【朗報】フィルついに沈黙を破る「ゲームパスこそ次世代Xbox」コンソール戦争の終結(勝利)を宣言

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM

Xboxショーケース後ひさびさのTwitter
トムウォーレンの意見へ賛同

Phil Spencerさんがリツイート
Tom Warren
Xbox Game Passは、Microsoftの真の次世代Xboxです。 MicrosoftのXboxイベントに関する私の分析と、Microsoftが次世代コンソールの能力を示すことよりもXboxコンテンツの未来を実証した理由は次のとおりです。

Xbox Game Passは、Microsoftの真の次世代Xboxです
https://www.theverge.com/platform/amp/2020/7/24/21336892/microsoft-xbox-series-x-game-pass-event-showcase-future

Phil Spencerさんがリツイート
Larry Hryb 7月25日
“The console war is over”

ゲームハードの売上争いなんて
ソニーの一人相撲でしかなかったね
ソニーはただの敗北者
MSのライバルはもはやGoogleとAmazon

コンソール戦争は終わりました

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
Xbox Game Passの重要性と、サブスクリプションサービスを活用して従来のコンソールよりも何百万ものXboxプレーヤーにリーチするためのMicrosoftの戦略について、何ヶ月も書いています。マイクロソフトはビデオゲーム用のNetflixを構築したいと考えており、初期の兆候は、
その賭けがすでに 1,000万人の加入者で報われ始めていることを示しています。一部の開発者は、ゲームの売り上げとプレーヤー数の増加も報告しています。Microsoftは、xCloud for Game Passについて、特にゲームやデモを即座にプレイできるようにするという大きな計画を立てています。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM

マイクロソフトは昨日、15のスタジオのうち9つを展示し、5つの新しいXbox Game Studiosタイトルと4つの新しいサードパーティゲームを展示しました。これはXboxシリーズXとそのコンテンツのロードマップでしたが、
さらに重要なのは、ゲームパスに何が期待できるかについてのロードマップです。ほとんどのゲームをいつプレイできるかがはっきりしていなくても、さまざまな量のゲームが展示されていました。
ただし、マイクロソフトはショーケース全体で明確な取り組みを行いました。すべてのゲームは初日からXbox Game Passに到着します。

GoogleのStadia ProサブスクリプションにバンドルされているゲームであるDestiny 2でさえ、9月にXbox Game Passに向かいます。
Destiny 2のコンテンツの問題にもかかわらず、Xbox One、PS4、PCで毎日100万人以上がプレイしているタイトルです。Bungieはまた、2022年を超えて拡大するDestiny 2の 大きな計画を持っています。
ここで独占的なコンテンツ取引は行われていませんが、Xbox は今後数年間でDestiny のプラットフォームとして確実にセットアップされます。

BungieのXbox Game Passの取り組みは、Microsoftが初めてHalo Infiniteゲームプレイを披露してから約20分後に始まりました。
Bungieの最初のHalo:Combat Evolvedの「精神的な再起動」と説明されたMicrosoftは、Haloを近い将来に向けてオープンワールドの方向に導くことを選択しました。
ゲームプレイの8分のデモは、Master Chiefの新しいグラップリングフック、オープンワールドのHaloリング、およびブルートの帰還を披露しました。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM

ヘイロー無限明らかにゲームプレイがゲームプレイとビジュアルで感動のファンを残しているし、全体のアートディレクションは、日付感じています。つまり最高究極のグラフィックでした。
他のファンは、オープンワールドが重要である理由と、Halo Infiniteが今後数年間でどのように適応するかについての343 Industriesの計画を見たいだけです。しかし、ローンチの数か月前に答えられないままになっているこれらの質問はまだたくさんあります。

