1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7e4DzoGd
言うほどか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z6uROW+20
ニコ生で流行ってたな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKWEu6aY0
まぁ4やろな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/gTSSNEa
今思えば序盤が良かっただけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay6lD+c3p
一気にシステム変わったからな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqzr7Pax0
リメイクではアシュリーのデザイン絶対変わるやろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFj2AV3B0
発売当時はおもろかったし後の作品がおもろないからよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrgd/vNw0
4がアクションゲーとして確立させた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUjsETW7r
RE4出るんかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeccOEJW0
最高かもしれんけど戦犯でもあるよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFUTsEw90
功罪あるよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukyKv1Dua
謎の中毒性がある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uAm87Hzd
暇だからハンドガン縛りで始めたわやっぱ面白い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIgwnzwaa
アシュリーで抜きまくったわ
リメイクではブスにされるんやろか
リメイクではブスにされるんやろか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQYaIBqP0
リークの記事だとRE4は一応作ってるみたいなんだよな
4やったことないからRE出るまで待つか迷うわ
4やったことないからRE出るまで待つか迷うわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o6V0SHaua
操作性悪くてやれない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUktFSf+r
Wii editionが最強の操作性や
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnXJKxiU0
当時はクソハマったが今やるとキツい
やっぱ16年前のゲームって感じや
DMC3は今も全然出来るけど
やっぱ16年前のゲームって感じや
DMC3は今も全然出来るけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIgwnzwaa
Wiiが1番操作しやすかったな
UBI版がマジでゴミみたいな操作性だった
UBI版がマジでゴミみたいな操作性だった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QMpozal0
海外で受けたって点がデカいな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIgwnzwaa
未だに職人がmod作り続けてんのおもろい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3csUrr80
>>32
途中でいなくなるしアシュリーが強すぎて忘れとったわ
途中でいなくなるしアシュリーが強すぎて忘れとったわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQVcDNAEa
4以降のバイオしかやったことないけどあのカメラ固定のアクションやりづらそうって考えてた民がかなり多かったんちゃう?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIgwnzwaa
>>33
アクションとしては4以降のほうがええんやがホラーとして考えるなら1-3の固定がええんや
あえて操作性悪くすることで恐怖を演出するっていうカプンコの意図があるから
アクションとしては4以降のほうがええんやがホラーとして考えるなら1-3の固定がええんや
あえて操作性悪くすることで恐怖を演出するっていうカプンコの意図があるから
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQVcDNAEa
>>42
実際2の息苦しさから来るホラー感は凄かった(兄のプレイを横で見てた感想やけど)
でもそれが受けへんかったんやろな
実際2の息苦しさから来るホラー感は凄かった(兄のプレイを横で見てた感想やけど)
でもそれが受けへんかったんやろな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnXJKxiU0
RE4の前にベロニカか0かガンサバをリメイクするべきやで
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWUpnrCV0
>>35
reベロニカほんまやりたい
敵のビジュアルが秀逸
reベロニカほんまやりたい
敵のビジュアルが秀逸
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWUpnrCV0
4意外とボリュームあってすこ
re3はカス
re3はカス
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4T9+Cfap
正直ベロニカも割と話は好きやけどもう一回やろうとは思わんねんな
ガラス玉割るところほんま心臓に悪い
ガラス玉割るところほんま心臓に悪い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uAm87Hzd
頭撃って蹴るの繰り返しを4で覚えた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwDRhQZRa
武器がどれも個性的やったと思う
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/S2gK5Xh0
カメラが変わっただけで一応5までラジコン操作なんだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:62WTOQu40
ヤフミのおかげ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P95IQSWe0
4か1のリメイクやろ
クリムゾンヘッドとリサトレヴァーはマジで怖い
クリムゾンヘッドとリサトレヴァーはマジで怖い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAtlxXA30
ヤフミのおかげで一気に一般層に広まったよな
コメント
3までの操作法で敬遠してた自分が始めてやって嵌ったゲーム
まあ5以降は買ってないんだが
それぐらい4は面白かった
操作のクセが強いからアクションというよりリアルタイムパズルって印象が残ってるな
縛りプレイでやると特に
咄嗟に動いてどうするかよりも敵に応じて順番に処理する感じがそう思わせるのか
4の大幅変化のおかげでバイオから卒業出来ましたw
4は途中止めでそれから一切やっとらんわ。
お笑い要素が多数あるからだな
三上はカプコン在籍時に笑えるホラーゲームを作って独立したわけだ
今ではガナード同士のやりとりとかサラザールのシーンとかコントにしか見えん
4で獲得したファン層と、3までのファン層ってだいぶ違うと思う。
それぞれ求められてるものも違うのにラインは1つしかないもんだから、
5とか6とかどっちつかずになってた。
4みたいなのと3までみたいなのって独立してそれぞれの路線で突き詰めたの出したほうがええんじゃないかな。
個人的には3までや7のガチホラー路線が好き。
当時のTPSって基本的にカメラがキャラの真後ろだったし、敵をひるませてからボタンを押すと強力な近接攻撃が出るとかもなかったから、一応現代TPSの元になった作品ではある気がする
ブレワイもそうだけど今までとガラリと方針転換した上にあの追随を許さぬ面白さを出したら普通の神ゲーよりも補正がかかりまくるからな。何よりそれがのちのスタンダードになったというのがデカい
理不尽な敵が居ないのがいいんじゃないかな。居たとして暴走チェンソーぐらいだし。
1〜3はアクションゲームとしては面白くない。5には特定部位無敵持ち、2人協力前提な分異常に耐久値が高い、最凶クリーチャー「クリーパー」が存在する。6は面倒な敵やシチュエーションが多い。
敢えてのストレスだったラジコン視点の撤廃
弾薬補充の容易さ、格闘の派手さ楽さ、サバイバルホラーとしての息苦しさが無くなってむしろ爽快感が出てきた
チャプターがやり易く小気味が良い
銃で撃って蹴り銃で撃って蹴りの繰り返しゲームじゃね?