ナンバリングタイトルの「3」は名作しかない説

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xXeDK7id
あると思います

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36qk+Slqd
2度の債務超過した某3

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JuOrMEr0
バイオハザード3がその説を否定する

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEf7gmtP0
Postal3

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlN7xqfH0
ゲームセンターCX 3丁目の有野

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxWxYcrB0
>>7
1、2に比べてやる気のない開発だったな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uv6RegOP0

グランディア

は、出てなかったなスマン

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sE4AVdMw0
>>8
なかったことには出来ない
グランディアは終わったんだ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4zgWY7a0

1→ヒットして続編の下地になる
2→1の不満点を改善して上位互換になる
3→マンネリ防止で大きく冒険して成功失敗の落差が激しい

単にこういう仕組みなだけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMIEVDfb0
>>11
4→心機一転をめざす

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4zgWY7a0
>>13
3の結果次第で大きく行動が変わるイメージ
もうジンクスとか通用しなくなってくる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM8QZLtTH
妖怪ウォッチ3
何が子供たちに受けていたのか全く理解していなかったのが浮き彫りになった

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dga7VzyR0
3代続けば安泰という格言もあるからな
分かれ道なのは間違いない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRLkxgfD0
ドラクエ3神ゲ
ドラクエ11どうしてこうなった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oC2aoEnS0
バイオ3

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMlWULds0
ポケモン歴の薄い俺に
ルビサファは名作だったのか、教えてくれ。

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Waw5oDQa
>>20
名作だったよ
不満点が、互換切りと初期の木の実バグしか無いくらいにはな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SilzrQHr0
>>71
当時金銀以下の200匹しかいないのが悲しかった…
内部的には全員いたし、あとで他作品から持ってこれたけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wg1fbSm00
モンスターファーム

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2Qf2U7hM
EU3はシリーズ最低バランスに加えてバグゲーで拡張パック商法とかいう最低最悪だったな
Civ3も新要素ぶん投げて戦争する戦争ゲーだし
EUもCivも2と4は神なのに3はゴミカス

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/Gq05ZKM
マザー3とかいう凡作

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:culXlXq5M
>>26
マザー3がクソゲーって風潮は理解力がないと思うんだよね
1から10まで全て説明されないと意味不明な人にはそうだと思う

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWvAmzKqM
むしろ駄作のほうが多いイメージ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lhsbb4l0
むしろ映画も含めても2が集大成の場合が多いだろ
ドラクエはあまりに黎明すぎて2が1のような立ち位置になっただけで
3で変化球投げてやや受け悪く4でリニューアルして死ぬのが一般的

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQerPkJN0
映画は総じて駄作ばかりだな
エイリアンにターミネーターにジュラシックパークにロボコップに

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8ZGvp+T0
>>31
ジュラシックパークは2より3の方が好きだわ

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pWDQLvNH
>>31
ワイルドスピードX3も6~7で救済されるまでどうしようもない扱いだったからなぁ。
シリーズ全体も5で確変するまで低迷したし。
今はスーパーコンボって問題作があるから安泰w

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcRCQCpAa

2は前作と差別化しようとして迷走するパターンと名作に二分される
デビルメイクライ2やFF2は検討不足のまま実装された独自システムが機能不全パターン
DQ2も発売日に押されて調整ができなくてバランスがとがったパターンだし
ダークソウル2も調整不足パターン
いずれもその反省か3は傑作に仕上げてきてる

逆に2が名作のシリーズでは3は沈みがちだな
幻想水滸伝とかアークザラッドとか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yc7LIFos0
スターオーシャンの3ボロクソに叩いてなかった?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5ecNAKm0
>>36
俺も書こうとしたのに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTu+lAtHp
すげえ駄作かすげえ名作かどっちかのイメージ

 

引用元

コメント

  1. 正直言っていい?
    戦国無双は2の方が好き
    3は士気ゲージ廃止したせいで味方が役立たず状態なの辛い
    エンパだとエディット面も酷いものになってたから更にやる気になれない
    まあその分クロニクルは良かった

  2. キングダムハーツ

  3. ロスプラ3

  4. ハイドライド3
    天外魔境III NAMIDA
    イースIII ~ワンダラーズ フロム イース~
    半熟英雄 対 3D
    ドラゴンボール超武闘伝3

    凡作や佳作止まりも結構あるのでは。

タイトルとURLをコピーしました