【ドリフト】海外メディア「なぜ任天堂は問題を放置するのか、プレステやXboxなら暴動が起こるレベル」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0

・海外ゲームメディアのIGNが「3年が経過したが、Joy-Conドリフトは依然として大きな問題として残っている」と
指摘している

・Joy-Conドリフトとは、スティックに触れていないのに、スティック入力が勝手に行われてしまう現象。
2017年にニンテンドースイッチが発売した当初から問題になっている

・ニンテンドースイッチが発売されてから3年が経過した2020年5月時点でも、任天堂は抜本的な対策を
取らないまま放置している

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0

・任天堂は一部の地域でJoy-Conの無料修理を受け付けているが、新型コロナウイルスの影響もあり、現時点では
修理センターの無期限閉鎖している。これは恒久的な解決策にはならない

・この問題の悪質なところは、ドリフト問題が発覚した後に発売されたスイッチライトが、通常のスイッチと同じ問題に
苦しんでいることだ。

・特にスイッチライトはコントローラーと本体が一体化しているため、Joy-Conが故障すればスイッチそのものまで
修理に出さなければならない

・ドリフト以外にも、Joy-Conとスイッチ本体を接続するラッチが摩耗し、固定されているはずのJoy-Conが
飛び出してしまうという問題も発覚した

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0

・さらに無線接続しているJoy-Conが使えなくなる問題なども報告されているが、任天堂はこれを製造時のエラー
であり、現在は解決されたと述べた。しかし、私のJoy-Conは時々接続不良が発生する。 Proコントローラーなど
他のコントローラーでは問題ない

・もしPS5やXbox Series XのコントローラーでJoy-Conドリフトのような問題が発生すれば、ストリートで暴動が
起こるだろう。悪名高いXbox 360の「死の赤いリング(Red Ring Of Death)」を忘れてはならない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0

・考えると更にイライラするのはJoy-Conの価格設定。Joy-Conのシングルセットは80ドルという途方も無い価格で、
PS4やXbox Oneのコントローラーより20ドル以上の高額だ

・スイッチは間違いなく任天堂で最も成功したコンソールの一つだし、私もスイッチを愛している。しかしJoy-Conは
根本的に任天堂の通常の基準には達しているとは言えない。任天堂がこの問題の根本的な解決策を見つけ出す
ことを願っている

・IGNは任天堂にJoy-Conドリフト問題や、この問題を解決するための長期計画、修理センターが閉鎖されている
間にプレイヤーはどうすればいいのかを聞いた。

任天堂はコメントを避けた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZ5oZ0AS0
PS2の2層読み込まなくなる問題と箱◯のレッドリングは酷かった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inG5IH3ld
>>9
個人的に
PS2はなった
箱丸はならなかった
JOYコンは2回なったわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WwgV1va0
ソースリンクを貼れ無能

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aFauNXTM
あれ? 任天堂修理センター開けてるだろ? 海外だと閉めてんの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOk/bPWad
おいおいいいのかよ、PS4は空出荷だから暴動が起きるわけ無いとバラしちゃってるぞ??

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/20ktsR4M
一度も起きたことない
雑に扱ったバカが悪い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdho9xoE0
初期型持ってるけどつい最近なったわ
仕方がないから交換パーツ通販で買って直した

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxbg4rtt0
レッドリングの時も暴動なんて起きなかったじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buldm80i0
>>24
そりゃ大金投じて対処したし

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+39jwM/r0
>>24
レッドリングはMSが無償修理に応じたし、新型では改善されたから。スイッチは新型になっても問題が全く改善されてない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVlhseru0
海外だと無償修理か交換してくれるんじゃなかったっけ?アメリカだけ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuC0D4XC0
数年経ってて未だに暴動起きてないんだから杞憂なんじゃないの

