PS5、当初は$599予定だったが現在は未定により発表できない模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUHuwy5F0
なるほど

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViUUReSl0
どこの空白の17分だよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tN1oUKxI0
>>3
なんかデジャビュが…と思ったらこれだw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HQAxrbH0

ディスクレスが何ドルだったのか?

それとセットで戦略的な説明なきゃ信用できんよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDwmzSEc0

XSXより低性能なのに
XSXより高価格なのかねぇ?

SONY本気か?w

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hO+gRPDp

>>5
XSXどころかXSSにも負けちゃう…

Xbox Series S could actually be FASTER than PS5

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaPqZomAd

それ知ったフィルスペンサー先手を打つw

フィルスペンサー「本当は発表は来週の予定だったけど、まあいいか」

>was supposed to be next week but oh well…

https://twitter.com/XboxP3/status/1303723875264389120

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeTRAB/y0
599だとさすがに勝負にならんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLx9ayP00
499でも負け確じゃないからこの値段で勝負やろな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKgm+AYz0
399で出せば勝てるんだからあくしろよ!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
ここまで伸びたならTGSでいいじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CvmAGwZM

ブランド考えれば100ドル高くても売れるだろうし、1年後に安くなるだろうしな

しかし599ドルがなあw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NZJtiSZd
TGS不参加なのにその期間にやるのは反則だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HQAxrbH0
>>19
TGS当日に3DSの価格発表して話題かっさらったのは、任天堂がやらかしてるw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS9kdNxW0
人集めてあえて今この値段で発表してみて
会場の反応をみたいwww

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgVZsq0A0
PS5 399ドル  覇権
449ドル  接戦
499ドル  終戦
俺の印象だとこんな感じだな。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:072exQ/S0
>>23
399ドルでも、
日本だと44980円とかになりそう。
しかも税抜きで。。。

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCcyMHidd
>>27
税込み5万だと躊躇するな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGT0KIkQ0
399ゾーンをくぱぁして待ってるMS
実に嫌らしいw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HQAxrbH0
>>26
間違いなくイジワルなトラップ仕込んでるだろうな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mstHI+pPd
箱の値段見てから決めるつもりだったんだろうけで
箱やばすぎてどうしようどうしようってなってるんだろーなー

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdJR0Zmx0
上位モデルは特に初期ならとにかく買う!ってやつが買うから
ちょっと高いぐらいならどうにでもなるんだよ
下位モデルが割高感あるとゴミにしかならんので
299㌦とか先だしされたらそりゃ泡吹いちゃう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M548P8yYd
デジタルエディション399ドルでも相当な逆ザヤだけどねw内部パーツドライブ無し以外同じだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ozx27THM0
DEですら499だったんだろうか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrifnfhY0
債務超過を召喚すればイケルイケル

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRFmPvTN0
>>36
残念ながらもう平井はいないんだ・・・

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ozx27THM0
大好きな399空けて逆鞘地獄に嵌めようとしてるよな
これで売ると絶対やってはいけないmsとの体力勝負になるが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwIblwK0d
$399がDEに落ち着くだろノーマルは$499
全く魅力的じゃなく何の驚きもないつまらない発表になる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LCESJdb0
>>39
驚かせても儲かるかどうか微妙だしな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAgQmNW+0
>>39
その価格じゃSONY本体がOK出さないでしょ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkwXKWNl0

>>39
これだな
日本ではDE44800円税別

MSがこの金額でこなかったら449と499でやるつもりだっただろうな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsYYxQW70
仮に10000円くらい下げて3000万台売ると3000億くらい消えてしまうんか?
成功するとしても最初の数年分の利益が消し飛んでしまうな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DYcXIzAsd
デジタルエディションの半分がカスタムSSDの値段ってやばいだろ….赤字すぎ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HQAxrbH0
>>44
あ~ $399 まで落としたらチップの原価的にそうなるわなw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTsVupCcd
尻Xは間違いなく2万は逆ざやだよね?(笑)

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HQAxrbH0

>>45
All Access なプランでわかると思うが
ゲームパス2年で +$250 くらいが必須というか前提になるので
それ込みでビジネス考える余地がある

噂の Gold 無料化が出てきた場合に PS+ がどこまで同額のサービスとして対抗できるか・・・

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNSLWvRA0
PS4proを最適化してSSD搭載したのをPS5として売った方がマシだったかと
wiiuみたいにOS切り替えによるPS4完全互換も達成

