1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IXjO5+X0
XSXより画質なりFPS低いからとかなんじゃないの?
 と疑問に思ってしまったんだが
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bjk6EA5Td
バラすなよ…..
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPJ98Vw+0
そもそもロード早いのかね
 現時点、ほぼスペックからの妄想以外のソースあんの?
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qqPWP9/0
ラチェクラは暗転で一秒ぐらいだったな
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNAsI/7v0
 聖剣3のSwitchの方がノーマルPS4(HDD)よりロード速かったのと似てる
 解像度が低い=処理データ量も軽く済む
 ラチェクラもワープ中に前以外移動不可にしてロードしてる
 これを隠蔽ロードという
  
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShGfRUOIp
>>6
 PS4はHDDが前提になってるからSSDに替えてもボトルネックになるんだよね
 
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGyIiSBlM
>>120
 つまりは性能低いので箱と同じ様には動きません
 設定を追加しますので調整してくださいって事かw
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id2BwKW1d
ラチェクラも同じマップで別の場所に出てきただけのポータル式ゲームなのバレてたしな
 ロード遅いんだろ
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qqPWP9/0
性能差から見て解像度やフレームレートは
 箱XとPS4PROぐらいの差は覚悟したほうがいいかも
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNAsI/7v0
 ちなみにDF曰くラチェクラは30fpsだそうだ
 つまり
 「SSDのボトルネックを潰しました!」連呼
 ↓
 本当のボトルネックは描画であることを隠してる
  
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRe9urGsd
EPICが頑なにロード時間じゃなくI/Oアーキテクチャしか褒めなかったのからもPS5が遅いんだろうなとわかる
 実行性能が低いからアーキテクチャしか褒められない
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
ならPS5プロで画質も速度上回ってきたらどう言い訳すんのさ
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wBL3pV6d
>>11
 そんな高い技術力なんてないから
 PS4Pro持ってたらわかるだろ
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
>>14
 ノーマル→プロで2倍くらいになってるんだし
 普通に超えてくるでしょ
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O8QsmKmk0
XSXより解像度とフレームレート1ランク落としてロードの速さアピールに専念するのかな
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hxiWRVH0
それなら箱も上位版出すってなんで思わないの?
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agqmGuglM
 ぶーちゃん大好きブスザワで例えるとメニューから行きたい場所選んで決定ボタン押した瞬間にもうそこにいるって感じ
 ボタンを指から離すのは画面が切り替わった後。
 そのくらい世界が違う
  
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ys9Fmev50
>>17
 確かに見てきたように言う辺り違う世界に住んでるし脳みそのロードも速そうですね
 実機でゲーム出てからいいなよ
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQjoGBRU0
 PCゲームでさ、SSDの速度が10倍速い奴に変えた時の比較動画とか
 YouTubeとかにゴロゴロ転がってるから見てみればいい、ほとんど変わらんのよ
 30秒が29秒になるとかそんなもん。
 ハード→OS→ソフトとそれぞれの領域にボトルネックがいくつもあるから
 ハードのSSDのごく一部の性能が10倍に速くなっても実行速度は大差ないと
 PS5は全部のボトルネックを潰したと言ってるわけね、事実かどうかは知らんが
 現実にスパイダーマンは数十秒のロード速度が0.8秒とかになったわけでしょ?
 PCで同じような事をするのは現状不可能だし、XBOXでもいま出てる情報では
 30秒かかってた所が10秒になったとか、速くはなってるけど、PS5ほど劇的な数字は出ていない。
  
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AIPtO2fd
>>19
 平気でウソついてんなよ
 スパイダーマンデモは8秒が0.8秒に、つまりたった7秒しか縮められなかった低スペハードだろPS5は
 
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQjoGBRU0
>>23
 そりゃ失礼、8秒からだったか
 でも10倍速くなったって事でしょ
 XBOXはせいぜい3倍くらいしか速くなってないのに
 スパイダーマンデモって去年の奴だし、今ではもっと速くなってそうだしね
 
