「操作性が良い」「難しい」「爽快感がある」ゲーム

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cy6bRJ2T0
全て満たしているゲームって少ないよな?

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuoMeBAHd
>>1
騙されたと思ってサムライウェスタンやってみ

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdG3bdfc0
>>1
マリオ64じゃん
これに勝てる3Dアクションはないだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SE31CpD30
FF12S(PS4版)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqUGm4c/a
操作性が良くて爽快感有りなら自分のやってきた中にもあるが
COM相手にやりごたえもあるかといわれたらそうでもない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gihS2Eq0

操作性がよくて難しいゲームなら
マリオメーカーの高難度ステージをやれば良い

難しくて爽快感のあるってのは二項対立的なので
殆どない気がする

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqUGm4c/a
>>4の言うとおりだな
爽快感と難しさはなあ
操作性とよい緊張感と難しさなら結構あると思うが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gihS2Eq0
そもそも、あるアクションゲームが難しい理由が操作性が難しいからってのは
基本的にはダメなゲームの例だと思う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAsyoMGu0
>>6
モンハンの悪口はよせ
いや、カプコンの悪口だったか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UXb4b6A0
>>6
ちょっと操作性難しいだけで即クソゲー扱いして逃げる奴の典型だな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InV8jqMV0
>>6
カプコンのことだな
操作性をわざと不便にして難易度調整
ガッツポーズとかわざとらしいにもほどがあるしな
バイオもラジコン操作だったし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjuUoNwha
モンハンワールド

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iGueIqe0
これは1080スノーボーディングだろうなあ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sShlOMnb0
モンハンWの大剣とか全部満たしてるやん
真溜めを当てるたびに爽快感あるし
真溜めのない過去作なんてやりたくない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48TwWHpnp
>>14
爽快感ならXXの溜め移動切りで弱点一発部位破壊の方が個人的には強いわ
そもそもMHWエフェクト微妙で殴ってる感触が過去作のそれと全然違うし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jG6oBJfs0
難しいと爽快感があるが両立しにくいからな
両立させるのはセンスが問われる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiV8GoQ90
音ゲーなら満たせるかもしれない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqUGm4c/a
シリーズものの初期は操作性クソな場合が多くだんだん改善されてくが
スポーツゲーなんかは年によって出来不出来が変わってくる場合もある
なんか変だわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+PHsseRd
>>18
初期も操作性クソで
2で更に悪化した仁王とか言うやつ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6wqSKOj0
ロックマンゼロシリーズだな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS98w4OQ0
P5Sってどうなの

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6ZZN6dG0
2DSTGでもやっとけ。大体あてはまる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So6cNViN0
Slay the Spireは全部当てはまってるな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0toaxno0
ドラゴンズレア

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKh9wF/20
DOOM

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmiAIpNB0
ドラゴンマークトフォーデス

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3SAaDTHd
モンハンやドグマやるとやっぱりカプコンは爽快感あるアクション作るの上手いんだなぁってなるな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOnutnPI0
これはマリオシリーズ
難関コースをノーミスで駆け抜ける爽快感は何者にも変えがたい それまでに溜まったストレスを発散できるわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1p3fnJop
ベヨネッタ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbTOQUGC0
割とマジでDead Cells

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zICtqSfv0
個人的にはスプラトゥーンだな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaBQGRhx0
難しいのに爽快感て両立難しそうだな
達成感は有るだろうが爽快感て

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dhMAyPda
ホロウナイトがセンス良いと思う
死に覚えゲーだけど覚えたらそれだけ上手くなれるし
やる気と時間があればアクション下手でも最終的に神殿のボスラッシュ攻略できるようになる

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNFfIidL0
これはダイイングライト
DLCは忘れろ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnpQopDC0
爽快感は簡単なゲームで得られる
難しいゲームで得られるのは達成感

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF2VDWAn0
マリオ64よりドリキャスのJSRの方がはるかに上

 

引用元

コメント

  1. これはCeleste
    5月中半額やで

  2. バトルガレッガ

  3. Dead Cellsだな

  4. 個人的にピクミン2がこれ 人によってはどれも当てはまってなさそうだけど

タイトルとURLをコピーしました