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDBX+tyb0
前から言っていたけどryzenの8コアは高い
安く売って6万狙いで作っているだろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KNjMcJH
OK出さない意味がない
むしろソニー自体は399ドルで出せよって思ってんじゃね
399ドルで出せるゲーム機を作れと
ソニーはPS3で久多良の暴走止めれなかったんだし

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbXH5gfr0

もう449/399しか選択肢がない

449/399以上だと売り上げ爆死
449/399以下だと会社爆死

 

引用元

コメント

  1. 「サイム!」「チョーカー!」

    「「借金!!」」

  2. フィルスペンサーのツイートにPSファンボーイが大量クソリプ
    やはりPSはキチ○イだらけやなぁ

  3. 安くても高くても死ぬって…売らないのが一番の正解じゃね?

    このコメントへの返信(1)
  4. 「お願いです、逆ザヤさせてください!なんでもしますから!」
    『じゃあ失敗したらお前らの退職金ゼロな』
    「逆ザヤやめまぁす!」

  5. まあ、箱より高かったら何のためのチキンレースだったんだよと思わざるを得ない

  6. 6万7万でも安い!って記事書かせた直後に箱の発表で記事消されたくらいだからな

    多分55000円くらいで売る気で準備してたんだろうよ

    このコメントへの返信(1)
  7. 記事消したのかよw
    箱が値段発表するまで粘ってた説がほぼ確定じゃん

    このコメントへの返信(1)
  8. 「本体は599ドルですが、ソフトはすべてフリープレイです!」
    とかにすれば勝てるんじゃねw

    このコメントへの返信(1)
  9. 経済的に一番軽傷で済むのはPS5の発売中止
    ただし企業としての信頼に大ダメージを受けるから無理
    詰みです

    このコメントへの返信(1)
  10. ほらほら、ファーストが弱いとハードの値段でしか勝負出来ない。
    サードに頼り切った結果、ここぞというときに打たれ弱い。
    任天堂のような強いIPが揃ってれば、性能や値段関係なく、ソニーのファーストやりたいってだけで売れるのにさ

  11. 逆にすれば勝てる可能性はある

  12. どちらを選んでも地獄w
    正解は発売中止なんだけどここまで出しますってやっちゃった後じゃそうもいかないんだろうねw

  13. どう転んでも地獄なのは流石に上もわかってたはずだよね?

    はっ!もしかして・・・

  14. ギネス級の個人情報漏洩しても謝らなかった企業が今更気にする信頼って何?

  15. もう製造を始めちゃったから手遅れ

  16. 399にしちゃいなよ
    大丈夫、本体を完全予約販売にしておいて出荷数を極限まで押さえれば赤字は抑えられるよ
    そうして時間稼ぎをしているうちに状況も変わってくるよ

    まあ、MSや任天堂のさらなる追撃でもっと状況がヤバくなる可能性もあるけどね

    このコメントへの返信(1)
  17. すまん、記事消したと思ったら復活してたし勘違いだったかも
    https://buzz-plus.com/article/2020/09/06/playstation5-price-info-news/
    ちなみに記事はこれだったはず

  18. SSDとか一番めんどくさいパーツなのに
    何でそこに特殊な専用品作ったんだよとしか
    なんぼ大量発注するとしても仕入れ値そんなに落とせないだろ
    CSなんだからバランス考えてくださいって言える奴おらんかったんか?

    このコメントへの返信(1)
  19. っていうか本気で箱に値段で勝てると思ってたの・・・?
    どんだけ楽観的なんだよ

  20. MS「399にしちゃいなよ、ソニー君のために空けておいたから」
    悪魔のささやきですねw

  21. PS4の発売当初の価格は399ドル。399ドルを望みたいのは分かる。
    しかし世界各国はインフレしている。

    3%のインフレ経済下では、399[$]✕103[%]^7[年]=399^1.23=490[$]
    なので、490ドル程度までは許容される。個々人の給料がそれだけ上がっているのだ。
    XBOXシリーズXの価格が499ドルなのは順当と言えるだろう。