「Halo Infiniteは、Halo 4とHalo 5からのマスターチーフの物語を続けています。それは、Haloの次世代ゲームの始まりです」と昨日のメディアとのQ&AセッションでHalo InfiniteスタジオヘッドのChris Leeは説明しました。
「私たちはこれを、時間とともに成長し、新しいストーリーを持ち込み続けるプラットフォームと見なしています。開始、中間、終了の完全なストーリーを作成するために、複数のリリースを用意する必要はありません。私たちはこれから何年にもわたってそれをどのように行うかを考えています。」

Halo Infiniteが、次世代コンソールに通常関連付けるタイプのシステム販売者になるかどうかは明確ではありませんが、それは重要ではないかもしれません。
Microsoftは、Halo Infiniteのコピーを購入したり、PCとXbox Oneの両方で利用できるようになるため、新しいXboxシリーズXコンソールにアップグレードしてプレイする必要はありません。マイクロソフトは単にXbox Game Passを購読することを望んでいます。
HaloInfiniteが今年後半にXbox Game Passの初日に到着するので、そうするのは大きな理由です。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
マイクロソフトのXboxゲームショーケースは、XboxシリーズXを、必要な購入というよりも、Xbox Game Passへのもう1つのエントリーポイントのように感じさせます。Xbox One SのようなXbox Game Passにもアクセスできる既存のコンソールがあり、Microsoftが引き続き製造および販売します。
また、10億台のWindows 10 PCや、xCloudストリーミングを通じてXbox Game Passにアクセスできる数百万のモバイルデバイスもあります。XboxシリーズXは、Xboxゲームをプレイするための最良の方法の1つですが、それがMicrosoftのゲームに対する野心の唯一の方法またはより広い焦点ではないことは確かです。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM

マイクロソフトはまた、おそらく来月と同じくらい早く、より安価な次世代Xboxを発売する予定です。この2番目のコンソールは、
1080pおよび1440pモニターを念頭に置いた、より手頃なオプションとして設計されています。Microsoftは、XboxシリーズXとこの2番目のコンソール(コードネームは「ロックハート」)の価格を明らかにする予定です。

この2番目の次世代Xboxが、MicrosoftによるXbox Game Passへの大きな推進力として、およびサブスクリプションベースのXboxとして機能する可能性が高まっているようです。
マイクロソフトは既にXbox All Accessサブスクリプションを提供しており、Xbox Live PassおよびUltimateを含むXbox One S All Digital Editionを提供しています。
2つ目の安価な次世代Xboxは、Xbox Game Passアクセスの手頃なサブスクリプションとしてXbox All Accessに完全に組み込まれます。

 

250: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvDCwlhI0

>>9
>マイクロソフトはまた、おそらく来月と同じくらい早く、より安価な次世代Xboxを発売する予定です。この2番目のコンソールは、
>1080pおよび1440pモニターを念頭に置いた、より手頃なオプションとして設計されています。Microsoftは、XboxシリーズXとこの2番目のコンソール(コードネームは「ロックハート」)の価格を明らかにする予定です。

これも悪手だな
箱一ハブのXSX専用タイトルはロックハートでも動く必要があるから
この低性能ハードに足を引っ張られる
1080pモニターを念頭に置いたってのも次世代ハードとしてニッチすぎる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctjKqZ5sd
Halo より ExoMechaのほうが面白そうなのワロタ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>10
それもゲームパスの弾だからな
両方神ゲーってだけ
そういった比較は無意味

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2tvr2N30
満を持して登場したファーストのHALOで全て終わった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bVTY73j0
PSNowってのはこれとは別物なのか?
ソニーのことだから色々としょぼそうだけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>16
一緒だぞ
後追いで始めたがPCでできないし
ラインナップがゴミすぎて相手にされてない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>16
劣化ゲームパス

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bVTY73j0
>>21
PCでできないのはダメだなー

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OV+8kGDd
台数で1回もPSに勝てなくて逃亡してて草w
これは世界の意見や