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgYAy6V70
PS4と箱1のロンチ対決で、2倍以内の性能差で負けたせいで
 その後世代交代まで箱は苦しんだんだぞ
 今度は立場が逆になったようだが
 
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
>>22
 結局その性能で何を動かすかだろ
 クソみたいな発表会で自滅してんじゃん
 
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrw2WkgU0
空いたメモリに裏読みするだけだからXSXの速さでも必要十分
 そもそも圧縮率はXSXの方が高いんだし、CPUも速いから差なんか出ないよ
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFJOXcgmM
クソみたいな発表会ってこないだのPS5のやつかと思った
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
ジャブなのに「明日ゲームが変わる」キリ
 とか言ってたのかよw
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrw2WkgU0
PS5は全弾打ち尽くしちゃったけど、箱はまだインディーとアサクリしか出してない
 ファーストや大手サードはこれから
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
>>30
 そのファーストが何にも蓄積できてねーんだろ
 この世代で1発でも当てたの?
 現状認識ができてなさすぎて箱好きとは思えないレベル
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrw2WkgU0
そのスパイダーマンは互換無しが濃厚だけどね
 検証されるとマズイんだろうな
 
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gY6uqK2+d
 ロードも箱が圧勝みたいだしな
 PS5がPS4からたった7秒縮めるのが限界だったのに、箱は上位機種のoneXから数十秒単位でロード縮めてきた
 PS5の存在意義っていったい…
  
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vicY/fZjd
>>33
 なわけないだろう…
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQjoGBRU0
 XBOXはちゃんとしたファーストのもんを見たいよねえ
 ギアーズ5くらいでしょ、あれはONEXとそれほど違いを感じないし
 既存のゲームって、RDR2でもGOWでもギアーズ5でもラスアス2でもいいけど
 4kで充分に綺麗なんだよね
 あれらと比較して、これは凄いって映像を出すのは中々難しいわなあ
  
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zE04kIpR0
やっぱり捨て駒としか思ってねーなこれ
 無責任に持ち上げてハズしても他人事かのように見捨てるんだろどうせ
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrw2WkgU0
30fpsが映像密度そのままで60fpsになるなら次世代感は出るよ
 PS5ソフトはことごとく30fpsのままだから辛いけど
 XSXマルチのソフトになると30fpsでネイティブ4Kすら届かないみたいだし辛いわなぁ
 
引用元
 
コメント
ロードが速いのはロードが速いように作ってるからやで。
DirectStorage APIという模範解答を提示しているMSと違って、PS5はSSDを有効に活かす開発手順すら示せていない。
PS5がSSDをドヤったところでポンコツなのは隠しようが無い。
GT7も描画が追い付いてねーしw
8秒が0.8秒なら十分じゃね
ロード時間よりフェードインアウトの時間のほうが長くなりそうだな
xboxと
仕組み的にPS5はIOの帯域負荷が大きいままなので、
UE5で元データから情報を間引きして負荷を小さくしたデータをやり取りすることで何とかする方向にシフトしてる。情報をそのまま高圧縮して負荷を小さくする箱とそこが大きく違う。
で、PCをメインにしてマルチ前提とするサードにはそういったUE5特化機能が使いにくい。
ロードが速いと10回唱えろ
そうすればPS5のロードは速く感じる
PS4の設定で今世代のゲームやったら、それなりのGPUとSSD積んだゲーミングでもロードほぼないで
寧ろ、今世代のスパイディをロード時間0にできないってことはそういうことですよ
パイダーマン 読み込み時間PS4PROが8.1秒に対して次世代機(PS5)は0.83秒
PS5ソフトのスパイダーマン読み込み時間どうなんだろう?
UE5のイメージ動画にしても
大容量のジオメトリデータをストレージに置いてそのまま転送して描写って
そんな運用するゲームメーカーいるわけないやろ
PS5動画でわかるけどせいぜいテクスチャの張り替えがはやくなるだけ
性能低いからGPUの処理が追いつかずポップインしまくるし、地面はアスファルト含めただのテクスチャ1枚だし