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcdm9+oW0
中古で買った何台目かのPS2のデュアルショック左アナログがこの症状だったな
ちょっと動かしたら直ったりするからそのまま使ってたが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KoLbSgsS0
ジョイコンの壊れやすさやばいよな
ポイントは左スティックだけってところ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7zJA4B+0
これ本当によく起こるからな
まぁ叩くだけでも直るけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTr4yhrS0
殆どTVモードでプレイしてコントローラもプロコン・PS4コントローラをコンバータで
プレイしてるせいかジョイコンの不具合まだ出てないわ
あれ小さすぎてプレイしにくすぎ
本体に付けたままで飾りと化してるよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHNW/YONK
たしかに今時ありえない品質の悪さ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfrWgz53a
一家でvita3台あるけど3台ともアナログが誤作動してるの一生忘れねえからな
中のネジ締めても直らねえ、そもそもアナログをネジ一本で締めてるのはどういうことだ
ネジ穴2つあるのになんで一つしか使ってねえんだよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92YWBMLXM

>>41
俺のVITAも2台全部壊れたわ
PS4もDS4ドリフト起きたし

マジでクソニー製品酷すぎるわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfrWgz53a
>>46
こっちのPS4のコントローラーは格ゲーで酷使してるけどまだ元気だな
PCに使ってるPS2コントローラーはコードのゴムの寿命が来てちぎれかけてるけど
俺のイメージでは本体のコントローラーは頑丈だな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVlhseru0
集団訴訟は任天堂が訴えの却下求めてたけどその主張自体却下されて裁判所から和解しろって言われてるらしいな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buldm80i0
>>44
ちょっと違う。棄却か仲裁お願いしますって任天堂が申し出て仲裁してもらったがまとまるかは分からんって状況

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xj0Ie6EkM
絶対数がそこまで多くないだけだろうな
多いなら修理がパンクするからなんらかの改良がされるだろう

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tikUynB0
ジョイコンのスティックはなんであんなにドリフト起きるんだろ
この3年間で使ったもの全部に起きてる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIi2/0Dzp
プロコンも4回ぐらい修理に出してるしジョイコン含めてぶっ壊れやすすぎる
国内でもジョイコンドリフト修理無料にしろや糞任天堂

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqyBUKF80
これはほんと酷い
左右とも発症して修理出してもすぐ再発
しょうがないから自力交換したけどまた再発してる
任天堂伝説を粉々に破壊するレベルの圧倒的脆さ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dJd/ydM0
ジョイコン二回修理出してすぐ壊れたから
諦めてプロコン買ったのに
プロコンもあっさり上が入らなくなった
流石にきれそう

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHHZI8RD0
Amazonで修理キットがバカ売れしてるレベルだから任天堂はもっと注意喚起はするべきだろうね

 

引用元

コメント

  1. vitaのアナログも同じ規格の部品使ってて同じようにドリフト発生するんだけどな
    まあ母数が全く違うのもあるが

    • まあやりこまないと出ないから母数というかあまり起動しないゲーム機には無縁の問題だろうな
      俺の場合3DSでも新パルテナやりまくって(3500時間)ドリフトしたからアナログは消耗品だと思ってる

  2. じゃあなんで暴動起こらないんでしょうね(答え)

    • 日本の消費者庁とか世界レベルで改善求めることになってもおかしくないな

  3. 俗に言われるスティックのドリフトは、コンタクトスプレーで直る
    このノウハウは、PS4のコントローラのスティックのドリフト問題からもたらされたもの
    Switchでだけ取りざたされるのは母数が大きいだけ

  4. 右スティックも普通に壊れてる奴多いぞ
    左スティックのキャラクター移動に比べて
    カメラ操作とかで遊びがあるのが多くてあまり影響でないだけ

  5. 記者に依るんだろうけど本家のIGNが書いたとは信じられん様な物言いだな

    もしPS5やXbox Series Xならって
    まずPSやXboxならコントローラーの欠陥と突然本体そのものが死ぬレッドリングを一緒に並べて批判なんてされんだろ
    もしされたらそれの方が暴動起こるわ

  6. 一年目の夏に買ったスイッチのJoy-Con今までドリフトになった事ないがな

タイトルとURLをコピーしました