1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq2TrK9O0
別に独占かどうかは問わないぞ
ただPSファンの定義的に発売してから、Switchに移植されたゲームは脱P、裏切り者、任天堂ファン落ちとして扱われる傾向にはあるらしいがね
何を以て成功と言えるのかも特に問う気は無いぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOVX7K8D0
>>1
FF16
FF16
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq2TrK9O0
>>23
失敗だろ(笑)
失敗だろ(笑)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6tdJ5Gfd
>>1は成功タイトル出されたら逃亡かよだっさ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAFIo6580
ミリオン0の時点で何も無い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq2TrK9O0
>>2
別に売上が全てってわけじゃないだろ
そんなもんソニーがハードの普及に失敗して、次々とPS5冷遇施策撃ってる時点で望むべくもない
別に売上が全てってわけじゃないだろ
そんなもんソニーがハードの普及に失敗して、次々とPS5冷遇施策撃ってる時点で望むべくもない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6dk3XuQ0
>>4
売上除外っていうならアストロボットは大成功になるの?
GOTYだしw
売上除外っていうならアストロボットは大成功になるの?
GOTYだしw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq2TrK9O0
あ、ちなみに俺はアストロボットを推す
アクションゲームとして理想的だった、さっさと次回作作れマジで
アクションゲームとして理想的だった、さっさと次回作作れマジで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng5WARyF0
ヘルダイバー2だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wKZSu+ST0
>>7
脱PでPSファンがゴミゲー扱いしてたぞ
脱PでPSファンがゴミゲー扱いしてたぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng5WARyF0
>>11
成功例だろ?
成功例だろ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9YVKrKJ0
人気と売上考えるとソシャゲ全般
有料ソフトならヘルダイバー2
有料ソフトならヘルダイバー2
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7Y4Fh9d0
ストリートファイター6
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pJdyX2t0
5Pro発売でディスクドライブが売れたな
誰があんなの買うんだって言われてたのに
誰があんなの買うんだって言われてたのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5pJdyX2t0
ソフトじゃなかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URJR3ch30
軍事用誘導ソフト?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wymDX10h0
地球防衛軍6
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9v1Rgb60
PS5のソフトって内容知らないものがほとんどだから
売上以外の指標がわからん
なのでワイルズしか挙げられない
売上以外の指標がわからん
なのでワイルズしか挙げられない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rb7gw5p0
原神
ブルーアーカイブ
ブルーアーカイブ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJIC7cuT0
>>19
ps5のって言ってんでしょ
ps5のって言ってんでしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rb7gw5p0
>>20
ソニー決算から
ソフトウェア売上の
5%がパッケージ
25%がダウンロード
70%がアドオン&ネットワーク(ガチャ等の課金)だぞ
課金ゲーが一番成功してるに決まってるだろ
ソニー決算から
ソフトウェア売上の
5%がパッケージ
25%がダウンロード
70%がアドオン&ネットワーク(ガチャ等の課金)だぞ
課金ゲーが一番成功してるに決まってるだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z62S/UpE0
鉄拳8は流石に成功だしワイルズも言うてワールドを超えるのでは?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OU0ktjlI0
無いですね
ヘルダイバーも黒神話もsteamなので
強いて挙げるなら、FF16ですかね
ヘルダイバーも黒神話もsteamなので
強いて挙げるなら、FF16ですかね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQcLnnWvd
モンハンと鉄拳は流石に成功な気がするが・・・
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJ/RUrQ90
中国
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnK3aS90d
原神、崩壊∶スターレイル、ゼンレスゾーンゼロ、鳴潮
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hbs/8WBd
モンハン鉄拳は成功だろうしFF16も失敗と言えるペースではないし流石に鉄拳で加速したんじゃ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyiUBymo0
エルデンリングと思ったが縦マルチだったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8p7Pha3R0
