1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQyYLl/T0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ6zDQaXd
>>1
背景のクオリティやべぇな
スマホレベルかよ
相変わらず動画じゃなく静止画でしか出さないし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SWwkDLr0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2C6MtSVxM
新しいハード出るたびにいってんな
どんだけきれいになってもコントローラーポチポチしてるのが変わらんと新鮮味はないわ
どんだけきれいになってもコントローラーポチポチしてるのが変わらんと新鮮味はないわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x42EaBk70
もうグランツーリスモ出さない方がいいんじゃ?
恥ずかしいだろ
恥ずかしいだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETt5ihrvd
MH4のお好み焼き再来
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrDw7frcM
現実を見てから語れよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fVmM/rEM
もう日本のソフトメーカーはついていけねーよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjt8vRYsM
FIFA2021とか見ると、ハイスペックは正義だと思うわ
がんばって任天堂から根こそぎ客を奪ってほしい
がんばって任天堂から根こそぎ客を奪ってほしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ6zDQaXd
小島ゲーとかもそうだけど、現実の車や人間をスキャンしてるんだから現実そのままの見た目なのは当然なのよ
もうそんなのに驚く段階はとっくに過ぎてるわけ
もうそんなのに驚く段階はとっくに過ぎてるわけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVy1PBor0
>>13
ミニカーやプラモデルをまんまコピーしてしまった某悪口は
ミニカーやプラモデルをまんまコピーしてしまった某悪口は
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsqxS/RDd
GTのエアインテークのテクスチャすごく酷い気がするんだけど気のせい?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STOtHiqc0
頑張れPS5w
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRG+s51hr
>>16
いやPS5は応援とか要らないからチカ君応援してやってw
いやPS5は応援とか要らないからチカ君応援してやってw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQ6zDQaXd
PS5が旧世代なみの古いアピールをしてる一方で、XBOXは世界全体をフライトシミュレーターで描いてしまったからな
もう数世代レベルの大きな技術の差が開いちゃってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1JB/hv40
電気代かかるゲーム機を子供に与えたくないな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtQ0Q8Tza
>>23
電気代かからないゲーム機ってなに?
電気代かからないゲーム機ってなに?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nMYqTSwK0
FIFAガチでやべぇな
極まった!
前のやつはGTHDコンセプトの方が実写だよな
極まった!
前のやつはGTHDコンセプトの方が実写だよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1zbSdnFm0
第八世代 PS4/XB1/WiiU
第九世代 Switch
第九世代 PS5/XSX
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVmiAEKI0
魔法のSSDでほぼ実写だね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9CtGUE40
グラがグラが言ってる連中も本当に求めてたのはFallGuysみたいなグラで
フォトリアルだのなんだの言ってるのは口だけだったのがな
フォトリアルだのなんだの言ってるのは口だけだったのがな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg4BsGRF0
このクアオリティだとSwitchマルチ無理だわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjt8vRYsM
やっぱり龍が如くの発展型って言うか、街をリアルに再現したゲームがやりたいよ
画面越しにもう一つの世界があるかのような気になる
画面越しにもう一つの世界があるかのような気になる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PK9u42U0
ほぼ実写とかいいながら、火矢を放っても草が萌えなかったり
草を切ってもそのままだったりするのだろ
俺はPSのことには詳しいんだ
草を切ってもそのままだったりするのだろ
俺はPSのことには詳しいんだ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsqxS/RDd
グラがグラが言ってたやつが本当に求めてたのは
任天堂を打ち負かしてマウントを取るためだからな
ダウンロード数でマウントを取れれば
グラやゲーム内容が散々否定してたガキゲー寄りの
ものでも掌をクルッと返す
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOfB4XB9a
もしかしてGTSでやった撮影モードで写真背景の上に車置いただけのスクショを実機プレイ映像のようにみせかけた宣伝をPS5でもやるんかな
Twitterでまるで実写!みたいなツイートが無茶苦茶RTされてみんな驚いてて苦笑したわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAQFypkV0
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+CCHd2h0
>>42
一番下の画像って gears ?
360時代は良かったんだがなぁ・・・
HALO見てると色々キツいから察しちゃうわ
一番下の画像って gears ?
360時代は良かったんだがなぁ・・・
HALO見てると色々キツいから察しちゃうわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qk5Z3Vh40
>>42
箱ってまだ実機では動きてないのかな?
HALO InfiniteもPCだったし
箱ってまだ実機では動きてないのかな?
