1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdWeMx3y0
 コメント欄にておたより頂きました。
 ※なりぞうさんのお店は常連さんの客層はどんな感じなのでしょう。
 やはり駅近くて学生さんが多いのでしょうか?
 めりお様
 ありがとうございますw
 そですね~、以前は駅裏の立地条件もあり電車通の学生さんが沢山来てくれていたのですが
 最近はそんな学生さんも減ってしまいましたね。
 やはり常連さんは店員歴も長いので独立以前から贔屓にしていただいてる常連様も多いです。
 つきあいも長く、今では親子で買いに来て下さる方もいらっしゃいますよ。
 もちろん独立してからの常連さんも沢山いらっしゃいます。
 個人経営になって雇われの時に出来なかったディープなゲームサービスも
 できるようになり「この店は頼りになる!」って言ってくれて贔屓にしていただいてる
 常連さんもできました。
 ・・・・まぁインターネットを利用したゲームの攻略やゲームのアップデート、
 その他にもちょっとしたゲームのお医者さん的な事をしてあげてるんですけどね。
 家族連れの常連さんも多いとは思いますが上記の感じでつきあいが長い常連さんが多いです。
 そんな感じでゲームの趣向も濃いゲームがお好みの方も多い!
 私も洋ゲーが好きなのでそっち方面で盛り上がることもw
 うちのブログのコメント欄で上がったのゲーム話をするとめっちゃ喰いついて来ますw
 皆様、楽しげなゲームコメントお待ちしていますw
 
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R67RyjNH0
>>1
 いよいよマーヤ感が出てきましたね!
 ファミ通から連載のオファーは来てませんか?
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guenSm6A0
あんまり糖質をイジメるなよ
 
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDSmcd/p0
妄想なのは分かりきってるからどうでもいいけど、洋ゲーに誰かと話してて盛り上がる要素のあるゲームってそんなにあるかな
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZDe0OcX0
チェーン店やネットの割引が強い時代に個人店で買うやついるか!?
 ましてや岡山の田舎ショップで近くにゲオがあるのにここで買う!?
 
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLtb+m5i0
道楽で趣味のお店やっていけるくらい金持ちなのは羨ましい
 にもかかわらず妄想バイトに妄想客は哀れというかもうちょっとマシな生き方出来るだろ
 とは思う
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlivehtOr
見に行った人によると駅裏なんか凄い閑散として人通り殆ど無いらしいし
 駐車場も無いらしいから地方で家族連れの常連って設定も中々苦しいな
 
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2uM6XXza
>>11
 駐車場無いのかよ
 どうやって家族組が来店するってんだよww
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nv4f+NhW0
個人店のメリットはフラゲくらいか?
 予約が確実に取れるならいいけどOCGSだときびしそう
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2y5zhaZd
鬼女に睨まれて地域社会から孤立すんぞ
 こんな気持ち悪い思想の店よく持ってんな
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r6qjTnwY0
 まあ場末の穴場ってことなら、大手量販店では品切れの商品も手に入ることは確かにあるな。
 とび森の時とかはそんな感じだったけど。
  
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8Am/2oM0
うちの近所の個人店は半レンタルに近い買取保証してたな
 潰れたけど
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAFO9Lvz0
エロゲ売ってるとこなんて限りがあるから頼りになるな
 
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddrVkDYlM
>>19
 わざわざ場末の所で買わんでも岡山駅まで足伸ばせばソフマップが有るのにな
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/PIbmaEd
ゲーム売るだけでどこに頼る要素があるんだろ
 
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/PIbmaEd
まあそうは言っても常連いなけりゃ店やっていけんわな
 
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7qda5U30
アンチ任天堂なのに、フリースペースでスーファミとか64の貸し出しか
 なんなんだ?こいつは
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIpatmuEd
 1.
 めりお
 2020年09月01日 13:40
 そもそも周辺の学生さんの数が減ってしまったのか、通販などほかの購入方法へと移ったのかはわかりませんが、学生さんは減ってしまったのですね。
 やはり個人店では常連さん相手に個々の細かい相談ごとにも対処されると喜ばれると思うので、そういうサービスの仕方になるんでしょうね。お返事、ありがとうございました。
  
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DAyJLV8d
 >皆様、楽しげなゲームコメントお待ちしていますw
 まうとかつめれとかコメしてやれよ
  
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE7Kjzct0
独立?
 
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjLgs4pQd
ゲーム屋の形した座敷牢だしな
 本人も喜んでるから昨今うるさいコンプラもクリア
 
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf7NR2XDd
俺もそこ気になった
 親の店引き継いだだけじゃねえの?
 その場合独立とは言わないと思うが
 
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EpdCDm+bM
>>32
 元々親父のビルでかつてゲーム屋がテナントとして入っていて、なりゆきはそこの店員だった
 んで、そのゲーム屋がPS2時代あたりで畳むことになって、在庫やらなんやらを買い取って始めたのが現在のはぴねす
 って流れだったような。本人視点でいうと確かに独立で問題ない
 
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf7NR2XDd
>>34
 確かに独立か・・・
 
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CbIfuo4a
元わんぱく系列じゃなかった?
 勘違いだったかな
 
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7qda5U30
 「美容院」Luciaとか東洋プラント株式会社 岡山営業所とか
 「戸田ビル」ってなってるけど…
 戸田ビルで自社ビルは設定ムリありすぎのような…
 でも美容院や営業所を階段であがる2階3階にあげて、
 1階が客のいないゲームショップなのも確かに意味ありげだw
 バカ大集合のビル?
  
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3GHfTTS0
・・・という夢を見たのさ
 
引用元
 
コメント
そろそろ孤独死するだろう
イマジナリー常連っすな
常連(何か買って帰るとは言っていない)
なんというか哀れだな…。
そもそもイマジナリー繁盛だぞ
「自画自賛」の活きた見本ですね^^
常連を本人が演じて自分を讃えさてみせた訳だからまさに自画自賛だな
PS日本撤退が現実になったときのこの人の身の振り方には俄然興味津々。
それ以外はまともに関わる気はネット上でもまったくないので好きに暴れてて下さい。