【朗報】ゲームカタログさん、モンハンアイスボーンを良作に認定!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYhB3Cy4d
やはりアンチの声が大きいだけだったね
https://w.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/7994.html

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnPrANzRa
なお4Gは糞ゲーの模様

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqCQ81B+d
>>2
モンハンワールドやアイスボーンとかもクソゲー判定で良いのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHhrInIw
Switchが糞すぎた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvfGUHih0
ps+が無料ならやるのにな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoGtiOKiM
問題点はしっかり書いていくスタイルだからセーフ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYUJkvDm0
>>10
評価点より問題点の方が山のように書いてあるのに
なぜか良作判定になってる記事あるよなw
どれとは言わんが

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QoGtiOKiM
>>11
森もそうなりそうで怖いわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcWxeWJLa
ナックとかグラビティデイズも良作なんだよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUx6z4oVa
GE2も最初は良作認定されてたねあそこ
その後こっそり普通になっていたけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/JFXb9M0
カプンコがネットで自演しまくってるのはおまんちんでIP抜かれて既に周知の事実だし
編集者のIP見りゃすぐ分かるだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDYDFz1la
良作はSteamで賛否両論にはならん
追加されたクラッチとぶっ飛ばしは狩王にも影響が出るクソギミック
無印が評価されるのは妥当だけどIBは塗り固められた糞

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DWn6zb1/0
>>17
スチームで評価低いのはオンラインがチーターだらけだから
事実チーターのいないPS4版や箱版は評価が高い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBlnQBxX0
あくまで寄稿者の個人評価だし、ゲームカタログの判定基準はかなりラリってるからな
「凡作」のような評価が存在してないから、進行不能レベルのクソゲー以外は基本的に良作か賛否両論になる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAef/g//0

日本人すらもう残ってないワールドを今更印象操作で良作にしたところでw

次回作は海外に売ろうとか考えなければいいと思うよ
モンハンと言うブランドにでかいヒビを入れた問題作でしたね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvfGUHih0
昔はマニアックゲーの掘り出しもあったのに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBl+jp+RM
Switchにも出せよ
どうせクソニーに買い取り保証されたんだろな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dy5caKJ1r
スマブラSPも判定こそ良作だけど負け惜しみかの如く総評に「オン対戦はここがクソ!灯火の星はここがクソ!」ってダラダラと書きすぎ
そんなもん問題点に書いとけよっていう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54Idu3Lx0
妥当
導きの地などのバランスが悪かった部分は全て修正された
現在どの角度から見てもクソゲー要素は無い
流石にこれをクソゲーとか言い出すのは只のアンチで平静さを欠いている

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puya2Y1+0
wiki形式だから編集自由なはずなのに
ある時を境に偏り始めたね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLQuQWtk0
ええんやないの
あのサイトの判定基準だとファンなら普通に遊べるレベルの出来なら良作判定するし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9j3a2hj0
atwiki=エアプウィズ
金稼ぎ目的でこれのなーんが信用なると?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSO+ggDf0
アイスボーンがモンハン全体で下から数えた方が早いくらいの作品なのは事実

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8SJgE2S0
3DS時代よりくそ簡単なゲームになったから俺は好きだわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H18TgP4Kd
もともとPS系に甘いじゃんあそこ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKh033j40
ワールドはまだよかったかな
アイスボーンでクソゲーが加速した

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54Idu3Lx0

ゲームカタログは旧ハードまで扱う分、クソゲー判定されるには
旧ハード基準、つまりファミコン時代のクソゲー並に出来が悪くないとダメ
ファミ通判定で70点以上だせるようなものはゲームカタログじゃ余裕で良ゲー判定になる

今は全体的に質が上がってるので、出来がイマイチなバンナムのキャラゲーですら凡ゲーor良ゲーになりがち
「これは紛れもないクソゲーだ!」なんてのは
インディーズまで漁ってようやく見つかるかどうかって程度になりつつある

しかしまあ、いずれにせよレビュー系は「記者の主観」が多分に入るので
一意見として留めておく事だ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfzNENOJd
>>57
で?
無判定で良いのに態々良作判定とかファミ通レベルのポンコツしてるから嘲笑われてるんだよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFqJ08Wz0
スマブラforを「黒歴史」認定した瞬間に
このサイトの評価は終わってるからな
今は「なし」にしてるけどどっちにしろ論外だな
スマブラforより面白いゲームなんか世の中にほとんど存在しねえだろアホ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96h8b0ZdM
>>61
全体的に評価する人達があっち寄りなのはよく分かるよな

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6dwnAXX0
>>66
X以降のスマブラなんてぜーんぶ「クソゲー判定」が妥当だ、バーカ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Knq0KUBh0
クソゲーwikiに戻せよ、それが一番面白いんだし
アクセス数多いのも昔のクソゲー記事ばっかりだろ

 

引用元

コメント

  1. >スチームで評価低いのはオンラインがチーターだらけだから

    じゃあ他のチーターだらけのFPSゲームが軒並み高評価なのは何でやろうなぁ

  2. レフトアライブが良ゲー扱いされたり、その後判定なしになるような所だしな
    判定は信用ならないが内容みてクソゲー回避はできる分ファミ通よりはマシ

  3. ルイージマンション2が良作扱いされずに凡作になってたのを見てからここの判定は信用していない。

  4. 4Gより賛否両論点がダラダラ書かれてるX系列が良判定の時点でね
    まぁそれ以前に管理人裁定()とかやっちゃうゴミサイトだけど

  5. ゲームカタログに統一され始めた頃はしょっちゅうGKやファンボーイに荒らされてその度にIPやコテ公開して対抗する姿勢見せてたけど
    今は完全にGKやファンボーイの顔色伺って選評載せてる感じ
    クソゲーオブザイヤーと同じ顛末だわ

  6. >>導きの地などのバランスが悪かった部分は全て修正された

    発売前にやらないと意味が無いんですが

  7. 公共の場でもところかまわず暴れまわるからなソニーハードファンは。
    規制されたら逆恨みまでセットだ。

  8. Steamの評価だって下駄履かせてあれだからなぁ
    ps4で買った人柱のフィードバック得てまだクソゲーだから仕方がない

  9. 画像怖いからやめてくれ

  10. こいつらいつもゲームレビュー関係に文句言ってるな

  11. レフトアライブを良作扱いにしたもんなぁ
    さすがに要強化記事になったが

  12. クラッチや導きそのもの、乱入AIとかちょっとの修正じゃどうしようもない部分がクソだからなぁ

    あとウツケオジョー。顔も行動も悪い最悪のパターンだ
    原画は可愛かったのにどうしてあんなことに…

  13. Vita版ネプが「良作」とかマジで有り得ん
    実際にやったけどシナリオもパロディギャグもゲームバランスも苦痛でしかなかったぞ

    他のレビューもAVGN(レトロゲームレビューYoutuber)を丸パクリした記事も多いし
    ハッキリ言ってレビューサイトとして機能してないよアソコ

タイトルとURLをコピーしました