5Gが主流になったらパッケージよりDL購入の方が増えそうだよな。2時間の映画が3秒でDLできる時代だぞ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aawz1U8pM
すげーよな

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2YlH4MF0
>>1
そもそも速度制限されまくりの現状なのに
寝言は夢の中でホザけw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyJR1SPj0
その早さのために支払うコストがメリットを相殺しそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7XZJjxnp
ハードの処理が追いつかなそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6AFRDP0
理論上の最高速度がそうなだけでいざ始まったら精々DL時間が半分になるとかで終わりそう。
インストールにやたら時間かかるゲームもあるし本当に素早く遊べるようになるかは疑わしい。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nq1Kd40/0
そんな早く書き込みは出来るの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATux7z9dr
ベストエフォート()とかやり続ける限り
日本じゃ大した恩恵ないから安心していい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlHE9XFsH
転送元サーバーが強くないと無理だぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkUn5NC90
ラスト1マイルが速くなるだけだから
今光使ってて遅いやつは、5Gに変えても遅いままじゃね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUziz3fva
実現したら考えるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fuinWic0

何事にもストレージ費用かかるのにソフトひとつで100GBのアホ容量を手放しに喜べば何なの
携帯機PSでは地獄のやりくりさせてユーザー苦しめたよな

3DSは32GBのSDカード1枚で9年走るゆとりをもてたが、ストア機能自体ないことにしてまで
任天堂機ユーザーがDLソフトやコンテンツを楽しめていたのは嘘だと捏造しまくったんだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjbYEyl20

なったらいいとは思うが現実問題として無理
インフラにバカみたいな金がかかる=新たな利権の温床

そういうわけで政治家のおもちゃになっている

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4mBvs+h0
もともとDL版しか買わないから知らんわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e/OQyxTM
ソフトの値段変わらんなら意味ないやろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RuWePVT/p
5Gはコロナ広めるらしいからイギリスでは作業員襲撃されてるぞ
オカルト怖い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSZMl3c5a
3秒で速度規制の世界だぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAGjBHHQ0
え、光回線より早いのスゲー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjznOvCQ0
超速DLもいいけどそのくらい早くなったら
高性能鯖でクラウドゲー遊びたい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBlRdqvg0
いや実際の5Gは4Gの3倍くらいしかないぞ
マスコミが吹聴してる理論値を間に受けるなよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv7wVrxlM
数百メートルごとに中継器つけなきゃいかん規格が都市部以外で流行るとは思えん

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DW6Ia0yI0
現実3秒で落ちるわけがない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eBm5Trl0
有線で繋ぐより早いのか
というかストレージの限界速度超えてる気がするんだが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hh2bcOx0
ハード性能が要らなくなるんだよな
まだまだ必要そうだが

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SR9hOBigM
光回線の契約するやついなくなるな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/S/iC800
そんなに増えないと思う
ダウンロードする時間なんて最初の一回切りだし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6kTFSeH0
まだまだ基地局が少なすぎる
全国で快適に使えるまでまだ時間がかかる

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37gD+vPr0
線やストレージ内部の物理限界は越えられんだろアホか
電卓叩いて弾き出しただけの最大の理想を真に受けるなよ
ウォーズマン理論かよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hh2bcOx0
ハード性能がというよりハードというものが無くなるのか
ディスプレイやVRメガネに組み込まれてて

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3eNwT03a

ドコモの5Gがついにスタート、その速度を体験してみた

その場所で5Gのアンテナピクトを確認した上で、スピードテストを実施。アンテナが見える場所であれば300Mbps台(300~390Mbps程度)を記録した。

下り最大3.4Gbps(6月以降は4.1Gbps)とされるスペックからすると、ちょっと物足りない。ただし4G LTEに切り替えてから測定したところ100Mbps前後だったことを考えると単純に「(開始当初の)5Gは3倍速い」という結果だ。
屋内であればもう少しスピードは期待できそう。
たとえば先日の5G発表会会場でのスピードテストでは、5Gは1.4Gbpsを超える速度を記録した。これを屋外でも体験できるようになるのか、楽しみにしたい。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBlRdqvg0
>>39
1/10しか出てないとか物足りないってレベルじゃねーだろw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI6oDXSm0
有線接続に勝るものなし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcverslbM
速度制限が無ければね
50ギガとかで低速になるなら1本もダウンロードできんやん

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHVWz1N70
その代わり全部中国に管理され支配されるけどな。
中国は今全ての国民を携帯によって管理してる。それを世界規模でやろうとして
コロナを撒いたんだよ
血で争う戦争は古い、
今の状態が第3次世界大戦だよ
アメリカが負けたらヤバいで。

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6kTFSeH0
ぶっちゃけ4Gでも今のところ不都合ないんだよね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bv7wVrxlM
>>45
もう帯域がいっぱいいっぱいだから、どっかで省帯域で高速な規格に切り替えないといけないんだけど、5Gは高コストすぎるのがなあ

 

引用元

コメント

  1. いくら端末回線が5Gになっても、サーバ機器に投資しないことを明言しているPSNじゃ無意味だぞ

  2. 5Gになるだけでそんなもん実現するくらいなら
    先に光ファイバーのプロパイダ爆速になるわ

  3. ベストエフォート以前にいろいろと計算が間違ってる気がする

  4. 理論値であって実行速度じゃねえぞ?

  5. ハード側のストレージ容量考えんで「ツウシンソクドガー」言ってて良いのか?
    伝説さんですら100Gもあるんだぞ?
    クラウド化というのも有るけど結局はサーバーの物量作戦になるって事だし

  6. 4Gすら実現できなくて3G規格のアップデートを「実質4G」とかやってる日本の通信インフラじゃそこまで期待できません。地方じゃ未だに素の3G回線とかの区画もあるのに。
    そもそもサーバー側への投資が追い付かないだろ。

  7. 5Gが日常的になるのは、いつだろうね

    • その分なんだかんだお金取られそうではあるけどねw

  8. 5Gより6Gに期待する

タイトルとURLをコピーしました