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>17
360時代の圧勝知らんの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OV+8kGDd
>>22
360もPS3に台数負けてるじゃん
国内外で
これまで世界台数で1回もPSに勝ててない事に加えて、XboxsxもPS5に勝てないと判断してGame pass推しに切り替えてるの草w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWLyRhNqM
次世代コンソールはPS5を買って
PCなりxCloudなりでXboxのサービスを利用すればよい
MSはコンソールで勝つことは諦めた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bRhWlcQ0
まぁ冷静に見ると性能とサービスはMSの圧勝という事実を誰も否定できないわな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>23
これな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLeCCqHAM
>>23
わかる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zWoPcG60
既存サービスが新ハードの目玉とかマジ言っちゃうとかだまげたなぁ
じゃXSX買う必要無くね?現行機でもゲームパスあるんだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1EAjzTf0
>>25
それでええんやで
もうハードなんか要らなくてもサービスだけで食っていける様になる時代

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1BTclVXs0

マイクロソフトと言えばWindowsとofficeだろ。
おまけに付いてくるゲームのソリアリティ。

ここだけしっかりやればいい。騙されて買ったsurfacelaptop返金してくれんかなあ。性能はDELLやHPと変わらんのに5割増しはないだろ、ぼったくりにもほどがある。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLneFugf0
コンソールは負けでいいが
サービスはゲームパスで取りに行くぞ(震え声
XSXを発表しなければいくらか格好がついたのにただスベリですやん
そのゲームパスもファーストスタジオがゴミでポシャるでしょう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwsvvjKPM
>>41
コンソールも勝ち確だが
そんな勝負はもはや無意味なんだよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8821S+G0
PSNowの本気がみれると聞いたんですが?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TEMv0UsH
ゲームパスガー!!!
無限のゲームパスを得た我々は勝利した!!!

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZwH4sHi0
発売前に負け確なのはXBOXの伝統になりつつあるなw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1EAjzTf0
xCloudでスマホ等でも遊べるよ
快適に遊びたいとか回線悪いからインスコして遊びたいって人用の安価な箱sS
それでも満足できない人用のCS最高性能機の箱sX
更に環境にも拘りだしたらPC
PCにもゲーパス使えるストアもあるしゲーパス嫌いならSteamでも展開してるよ
ってのが今のMSだな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zmKovG3M
>>55
ユーザー思い
最高の会社だな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt+gB/hQ0
>>64
マイクラ独占にしなかったしな

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zmKovG3M
>>76
神だな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0leiRV+H0
どっちも厳しそうだな値段高そうだし

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBif9VkA0
SteamなどのPCは当然としてPSだってPS本体じゃなくPSNのサービスで商売してるようなもんだしこの流れは普通じゃね
DVDやBDの需要も減ってユーザーはゲーム機やゲーム機の付加機能に縛られず今はアカウントやフレンドリストに縛られてる

 

引用元

コメント

  1. つうか今のMSの敵はAMAZON
    ソニーでは無い

  2. >MSのライバルはもはやGoogleとAmazon
    >コンソール戦争は終わりました

    生前の岩田氏と同じ事言ってる
    「我社(任天堂)のライバルは、映画や音楽、本等、客様がお暇な時間に楽しむ全ての娯楽」
    岩田氏がスマホがここまで何から何まで出来る時代が来るとまで予想してたかどうかは解らんけど、
    ゲーム会社のライバルはゲーム会社以外って見方は、今の時代だからこそ大事だと思う

  3. だから、MSのゲーム事業は儲かりまくってると何度言えばw
    触角生やしたおぢさん達は、生きてて辛くないんだろうか?

