1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKCt1aVDa
居ると思うぞw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXqrY7T70
>>1
呼んだ?w
呼んだ?w
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+E1BbEZK0
>>1
剣や銃が使えるだけで難しいことやれてると勘違いするヤツ多いもんな
それらが使えるから面白がれる層もいる
例 敵に攻撃できないホラーゲー
剣や銃が使えるだけで難しいことやれてると勘違いするヤツ多いもんな
それらが使えるから面白がれる層もいる
例 敵に攻撃できないホラーゲー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+m5eICm0
コントローラーが~って言い訳しそう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiuwbjyh0
PSの3Dゲーとか普通にクリアしてる人が
ある日スーマリ1に挑戦した時
後半のステージはあまりにも難しすぎて
夢にまで出た って言ってたよ
ある日スーマリ1に挑戦した時
後半のステージはあまりにも難しすぎて
夢にまで出た って言ってたよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWAPgfcf0
>>5
時間制限あるのに理不尽なループがあるのは今のご時世投げたくなるわな
時間制限あるのに理不尽なループがあるのは今のご時世投げたくなるわな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWQEVgYh0
ゲームのジャンル変わるとビックリするほど下手になる奴って結構いるな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/Y81mzH0
結構いるってかそれが普通
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjznOvCQ0
つまづくというよりぬるすぎてやる気を失うといったほうが正しいかもな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiuwbjyh0
マリオって中盤までならともかく
終盤のステージはごり押しが効きづらくなるからな
慎重プレイが出来ない人には難しい
終盤のステージはごり押しが効きづらくなるからな
慎重プレイが出来ない人には難しい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzdo1m2U0
ダクソでイキってる奴がマリメの高難易度やったら
コースの1/3すら抜けられずに捨てゼリフ吐いて投げ出すだろうな
コースの1/3すら抜けられずに捨てゼリフ吐いて投げ出すだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnrxdYNU0
実際ソウルシリーズより難しいしな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TklOZYGP0
怒首領蜂2周目クリアできたけどSEKIROは弥山院圓真で詰んだ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBhMRiJr0
ダクソやsekiroの難しさって導入部分に高い壁があるだけで中盤以降にやべえ難易度のエリアがあるってタイプじゃないしな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFiNu3lg0
それは攻略見てるやつ限定な、攻略見れば誰でもクリア出来るのは当たり前
攻略見ずにフロムゲークリアしてればマリオなんかカスだわ
攻略見ずにフロムゲークリアしてればマリオなんかカスだわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnrxdYNU0
>>17
攻略見ずにゲームの腕に頼ってプレイすればマリオの方が難しいだろうし
攻略見てもマリオは本人にゲームの腕無いとクリアできないけど、ソウルシリーズは難易度カスにしかならんな
攻略見ずにゲームの腕に頼ってプレイすればマリオの方が難しいだろうし
攻略見てもマリオは本人にゲームの腕無いとクリアできないけど、ソウルシリーズは難易度カスにしかならんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hvoV3Pqp
>>17
普通攻略見ずにやらないか?
探索、育成が楽しいゲームなら尚更
普通攻略見ずにやらないか?
探索、育成が楽しいゲームなら尚更
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oivwDOwH0
つまらな過ぎてクリアできないってのはありえる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wh7EaRuNa
ゲームの腕を競うなら対人ゲーでいいだろ
わざわざジャンルも何もかもが違う一人用ゲームをクリアできるかで煽り合う必要はない
わざわざジャンルも何もかもが違う一人用ゲームをクリアできるかで煽り合う必要はない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnrxdYNU0
ゲーマー向けとか高難易度ゲーが好き
なのに難しいゲームは全く売れない話題にならないオンラインは過疎っ過疎
ステマされたゲームにしか食い付かない馬鹿達
なのに難しいゲームは全く売れない話題にならないオンラインは過疎っ過疎
ステマされたゲームにしか食い付かない馬鹿達
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnglqL2O0
そういやマリオデの月面ステージまだクリアできてないや
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yHvegX00
そもそもダクソやセキロは単純覚えゲーで
初見殺しオンリーの低難易度だぞ
初見殺しオンリーの低難易度だぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKVVyhLB0
マリオ2なんて当時あれクリアできたガキ普通にプロゲーマーの素質あるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZhLa8O1cK
逆だわジャンプアクションはなんとかなるけどフロムゲー歯が立たなくてコンプレックスある
ていうか近接バトル苦手
ていうか近接バトル苦手
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+8Mo8VId
>>31
大してムズくは無いぞ
大してムズくは無いぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5w6ZFqFr
