ー前回東京ゲームショーでお話を伺ったとき、あなたはニンテンドースイッチ版の『零』に興味をお持ちでしたね。
ファンからは圧倒的な強い支持をいただきました。
だから私は任天堂の多くのファンがいつでも新作を熱心に待っていることをお伝えしたいと思います。
菊池
実際、その記事は日本語に翻訳されました。「零が戻ってくるかもしれない!」という見出しでさまざまな日本のサイトで取り上げられ
一時期大きな話題になったんですよ。
ーあぁ…それは大変な思いをされてしまったのではないでしょうか……。
菊池
いやいや、それはないですよ。ただそういう希望を持っていても、これは任天堂が出しているシリーズで、私たちは開発しているだけなんです。
だから、「また作りたい」と言ったとしてもそれが実現するとは限らないんです。
ー月蝕の仮面は海外で発売されておらず、紅い蝶リメイクは日本とヨーロッパでしか発売されていないので、
海外のファンからは紅い蝶や月蝕の仮面のリマスター版がSwitchで発売されないか期待しています。可能性はありますか?
菊池
ですから、私の個人的な感情や野心とそのようなプロジェクトの実現可能性の間には、多少の距離があることを認めざるを得ません。
ハリウッド映画は制作中であり、その内欧米市場でも公開されるでしょう。
ですから、私は個人的に映画だけでなくそれに付随するゲームも多くの人々に届けたいと思っています。
紅い蝶と月蝕の仮面に関しては、任天堂が権利を扱っているので私たちはそのことについて何か意見することはできません。
もう1つの要因として、現時点で私は基本的にガストブランドを統括していて、
生産ラインとチームメンバーを確保することは短期的には非常に難しいです、
しかし長期的にはその可能性を諦めてはいません。
なので、短期的には今のところ現実的ではありません。
https://nintendoeverything.com/fatal-frame-interview-switch-remasters/
うん、昔から実は作っているだのリマスター出す計画が動いているのでは?とか言われてたけど
一切動いてないのが確定したな
零シリーズは事実上の打ち切りかな
このシリーズに関してはそうなるね
海外でもいくつか零シリーズはでているがどれもさっぱり売れてない
そりゃ岩っちが亡くなったら引き継ぐ人もいないし自然消滅しちゃうわな
こればかりはもうしゃーない
PS3には出そうとしてたんだからな
>>13
調べれば分かるが元々このシリーズはP売れないから打ち切り食らったのよ
これはニンドリのインタビューではっきり言ってる
検索すりゃ全文読めるよ、その辺り
でも任天堂が制作に協力するって言うから負担が減ったから復活させた
で今は任天堂からは作れって言われてないから
続編も移植もやりませんって感じかな
>>19
いや、知ってるけど月蝕の後でPS3版を企画していたのもまた事実だぞ
攻略本のインタビューにも載っている
当時のコエテクは自社でPS向けに影牢は出してたけど連続で死んだ
任天堂向けは月蝕が成功しても自社でやる気はなかった
3DS、PS3、Wiiu用のシナリオは用意していた
恐らく3DSの方はその企画が通らず、別の形で一本でた(社長が訊く)
結果的にそれらのシナリオが統合されて濡烏になったわけだし
そうなると新作があるとしてもスイッチ末期頃になるのか?
リマスターなら任天堂次第ですぐに出てきそう
現状それらも進めてないってこったろ
いわっちはもういないしWii Uの零でコエテクと一緒に開発発表した宮本も今は現場にはいないからなあ
というか今のスイッチのラインナップ的にもリマスターぐらいやりゃいいのに
特にアクション薄くて精神的に追い詰められる和ホラーは売れないやろな
PSなら自腹で作りたいが権利問題がある
たから任天堂は手放せよってアピールだな
>>31
紅い蝶と月蝕を任天堂が権利持ってるだけって書いてるやん
新作作りたいならどこでだそうが好きにできる
この話は2つのリマスタースイッチで~って話してるだけ
ゲームは何も動いてない感じね
出るとしてもいつになるのか分からんハリウッド映画と同時期に出す可能性があるくらいか
でもやりてーよぉー
怖くて自分でやれない奴は動画みて満足してしまう
俺も初めてこのシリーズやったのPS2の紅い蝶だったけど
怖すぎて1時間ずつしかやれなかった
カメラ落として捕まったら死亡の霊に追っかけられるパートとか正直ちびりそうだった
古川さんは営業畑出身だからキャリア組だろうな
あの岩田さんだから出してくれたソフトとかあるだろうね
古川じゃ誰も言うこと聞いてくれねえわ
見返りに零作りたいと言えば通るかもしれない
>>47
仕事を与えてる方が見返りあげなきゃいけない業界なのか?
コエテクはPSにしか独占も基本的に出さないし、仕事面ではお互い様の状態だろう
マルチにしてやったからとか言う理由はちょっとヤクザ過ぎる
まぁ、CESAなんてそうやって出来たもんだろうけど
ってやるのが好きなんだよ
Wii Uのパッドは煩わしかったから
Switchでやりたいんだが
零とZEROで、どっちも動きは無いんだよなあ
俺もやりたいけど
ルイージマンションとマリオカートの方が売れるからなあ
コメント
PSは企画だけで結局なくなったのに
Switchには任天堂が金を出さないと出さない
PSには出す、的な妄言ほざいてるのいて草
PSで爆死して打ち切りくらったのを忘れてんのかな?
ちなみにこの菊池、濡れ烏のあと影牢をVITAに出すも大爆死、影牢シリーズはDMMエロゲ送りに
菊池本人はガストに移り途端に任天堂ハードマルチ連発、日本一とともにANGIN裏切りリスト行き
その後アトリエブランド復活させる事となった