エルデンリングは売上の大半がSteam版でPSハードは全く救ってないからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVfWFUKV0
ですすとつう♡
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lfh5B130
とりあえずGOTYやらなんやかんやに選ばれても注目度は無し、みたいな
成功に押し上げて遊んだユーザー側はそれを成功と見做してないというか
「成功しているように見せる」事を重視するとプレイとその剥離がすごいのなんの
特に洋ゲーは日本人に好まれないのはそうだしで
成功に押し上げて遊んだユーザー側はそれを成功と見做してないというか
「成功しているように見せる」事を重視するとプレイとその剥離がすごいのなんの
特に洋ゲーは日本人に好まれないのはそうだしで
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTqtddyj0
ヘルダイバーは売り切りゲーとしては成功だけど
ライブサービスゲーとして成功と言えるかは怪しいと思うわ
ユーザーの大半はプラス代を払わんSteam勢だし、課金マネーもゲーム内でかなり稼ぎやすいし
ライブサービスゲーとして成功と言えるかは怪しいと思うわ
ユーザーの大半はプラス代を払わんSteam勢だし、課金マネーもゲーム内でかなり稼ぎやすいし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjH4S1i10
中国
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tz/nrn9H0
ワイルズじゃん。PCは危ないという流れになって、ここからPSのターン
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPa0sStHd
FF16どうこう言うけどあれの初動が悪いのは完全にスト6のせいだしなぁ・・・それでも初動300万本なら上出来だろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjAqQG0K0
コンコード
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jp0eM9FA0
貧困層向けゼルダ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dG1UYpX0
ハード牽引したソフトがゼロってのが情けない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrHnKs6r0
300万出荷+DLが成功扱いでいいのか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbeUlASQ0
PS5の全期間(5年半)の総額売上
日本だと
1位原神
2位スターレイル
3位鳴潮
世界だと
1位EA SPORTS
2位eFootball
3位フォートナイト
日本だと
1位原神
2位スターレイル
3位鳴潮
世界だと
1位EA SPORTS
2位eFootball
3位フォートナイト
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wcgysUA0
PSファンは
けいおん!ファンか
ツイフェニか
ヴィーガンだぞ!
けいおん!ファンか
ツイフェニか
ヴィーガンだぞ!
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsFMY7Roa
「PS5のソフト」という呼び方に該当するソフトが少なすぎませんか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EubNdYC+0
GTとアストロボットのうちどちらかを選べ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1ztSNQq0
ナイトレイン
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rb7gw5p0
カプコン公式で新規タイトルの86%がPCという発表のせいで
モンハンワイルズ(PS5+XSX)はパケ+DL合計200万本以下なのが確定してるんだが
成功でいいのか?
モンハンワイルズ(PS5+XSX)はパケ+DL合計200万本以下なのが確定してるんだが
成功でいいのか?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YU0O8DGb0
PS4😭
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7qQw1wT0
単純に独占タイトルが総爆死な時点でPS4ゴ自体誰も必要としてないのが確定した
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IQfngG780
プレミアムあないば
コメント
・他のシューターゲーと戦う為に基本無料にする
・ちゃんと逆転出来る要素を作る
・美男美女のキャラクターを作る(色物を皆無にしろとは言わない)
・画質以外のギミックを作り込む
これ位やらないと勝負の土俵にすら立てなかったからな
もうこれを達成してしまったらコンコードでは無い
別のゲームになってしまってる気もするが……
DMMとポル〇ハブでしょwww
細かい事ですまないが、エロという意味でならDMMではなくFANZAだよ
なら間違いなくコンコードだろ。コンコード事件って言われてんだぞ。恐らくゲーム史上にものこる記録的超話題作だったじゃねーか。あの弥助クリードすら霞む存在。
アストロなんちゃらなんてどーせ明日には忘れてるだろ無理すんなって。いちいちGOTY検索しないと分からないゲームより、みんなが覚えていてくれるゲームにしとけ。
PSでは700万弱の内5万程度しか売れてません
5万で成功ならSwitch系はどうなる…
そんなもの無いよ
コンコードはファンボーイに対する「どっきり」としては大・成・功だろ
SIE「コンコード発売!大ヒット間違いなし!」
F少年「うえーい!」「くやしいだろ任天堂ファンw(ドヤァ)」
看板持ったSIE「嘘でしたwwサービス終了しまーすwどっきり大・成・功!」
F少年「」
この流れはほんと素晴らしいw
1、PornHub再生シェア10年連続No.1
2、アタリショックの再臨ともいわれるコンコード
3、中国スマホゲームからの案件広告費を課金として扱って3倍以上に計上したとか?
4、アメリカのAB買収でブロック権やパリティ条項が暴露された独占禁止法容疑?
輝かしい業績やね。さすが業界の盟主。
Steamでは「圧倒的に不評」と「賛否両論」になってるね。言い換えるとクソゲーに認定されてるわけだ。
PS5だと成功と判定するのか…
SteamユーザーとPS5ユーザーは、やっぱり違う惑星に住んでいるんだね。
まあそのPS5でも評価値はライズ以下になっちゃったんだけどね…