HALO InfiniteもPCだったし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0u7N/CMd
>>42
「これくらいが安心する画質」とか言ってたブーちゃんじゃないけど、あんまり高精細になりすぎてもなんか疲れそうだな
「これくらいが安心する画質」とか言ってたブーちゃんじゃないけど、あんまり高精細になりすぎてもなんか疲れそうだな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gjt8vRYsM
>>64
DVDくらいの解像度にして、その余った力を光の表現なんかに使って、ブラウン管テレビを動かしてるような感覚に陥らせるのも手だと思う
情報量が多くて疲れるなら
DVDくらいの解像度にして、その余った力を光の表現なんかに使って、ブラウン管テレビを動かしてるような感覚に陥らせるのも手だと思う
情報量が多くて疲れるなら
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koBEQjboa
過剰なリアリティーは最初だけですぐ飽きる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZjDSXzX0
人物のモデリング自体はPS4世代でかなりリアルになってたけど
PS5世代は本当の人間みたいな表情の動きとかが重要になるな
PS5世代は本当の人間みたいな表情の動きとかが重要になるな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WD4AQSv0
>>49
そこは光の当たり方とか反射によって立体感を出すだけで良い。それこそがレイトレーシングなんだが、 4K60でレイトレが出来るハードはXBOXだけ。
PS5は無理でPS5proでも怪しい。PS6に期待するしかないな。
そこは光の当たり方とか反射によって立体感を出すだけで良い。それこそがレイトレーシングなんだが、 4K60でレイトレが出来るハードはXBOXだけ。
PS5は無理でPS5proでも怪しい。PS6に期待するしかないな。
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiYbcX0v0
>>51
そんなのレイトレなんか使わなくても既存の技術でも出来るしその方が処理も早くて綺麗
レイトレーシングは綺麗にする技術じゃ無くてリアルタイムでやる事で
事前レンダリングでかかるコストと手間を削減する技術
比較的軽いゲームの方が適してる。安いコストで綺麗に見える
そんなのレイトレなんか使わなくても既存の技術でも出来るしその方が処理も早くて綺麗
レイトレーシングは綺麗にする技術じゃ無くてリアルタイムでやる事で
事前レンダリングでかかるコストと手間を削減する技術
比較的軽いゲームの方が適してる。安いコストで綺麗に見える
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WD4AQSv0
HALOは初代箱の2で完成して360の4で頭打ち。ギアーズは360の3とXB1の最近ので頭打ち。
キャラデと世界観がデフォルメ前提のデザインだから実写的なことが出来ない。ガンダムや北斗を完全実写にすると駄作になるのと同じ。
キャラデと世界観がデフォルメ前提のデザインだから実写的なことが出来ない。ガンダムや北斗を完全実写にすると駄作になるのと同じ。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oh1Czf7Jd
エムバペこれ写真じゃねえの?
ゲーム映像ならずげえな
ゲーム映像ならずげえな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoWtVwIr0
グランツーもっとましな画像あるだろ…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYXpUkQwM
FIFAなんてマルチだからモロに箱と比較されて煽られ続けるんだぜ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/iJRZ8c0
ゲーム機が進化するほどグラフィックを正しく評価できる人が減っていくジレンマ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EqTyVSzp
PS5proが出るまで新箱との比較は止めてくれ…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ep4azatF0
>>59
この先数年間スペゴリに依存する事になるだろうから問題無い
この先数年間スペゴリに依存する事になるだろうから問題無い
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muAfMqoi0
ぱっと見綺麗
だけど車以外の解像度もっと上げて欲しい
草とか地面の表現頑張って
だけど車以外の解像度もっと上げて欲しい
草とか地面の表現頑張って
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St2vWcqH0
アスファルトのつぶつぶへのこだわりを
認めざるを得なくなる
認めざるを得なくなる
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tusaX9RGx
FIFAはちょっと背景ぼかしすぎて違和感あるな、距離感考えないと。
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxXkugp70
中のドライバーのグラサンはやめろグラサンは
コメント
で、肝心のソフトは面白そうなんです?
何年振り何度目のまるで実写?
まるでボジョレーだな
「10年に1度のフォトリアル」
「ここ10年で最高」
「過去10年で最高と言われた去年を上回る出来栄えのフォトリアル」
「昨年同様良い出来栄えのおにぎり」
「みずみずしさが感じられる素晴らしい画質」
「フォトリアル史上最悪のテカテカ感」
「完全に実写」これ何度目だ
PS3辺りから絶えずに言ってるし、
映像美なんて昨今はもう売りにはならんことに未だに気付かんのはPS2の頃が忘れられんからだろうな
正直、車ゲーとか金属系のやつはPS3でも十分キレイに見えるから、
パッと見じゃPS3とPS4とPS5世代の区別が付きにくいわ。
特にPS4上位ゲーとPS5世代の区別ってめちゃくちゃ付きにくい。
どれがPS5とかXSX世代でどれがPS4世代かのクイズみたいなのあったら余裕で間違える自信がある。
それを写し出す4kTVをどうするかだな
俺の6畳間には持て余すわ…
この中だとFIFAよりラチェクラの方がゲーム画面て感じで好き 実写寄りは好きじゃない
で?参入するメーカーはユーザーのこと考えてゲーム作るんですか?グラだけじゃだめだよ
やっぱ視認性悪すぎるんだよね
今世代もForzaの画像使ってプロモやりそう
毎度おんなじこと言ってるってことは代わり映えしてないってことじゃん
というか実写に近すぎてむしろ気持ち悪いすらある。ただでさえ面白いソフトがないのに。
PS5専用のラチェクラとXboxOneから移植したGears5を比べる不思議
画のテイストも違うしはじめからネガキャン目的でしかない
グラがフォトリアルに近づくと視認性が低下する
落ちてるアイテムとか入れる扉が認識できなくなる
このため矢印を表示したりミニマップに行く先を表示したりする
こうして画像を見ずに矢印を追ったりミニマップだけ見てれば済むようなゲームができるわけだな
それ、本当に実機上の画像なんですか?
もう狼少年レベルなので信用できないです
こういうのが好きな人もいるんだろうとは理解するが
他の人も言ってるが何度目の「まるで実写」だよ
FIFAのこれ駄目でしょ
ゲーム自体ほめないところに真実が見え隠れ。
彼らゲーム買ってやらないから
実写言うの何度目よ?
SIE「ハードル上げるのやめて…(震え声)」
0秒ロードに期待してますよ!
>いやPS5は応援とか要らないからチカ君応援してやってw
チカ君(拉致監禁魔)を応援してどうするw
もはや裸の王様だなPS5。
なんか違う意味で本機の発売が楽しみになってきた。
もちろんどれだけのメッキが剥がれるかという意味で。