  4. まぁ、ザックリめに言っちゃえばゲームの本質的な天敵は消費者が興味を引くその他の娯楽(無論ゲームの類も含む)だからそれら全てをひっくるめてなお魅了できるゲーム造りが求められるようになっただけだな。
    故に昔以上にその他の娯楽が充実してきた今現在ビックタイトルと言われるソフト群ですら苦戦する始末。有象無象の中小企業ではこの業界に脚を踏み入れることすら出来ない魔境と化してしまった

    • あらゆる娯楽の敵は無関心だよ
      他の娯楽なんかより遥かに手強い

  5. 最近ファンボーイがゲームは終わったとか吠えてるのは完全敗北したからってことか

  6. ゲームパスにGroundedのプレビュー版が来たね
    さっそく楽しんでるよ、フィルに感謝

  7. >この低性能ハードに足を引っ張られる
    >1080pモニターを念頭に置いたってのも次世代ハードとしてニッチすぎる

    4KTVって基本40型よりでかいのしかないんだけど
    そんなんでゲームしてるやつの方がニッチやろ…
    こう言ったらモニタなら20インチ台でも4Kあるしとか言い出しそうだけど
    ゲーム用にモニタ買ってるやつとかもっとニッチだからな

  8. PS5の敵はXSXじゃなくて終息間近のPS4です

  9. ここまでやってて、発表会の度にPS5有利の空気が流れるの本当に酷い。ネットサービスもハードスペックもコントローラーも箱SXが勝ってるのに。 SSD周りだってあれだけ高速だって言ってたんだから、デモでいいから動いてるところ見せてPS勢を黙らせてくれよ…

    • MSは毎回わざとやってんのかって位マヌケな発表会だものね

  10. 聞こえの良いこと言ってるけど、XBOX SXを出す意味無いって言ってねーか?これ。前から薄々感じてはいたけど。

    • なぜ意味がないって思うのかが理解できない
      Mac版Officeを販売したらWindows出してる意味がないって思う人?
      MSは窓口を大きく取って収益上げる、僕らはPCでもスマホでもタブレットでも高品質な専用コンソールでも好きなのを選べる

      • 窓口を大きくとるってどういうことかわからないけど、Microsoft的にXBOXをゲームパスを中心にコンソールに依存しないサービスの総称にしたいってことだと思う。ゲーム機に依存しないんなら自社でCS機出す意味ないじゃん。って思った。

        • 他社コンソールには出さない予定らしいよ
          https://www.gamespot.com/articles/xbox-game-pass-wont-come-to-other-consoles-says-ph/1100-6479976/
          で、ゲーミングPCは高い、スマホタブレットは画面小さいみたいな層って結構多いと思うんだけど、この層をターゲットにしてるのがSXであったり噂されてるSSだったりするんじゃないのかな
          サービスの最大窓口として必要だから出すんだろうね
          出さなくても商売できるってのと意味ないの間には随分隔たりがある

        • 他社コンソールに出さないみたいだし↓
          ttps://www.gamespot.com/articles/xbox-game-pass-wont-come-to-other-consoles-says-ph/1100-6479976/
          ゲーミングPC高い、スマホタブレットよりちゃんとした環境でやりたいって層は厚いと思うのよね
          サービス提供の最大窓口として必要だと判断してるから出すんじゃないかな?
          出さなくても商売できるようになるのと出す意味ないは結構ギャップある

        • あと、単純に最適化の度合いが違うと思うよ

  11. 出さなくても商売できるのと出す意味がないの間には結構な隔たりがあるように思うよ
    ゲーム体験と必要コストの兼ね合いで選ばれやすい専用設計のCS機はサービスの最大窓口として意味あるんじゃないかな
    既にゲームパスをバンドルしたゲーミングPCとか売ってるけど高いって思う人多いだろうし、スマホとかより快適に遊びたい人多いと思うし、他社ハードに出すつもりないってフィルが言ってるし
    この辺ね↓
    https://www.gamespot.com/articles/xbox-game-pass-wont-come-to-other-consoles-says-ph/1100-6479976/

  12. その最大窓口としている所をPS5と取り合うんだから、PS5よりXBOXで遊んだ方が快適かつ楽しいですよ!ってもっとアピールできないとXBOX SXは厳しいんじゃないかと思う。

タイトルとURLをコピーしました