ポケモン剣盾のコンテ担当会社社長『ゼノブレのイベントシーンはカメラワークも演技も酷すぎ』と酷評

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0GHHz5y0

ポケモン剣盾コンテ担当会社社長「ゼノブレイドDEはイベントシーンのカメラワークもキャラの演技も酷い。演出も駄目」

@romanovh
RPGで、さっきまでプレイアブルに敵と戦って勝ってたのに、イベントシーンに突入して負けることになるのイラッとする。
演出を変えればいいのに・・・と思っちゃう。ゼノブレイドDEなんですけど。
https://twitter.com/romanovh/status/1288381326500835328?s=19

@romanovh
ゼノブレイドDE・・・イベントシーンのダイアログが・・・演技が・・・カメラワークがちと辛い・・・
最初の町が機械に襲われて、隊長が受話器を持ってるんだけど、別に通信しているわけではないのに、隊長が持ってる受話器のアップのカットがあるんだよね。なんでだろ、と思ってたら隊長の顔がIN。
いやいやいや、そこは隊長の顔始まりでFollowだよ。大事なのは隊長。
コンテ屋って、全てのカットや演出に意図と意味を説明できるのよ。
https://twitter.com/romanovh/status/1290828138398662656?s=19

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WeR9k48u0

>>1
カメラワークやコンテはゼノブレの圧勝じゃね?

PC含め国内外の大量のゲームをやったが演出はゼノが圧倒的だと思うわ

対してポケモンは演出より豊富なキャラとキャラクター性というイメージで演出はそこまで気にならなかった
アニポケXYのゲッコウガの演出は凄かったが

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl/2e0yMM

>>1の人の言うとおりイベントで勝ってたのに負けはなくなればいい
あってもなんのメリットも意外性もない
たいていの古典JRPGで見かけるし悪しき風習がそのまま現代になぜか残ってる一例だと思う

昔ならなんとなく流行ってたからでイケるかもしれんが
現代で負けイベント演出が必要な理由を説明できるやついないんじゃないのか

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUv69ymB0
>>72
同じ敵と何度も戦うようなストーリーで、かつそいつの格を落としちゃいけない場合は必要なんじゃね
おれは大嫌いだけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDluNsYop
ポケモン剣盾のコンテ見てこれ言ってんの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoyiyzLga
ゼノブレ2がいつでもファストトラベルできるのもそうだが
シナリオとゲームシステム合わせる気がさらさら無いシリーズなんだろうな良いか悪いかは知らんが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpjYdeg70
>>4
ゲームの世界観優先してファストトラベル設けないとか発想が古代人かよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4mFmY0gd
ポケモンはイベント負けはあまりないのは確かに評価出来る
SMも主人公達は奮戦して勝つけど時間稼ぎされてイベント進行て流れだし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGyrqygG0
>>6
イベント敗けない分ライバルがライバルに見えない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWZNnRL7p
ゼノブレイドよりまともなカメラワークできてるゲームそうそうないだろ
大体ゴミの代名詞レベルの剣盾のイベントシーンやってるやつが言うことか?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+RSji9za
JRPGじゃイベントシーンはトップレベルだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUv69ymB0
コンテはともかく勝ったのに負けたことになるのはほんと萎える
ストーリーはバトルのモチベを上げるために作って欲しい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flRRUX7h0
ゼノブレイドのカットシーンてJRPGにありがちなセリフの変な間がないからいいよな
ゼノクロや2で復活したが

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4fEtQ3GBd
ウールーで道を塞ぐクソゲーが何を言ってるんだ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGaoCN7H0
強制負け(引き分け)イベント組んじゃうのは2でもあったのでモノリス脚本の悪い癖っぽいなと

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Et2hz3v6a
2はともかく1は勝ったのに負けたはそんな気になるくらいにはなかったような
というか戦闘途中で敵の強攻撃イベント突入の方が気になった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoyiyzLga

ワイ「おっ転倒させたらこいつ倒せそうやな」
シュルク「攻撃が効かない!?」

せめて最後までやらせろと思ったね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egxGHV5sp
批判するのは勝手だが
自分たちがもっと下の存在なの自覚してほしい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAhBd6ltr
ポップはそういうキャラだからいいけどビート君が負けっぱなしなのにドヤを崩さないのはなんか笑っちゃう
でも勝っても負け扱いにされるイベント入るくらいならこっちのがいいのかな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnEKrzeXd
>>20
ビートもそういうキャラですし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbIElw6Wa
DEはまあそうだな
だからこそ2で劇的にイベントのクオリティ上がった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOuKkWFja
>>21
この人2もゴミ以下のゲームって切り捨てててぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKoHD0GAd
>>25
何適当なこといってんだ
ツイ見てもDEしか言っとらんよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqvw2qU70
プロが言ってんだからその通りなんだろ
ゼノブレがポケモンと比べて全く売れてないゴミなのはこういうところだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnEKrzeXd
ていうか今更だが剣盾のコンテ別の会社が担当してたのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:558IGTGOa
俺はゼノ1のカメラワーク好きだったな
ゼノ2はテンポが悪すぎてカメラワーク以前の問題

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kX9uL2TZd

RPGで、さっきまでプレイアブルに敵と戦って勝ってたのに、イベントシーンに突入して負けることになるのイラッとする

これはわかる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xz5YNmCQ0
別に負けるのはいいけど暗転フェードアウトはやめて
なんかドジジャーンって感じのエフェクト入れて欲しい
終わった感じがしないんだよな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwAGpaZv0
コンテ内製だと思ってた
専門の会社に外注してあれなのか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUaFH9Y5r
ゼノ1はそんな上手くないところに投げてる記憶があるがな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2xqwaJw0
ゼノブレの勝ったのに負けイベで萎えるのと
カメラワークの微妙さはやったやつなら普通に共感できると思う
DEはやってないけど変わってないんだね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zafwj8OA0
ゼノブレもコンテ屋じゃねえのか
やるのかこら

