ゴーストオブツシマってビッグタイトル感出してるけどそこまで売れないと思う

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLGpWjAL0
煽りとかじゃなくて
客観的に見て雰囲気とかストーリーとか、そこまで目新しくなさそうだし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCdhcYZIa
PVで上がった評価がプレイデモで落ちた感はある

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdSMNtBR0
いや普通に初週10万の特大ヒットになると思うが。

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHGURTGP0
>>3
初週10万で特大ヒットなのかよ…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:trlU6HFW0
初週5万、累計8万の大ヒットだと思うけどな。
ps4の有終の美

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2CBzPX30
売れんでもソニーの力で
どこもどうせ軒並み好評価だろうしええやろ
売り上げ=神ゲーとは限らないさ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMq5PDMwa
初週10万で特大ヒット とか 累計8万で大ヒット とかハードル低すぎて草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZUFIdvY0
コングと尼見る限り仁王2は越えそうだな
セキロの15万はどうだろう
確かどれも同時期に発表になったと思ったけど外人が作った新規IPの侍ゲーがまさかのトップになる可能性は十分あると思う

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKf3+qz90
ただの和風アサクリって感じで食傷気味だよな
拠点解放とか戦闘もまんま

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKf3+qz90
どっちみちソニーだから来年には2000円くらいで買えそう

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqr5tdym0
>>13
史上最速フリプとかやってくれそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfY9slRz0
現時点で神ゲーじゃないのは断言出来るわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HG6npQjed
いや流石に30万はいくんじゃない?
じゃなきゃ広告出しすぎてるから広告代回収出来るのか心配になるわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5JBH9aRa
さっさと発売しろよyoutubで毎回みるから邪魔なんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfixmOuz0
地味だしデイズゴーンみたいにすぐ空気だろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLR036FQa
和風のゲームは売れない

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwpK1rVC0
>>19
和ゲー業界は西洋コンプすぎるわ
どこ見ても西洋風世界観のゲームばかり
もっと自国の文化を誇れよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbYzSqtmM
ラスアス2騙し売りショックがあったしな厳しそう

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTWKCVXld

日本だと10万くらいで、面白かったらゲーム好き芸能人がちょっと話題に上げてくれる程度だと思う

世界ではどれくらい売るつもりなんやろね

個人的にはとにかく主人公の顔が、、、

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7ze+guD0
LGBTやポリコレをどれくらい入れてくるかが焦点

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLR036FQa
開発会社的にハードルはインファマス

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPYP24ry0
あの世界的な監督が手掛けたデススト並みに売れるやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAwdhPNI0
最近探索ゲームが皆無だからまあ買うだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdrxYt8z0
海外ではあの不細工キャラが受けるの?感性が全然わからないわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+lUcnKF0
PS4期待の注目作だしガキゲーより売れるに決まってるでしょ。
ARMSくらいは余裕で超えるって。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnaQ9H4n0
雰囲気ゲーだな
ゲームの中身は成熟した洋ゲーオープンワールドの要素を盛り込んでるから
物足りないとかってことはなさそうだけど、他もそうだから
となると、和風の対馬舞台の変化球雰囲気ゲーって印象の評価になりそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGk0jN2ga
和風アサクリクローンやろ
アサクリが国内ではアサクリが大して話題にならん時点でな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5xE3Mqpa
敵将がアイルランド系カナダ人だからな
モブ敵兵に黒人が、ボスに他にも白人が登用されてるのが判明してるし
この辺りが今回の「ポリコレ」かもしれん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kET1PZzs0
半年ぜず廉価版出るから評判良ければそれでやればいい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stfhquf20
外国人向けの侍だよな
ゲームとしてはさっぱり面白くなさそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnavYuAlp
少なくとも日本では売れない
SEKIROも国内だと大して売れてないし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMNWCk4D0
これファンタジー歴史ものなの?
敵がモンゴル帝国とかなってるけど

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdQZTJ4z0
歴史ものが好きで時代考証や地質学的正確さに無関心という狭すぎる対象ユーザー

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKMNezBSa
>>46
対馬に五重の塔があったり、日本では北海道か東北や長野の高山にしか生えてない白樺がある時点でね…
言うまでもないが対馬は九州にあります

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k13GZzx00
>>46
歴史的生態学的な視点で楽しみたい人はこのゲームやっちゃダメだw
開発側もマップに面白みを出すために史実や生態系、時系列などを全部無視して
ごちゃまぜにちゃんぽんしましたと言ってる

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWV1PP5f0
300万本は売れるんじゃない?
とりあえず赤字にはならないし、キッチリ黒字達成する

 

引用元

コメント

  1. また騙し売りで初週15~20万は売れるでしょ

    • だからこそ、この15~20万という数字に信用性が無くなっちゃたんだけどね。

  2. PV見ても何が面白いのかサッパリ

  3. ラスアスの一件で「もうソニーのゲームは金輪際買わん!」ってなってる人多いでしょ

    ホント新ハードも控えてるっつーのにバカな真似したねSIE

  4. 完全版(steam版)が来たら考える

  5. ARMSって全世界210万だが行けるか?
    ラスアス2のダメージは海外のが深刻だし、日本で最低25万は売らんと無理だと思うんだが。

  6. 日本は専用ステプレの配信をハブった時点で売る気はないだろ

    • PS4の後回しからしてそうだがやる気が無いのを表出しすぎだよなあ
      そういうのを感じ取られてしまうと自然とついていく人が減るというのに

  7. 量産型3Dアクションで舞台が日本っぽいっていう印象しかない

    個人的にSEKIROの時は面白そうだと思ったけど、これには全くそう思わせるものはないなあ・・

  8. 何なんだ、このパチモノ感は?
    対馬名乗るなよ、済州島辺りにしとけ。

    • グラはリアルなのに舞台がリアルじゃないからな
      ウルトラファイトみたいな感じ

  9. 外人向けでもない、日本人向けでもない
    誰向けのゲームなんだこれ…

    • それがわからない時点で任天堂洗脳からは逃れられないんだよね

      その考え方こそ子供脳だっていい加減気づけよwみんな同じ~wwwアホかとw

      • 反論しないで造語でイキる自分で自分にいいね押す
        自分の考えすら持てずにハチマジン保管にどっぷりだからいつまでも現実が見えないし、実家からも出られないんだよ

  10. 言って良い?

    名前が良くない 津島ってなんだよ

タイトルとURLをコピーしました