日本のRPG最高傑作は「時のオカリナ」だけど、二番目はなに?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia/JC9oDM
時のオカリナ メタスコア99

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4wQ4qoZ0
>>1
というか時オカは3DS版はメタスコア94だから今の時代だとその程度のゲームだぞ
JRPG最高点は95のペルソナ5R

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUSiA9cT0
ゼルダってRPGじゃないでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia/JC9oDM
>>3
3DアクションRPGですよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jk0+MPuI0
ソードワールド2.0

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUSiA9cT0
“アクション”RPGでしょ?
アクションRPGならゼルダでいいよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHLQbe5D0
>>7
アクションだろうがコマンドだろうがRPGはRPGでしょ馬鹿ジジイw
ジジイの古臭い考え方とか今時通用しねえからw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUSiA9cT0
>>23
細分化のカテゴライズに古臭いとか関係ないでしょ
だから君は普段からいい加減って言われるんだよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4wQ4qoZ0
アクションRPGは時オカ
コマンドRPGはペルソナ5R

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aro2SZD0
ムジュラ。
その次がラストハルマゲドン。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia/JC9oDM

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e28FxRK0
クロノトリガー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUH5QS6oa
マザー2はJRPGの代表でいい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/9ygf+Y0
ガデュリン

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG8JxfjT0
ゼルダは謎解きアクション

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKSKztIKM
ペルソナはギャルゲー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUSiA9cT0
>>22
ギャルゲーなら、ぶっちぎりの頂点だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aro2SZD0
ロールプレイ出来るなら何だってRPGでいいよ
例え一人だけが主張してても俺はそれを尊重する

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKSKztIKM
3DSは劣化版だからな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKSKztIKM

細分化せずに全部ひっくるめたRPGの最高傑作は時オカ

これで解決ですね

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arJXjZif0
クロノトリガーかな
異論は認める

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R8mwL+U8d
成長要素が乏しい
ハートが増えるだけ
敵を倒しても成長しないゲームはRPGではないと思うよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aro2SZD0
>>37
そんな事無い
例えばどうぶつの森は立派なRPGだと思う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Lz1IFXT0
>>37
>敵を倒しても成長しないゲームはRPGではないと思うよ
それはない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NQwJ6ZA0
新桃太郎伝説は最高のRPG

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:arJXjZif0
>>38
あー!新桃太郎伝説も好きだったなぁ
中盤以降ギャグテイストな世界観から一転してシリアスになっていくのワクワクした

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aro2SZD0
ベルソナは好きだし傑作でいいけど、今はJRPGの最高傑作でもアクションRPGの最高傑作でもコマンドRPGの最高傑作でも無くRPGの最高傑作の話してるんですよね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Bw8iAzu0
1が偏屈の老害ってことなのな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOEleO+8M
メタスコア99の時オカがRPG最高傑作
誰も反論できないようだなw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrs/FPvGp
お前ら人の決めたスコアで語るより自分の言葉で作品を語れよ…
ガキかよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujXaAH/50
ウルティマとかかなぁ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMi9Vvh/0
ゼルダをRPGと呼ぶことに違和感

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrs/FPvGp

RPGかどうかなんて何の意味もないってもう頭脳戦艦ガルの時に学習しただろ

お前ら頭脳戦艦ガルがRPGだって言ったらRPGだと思うのか?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsIUZpud0
メタスコアみたいな悪意で変動するステータスで比べてるやつ未だにいんのかよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQMCbcuZM
で、結局二番目はなに?
一番目はメタスコア99の時オカで決定だけどw

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZQJHRrTa
>>59
任天堂「時オカはアクションアドベンチャー」
よってJRPGはペルソナ5Rが最高点ですね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/RsLXP10
時オカってアクションパズルゲーであってRPGじゃないという認識

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89uXZ/j40
RPGってよりはアドベンチャーだわな
苦情が来たから変えた感じもする

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2fNQF9s0

ignjが選んだ歴代RPGランキング

1 ペルソナ5
2 FF7
3 ドラクエ5
4 ロマサガ2
5 ウィッチャー3
6 ブラッドボーン
7 ポケモン赤緑
8 フォールアウト4
9 二ノ国白き聖杯の女王
10 英雄伝説3白き魔女

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQMCbcuZM

メタスコア99
売上800万本
アクションRPG

頂点は時オカで決定だけど、二番目は何?w

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fGEinjW0
今スイッチでFF7やってて
割とちゃんと面白いんだけど
やればやるほど、逆に同世代に出た時岡の凄さが分かるな
でも時岡はRPGではないと思う

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nrs/FPvGp

今の時代にもうRPGの定義なんて無意味だよ

昔はキャラ名を決められる、コマンド戦闘がある、レベルが上がる、装備がある、クエストがあるとかがRPGの定義だったりしたが、
今やアクションだろうとアドベンチャーだろうとレベル上がるし装備品も豊富で街拠点もダンジョンもあり、経験値稼ぎもありロールプレイもある

GTAだってアサクリだってRPGといえばRPG要素は間違いなくある
GTAよりRPG要素の少ないRPGだってたくさんある
だから不毛で無意味なんだよジャンルにこだわるのは

 

引用元

コメント

  1. ええっ、デスストのちょっと前に発売されたペルソナ5Rでメタスコアの高さを語るのかい?!

  2. 普段コマンドバトルRPG貶してて持ち上げる話になると突然しゃしゃり出てくるペルソナに草
    ジャンルの固定化なんてスマブラを格ゲとするか、ポケモンをRPGとするかと同じぐらい無意味だな

  3. RPGの範囲が広すぎるし人によって差があるから、
    範囲を明確にしてから議論しないとグダグダになって無意味

  4. 万人に人気あるのを選べよ。時オカとか女とか大してやってねぇよ。

    • つまりあつ森が最強のRPGってことでFAだな

  5. 今やってるけどあんま面白くない。
    立ち止まって敵の様子を見たいのに、勝手に視点が動くのがだるい
    行き先がよく分からんのと、今解けるギミックと後で解くギミックがゴチャ混ぜで相性が悪く、解けないギミックで長時間悩んだりする

  6. 時のオカリナは暗闇でただただゲームに没頭するCMが上手だった。
    「バンジョーとカズーイ」と一緒に流れてたやつ

  7. >> JRPG最高点は95のペルソナ5R

    本当にそう思っているのならゼノブレイド2等のゼノブレイドシリーズにあんなネガキャンはしないはずだよ。
    今現在ゼノコンプしまくっているのは、心のどこかで、「PS4独占のP5Rよりもゼノブレイドシリーズの方が面白い」と思っているからだろ?文字通りにゼノブレイドシリーズに対してコンプレックスを抱いているからだろ?いい加減に自分の心と向き合ったらどうだ?

  8. ロールプレイの意味知らなさそうな奴らが沢山居そう

  9. ゼルダは任天堂自身がRPGじゃないって言ってるのに
    RPGにカテゴラズする奴は何なの
    もういっそギャルゲーもRPGって事にしとけ

タイトルとURLをコピーしました