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7qtTYzy0
批判内容より、仕事貰う立場の奴が迂闊な発言しない方がいいと思うわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3EVlxR6a
>>36
ポケモン関連は任天堂から完全に独立して作ってるからなんの影響もないぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:102QSKN80

ゼノ信者が過大評価の声を上げまくる前にこういった声ももっと上げるべきだったね
ゼノブレイドシリーズは近年のゲーム業界でもっとも売り上げと評価が釣り合わないゲームだと思う

本当の適正評価は凡作よりの良ゲー未満
信者だけが神ゲー神ゲー連呼してて批判したら敵だ で攻撃しまくってる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zafwj8OA0
いくつかやってないけどポケモン本編で負けイベントは多分無いわな
JRPGの理解が足りないし罰として軌跡マラソンしろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6hhR/zf0

ポケモンって未だに棒立ちなイメージあるけどあれコンテとかあんの?

まあ、負け戦をわざわざ操作させて勝ったのに負けるやら、
途中でスゥーっと暗転とかは萎えるのは間違い無い。
あれならせめてなんかすんげー攻撃でぶっ飛ばして欲しい。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14OMgTyDa
>>44
ボール投げる部分を主に担当してる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3SAJaEQ0
こいつ同業者にケンカ売れるほどのレベルなのか?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyZknrPd0
こいつは何も分かってないな
カットシーンそのものがゲームに必要ないんだよ

 

引用元

コメント

  1. >ていうか今更だが剣盾のコンテ別の会社が担当してたのか

    それな

  2. この人そんなに凄いことを成してきた人なの?

    個々に思うことはあるだろうけどわざわざ拡散するってことはあえて波風を起こしたい感じの人なんですかね?

  3. ゼノブレDEって負けイベントって言ってもイベント入る前に転倒させれたりするから言うほど気にならんと思うんだが。

  4. 数字では 剣盾>>>ゼノブレED だから、
    自分の方が凄い仕事したと思い込んじゃってるタイプか
    剣盾買った人々はポケモンだから買っただけなのに

  5. 絵コンテ担当が演出を語るとか映画関係者にゲーム褒めさせるソニーみたいで気持ち悪い

  6. ゼノブレは2の序盤やっただけだけどイベント時の3Dモデルの扱いが雑だなという印象を得た
    モーションはそれなりに凝ってるんだろうけどそれをただ流してるだけでめり込みの回避とかほとんどやってない感じがする。ムービーシーンのモーションなんていくらでも修正のしようがあるだろと
    あとポケモンにも言えることだったけど待機時とかのループモーションが不自然なのはどうにかならないんか

  7. 軌跡やったら発狂しそうだな

  8. 本当にそういう立場の人間なのか知らんが、本当ならなんの意図があっての発言なんた?

  9. 本当にゼノブレが信者にしか評価されて無いなら3ds、Switchと二回もダウンロード版だけじゃなくパッケージ版で発売されるわけないだろ偏見も持ってるのはどっちなんだか

    ポケモンのムービーなんて話題になってるのすら見たことねーよ

    • ポケモンだってEDムービーにマウスカーソル写ってるってちゃんと話題になったぞ

  10. ゼノブレで勝ってたのにイベントで負け扱いになるシーンってどこだ?ゾード戦か?思い出せん

  11. ゼノブレイドは2とXも含めて印象に残ったイベントシーンはあるけど
    ポケモン剣盾で正直、ジムリーダーがダイマックスさせる時位しか
    印象に残るようなイベントシーン無いんだけど…まさかアレ担当してて居丈高になってんの?

  12. 以前ゼノコンプなんて無いなんてスレ見たけど
    嫌いなゲームのエゴサしてスレ立てとかコンプ丸出しやん

  13. 世の中って歴史を作ったチームの全員がいい奴とは限らない、
    むしろ残念ながら悪い人が中に入っている・いたこともある
    (それこそゼノブレだとム●カやデ●ク●ンとか)
    剣盾のオープニングを作ってくれたのは感謝するが、ツイッタープロフィール欄の
    >セガ信者
    で色々察してしまった……

  14. 剣盾のオープニングってダンテとキバナの奴か?
    あれ素人目に観てもリザードンのキョダイマックスの時に
    観客に徐々に視線を移させるようにすればもっとポケモンが大きくなる演出できるやろ
    なんやこの下手くそな演出、こういう所にもっと金かけろや…そういうとこだぞ増田ァ!
    て思ってたわ

  15. そもそも10年前の叩き上げ相手にイキるのがね…

  16. 単純に軽率なツイートで嫌な感じの小物だと思った。
    作り手の言動も作品の評価に関わるのが分からないのかな。
    具体性も無いし幼稚で呆れるわ。

  17. 自分の力でポケモンが売れたと思ってそう

  18. つーか最初の町の~ってコレ
    ヴァンダムは無線連絡してるシーンを読み取れてないから
    こんな頭の悪いこと言いだしてるんだろ

  19. 元が10年以上前のゲームなのに何言ってんだか…任天堂関係者ってやっぱ周回遅れだな
    逆に言えば無印ゼノブレは10年通用しポケモンと比較されるくらいのゲームになった事だな

  20. 「僕のほうが絵コンテをうまく扱えるんだッ!」

    って世間に向けてエラそうにアピールしてるとしか取れませんな。

  21. ポケモンだけには言われたくないやろ…正直ポケモン好きだから買ってるだけでここ最近のはストーリーとか覚えてないし ポケコロの方がよっぽど話す内容多いよ

タイトルとURLをコピーしました