マリオも覚えゲーじゃねえか
月面裏とかまさにそれ
月面裏とかまさにそれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etoDokDj0
2Dゲーと3Dゲーって時点でだいぶハンデあるだら
そんなん言ったらその二作品よりロックマンの方がムズいわ
そんなん言ったらその二作品よりロックマンの方がムズいわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXHMk2rp0
久しぶりにマリオ3やったら普通に楽しかった
結構覚えてるもんだな
結構覚えてるもんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULMdtCch0
ごめんマリオはつまらなすぎてやめるパターンが多い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PWcv/oG0
向き不向きはあるからそういうケースもあるだろうけどまあ滅多に無いかな
一番の問題はダクソが好きなようなヤツが
マリオみたいな子供向けの世界観で本気になるかどうかだと思う
一番の問題はダクソが好きなようなヤツが
マリオみたいな子供向けの世界観で本気になるかどうかだと思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fuinWic0
>>38
マリオになると緊急回避アクションが無いからお前みたいな負け犬が増えるのさ
マリオになると緊急回避アクションが無いからお前みたいな負け犬が増えるのさ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PWcv/oG0
>>39
ゲームの上手い下手って、最終的には個人の資質の問題だけど
大抵はそこに行き着く前のモチベーションの段階だと思うのよ
マリオをやる人の大半はそこまでのやり込みプレイを求めるのか?ってのがあるから
ゲームの上手い下手って、最終的には個人の資質の問題だけど
大抵はそこに行き着く前のモチベーションの段階だと思うのよ
マリオをやる人の大半はそこまでのやり込みプレイを求めるのか?ってのがあるから
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHVWz1N70
死にゲー=単なる覚えゲー。
時間かければ誰でもクリア出来る。
例、オン雑魚のけいじチャンネル。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJWmD0ZLa
SEKIROは実際の難易度はともかく遊んでる間に自分が上手くなったみたいに感じさせるバランスなんだと思う
この辺はフロムの調整が上手かったんだろう
PSユーザーはあんまり死にまくると遊ばなくなるみたいなデータのある中でこれは頑張ったと言ってよいのではなかろうか
この辺はフロムの調整が上手かったんだろう
PSユーザーはあんまり死にまくると遊ばなくなるみたいなデータのある中でこれは頑張ったと言ってよいのではなかろうか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GKFwPp70
究極の死にゲーはFPSだろw
動けば死ぬw
動けば死ぬw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWQEVgYh0
ゲームの基本は知識なんだなと再確認できるわな
対人ゲーが中毒性が高いのは知識に加えて反射神経とかが要求されるからか
対人ゲーが中毒性が高いのは知識に加えて反射神経とかが要求されるからか
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0KoPJbU0
最近のマリオは鬼畜ステージは大体クリア後に持ってきてるからな
クリアだけならだれでも出来る
クリアだけならだれでも出来る
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WYIInlzb0
おじさん「マリオの方がクリアするの難しい!(昔のマリオの引き合いに出しながら)」
ワイ「そんな昔の引き合いに出さなきゃいけないなら sekiroもそこそこ難しいんやないか?🤔」
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwCoiVg1a
>>48
月のもっと裏って昔のマリオの事だったのか
さすがゲーマーは時間の流れる速度が違うな
月のもっと裏って昔のマリオの事だったのか
さすがゲーマーは時間の流れる速度が違うな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox5B8xmZd
3Dワールドとか、いわゆる最後のコースの鬼畜さを見るに
任天堂は全編鬼畜ゲームも作れるけど作らないだけなんだよなあ
任天堂は全編鬼畜ゲームも作れるけど作らないだけなんだよなあ
コメント
難易度上げるだけなら簡単にできるからなあ。
適度な難易度ってとにかく難しいんだよ。ソニーハードファンは話聞かずにつまらないからやめたってことにしたいみたいだが。
SEKIROは基本リズムゲー、敵の挙動を覚えてないと対処法は不明、覚えたらタイミングだけ
マリオは基本アクションゲー、障害は見えてるから対処法はわかる、後は指の経験値次第
この違いだろ
マリオも覚えゲーだから何回かやればクリアできるぞ
マリオというかfc時代のゲームはボリューム少ない分周回でのタイムアタックなんかも意識した鬼難易度のゲーム多いよな
マリオサンシャインやったら挫折してそう
ただ敵を固くして露骨に戦闘時間長引かせただけのゲームを「ゲーマー向けの高難易度ゲー」みたいに持ち上げてるのとか凄い違和感あるわ
そうだよね
3回ゲームオーバーで辞めちゃうんだったよな確か
それバラされてから発狂して、そっからダクソとかセキロとかを「超ゲキヤバに難しいゲーム、おれクリア」アピールし始めたんだよなあいつら
昨今やたらフロム持ち上げる原因がそれ
当たり前の事でもこんな直球で喋っちゃったら
フラム信者発狂してまうわw
どっちも死にゲー覚えゲー
ただダクソ系は1つ覚えたらその反復だけでそのポイントは攻略でき、クリアと言う報酬が貰える
一方マリオは1つ超えてもすぐ次の死にポイントが出てきて
そこで死ぬとまた最初から
ここで投げ出す事をつまらんと言うなら所詮その程度って事だ
どっちも難しいがマリオ123は除外してくれ・・・
あの時代の難易度は流石に別物(マリコレならOK)
ダクソは慣れると簡単、セキロも慣れるとぬるゲー 難しいと思った言は無いな。
マリオは1と2と3はクリアした事が無い
マリオ系は小学生以来やってないな。今やったら昔よりできるんかな
思うのは単に嗜好が変わっただけで、どっちも難しい要素がある
比べるものじゃない
マリギャラ2のラストスター(ラストステージをライフ1でクリアする奴)何回も挑戦したけど結局クリアできなかったな
任天堂は初心者から上級者まで考えたデザインが上手いけど、完全に初心者度外視で作ったクリア後とかの高難易度ステージも面白いもの作れるよね