  22. 一応確認するけど、カスタムSSDってXBOXの話しているんだよね?
    PS5は汎用品使えるし。

    このコメントへの返信(1)
  23. (汎用品使え)ないです

    PS5のSSDは増設に対応するが,5.5GB/s以上の伝送帯域がないと適合しない。PCIe 4.0接続対応のSSDでもすべてが利用できるわけではない点に留意したい

    汎用NVMe SSDを利用する場合は,PS5の標準SSDと同じ5.5GB以上の帯域幅を要求することになるという。つまり,PS5にSSDを増設するとき,汎用のPC向けNVMe SSDが差さっても利用できるかどうかは保証できないというわけである。

    このコメントへの返信(1)
  24. XBOXの方が性能が良いっていう意見が多いけど、どうだろう?
    実効性能は実際に動かしてみないと分からんぞ。
    PS3はスペックだけは優秀だったけど、最高性能を引き出すのは物凄く大変で、スペック上の性能は出せないものが多かった。

    このコメントへの返信(3)
  25. 使えるんじゃん。多分来年初頭には PS5readyとかのシールが貼られて売られてるだろうさ。

    このコメントへの返信(3)
  26. MSは詐欺だから実行性能ガー
    PS3は性能イインダー

    ぷっw

  27. あくまで希望は捨てずに箱を叩いていくスタイル

  28. SONYが嘘スペックだしてチー牛を騙すのはいつものことだけど
    MSはそういう事したことないし
    何よりもXoneXなんていう化け物をちゃんと生み出した実績あるからな

  29. PS5が12Tフロップスで箱が8Tフロップスならそういう理屈も通ったかもしれない
    PSは数字はハッタリで、ソフト面が弱くハードを活かせず、ハード自体使いこなしようのないシロモノを作るからな。
    でも現実は数字上でも箱が上な以上は実際に動かしてみたときにどうなるかわからないのは
    「PS5の実行性能が箱シリーズよりどれだけ下回るか」でしかない

  30. MSはOSなんかは本業な訳でクッタリなんかしねぇよとしか。つか任天堂でもしねぇわ。

  31. それがどんな価格帯で売られる製品なのかって話なんです

  32. その戦犯たるCELLを推してPS3のリードアーキテクチャーを務められた方がPS5のリードアーキテクチャーを務めておられるって言わせたいんだろうけどその手には乗らないぞ

  33. というかクッタリスペックなんていう会社の信用に傷がつくような愚かなことを
    普通のまっとうな会社なら絶対にしない

    このコメントへの返信(1)
  34. でも、ソニーなら・・・?

  35. ここと某速報のコメント内容差すげえな。

    このコメントへの返信(1)
  36. 安くても速くても箱は買わんから比較しなくていいよ!

    このコメントへの返信(1)
  37. あそこはswitchにPS4が勝利してる異世界だからな

  38. 海外は499/399ドル!
    日本はもっと徳を積めるように69800/59800円で売ってあげますね^^

    流石にないか

  39. 汎用のPC向けNVMe SSDが差さっても利用できるかどうかは保証できない

    ここ読めないならもう病気だと思うよ

  40. 同じAMDの部品使って旧世代品の下位機種が次世代の上位機種に勝てるわけないだろ
    得意不得意のある別会社の部品ならともかく

  41. PS5が出るって集団催眠じゃないよな。

  42. とりあえずコロナ言っておけばみんなが何でもかんでも納得した時期に
    コロナでPS5の製造工場が爆発四散したのでPS5辞めます
    つってりゃここまでひどい事にはならなかったろうな

  43. 惨めになるから比較しないでクレクレ

  44. 449/399でも爆死だろ
    ソフト一本分程度であの性能差
    MSがソニーが一番いやな逆ザヤ必至のギリギリの値段設定で出してきたのが強すぎる
    加えてソニーはIPをPCに放出&ラスアス2の凋落等で独占IPの価値が急激に低下してるから本体牽引するような力もない
    APEXみたいに日本だけ流行ってる状態になるだろう(それでも国内500万程度だろうが)
    まじオワコン

  45. 長く屈みすぎて立ち方を忘れたようだな。

  46. 寧ろPS4のままでネットワーク料金だけ搾取し続ける以外に会社としての勝利の道はないんじゃね?
    まぁ一つ解ってることはPS6はない、あったとしてもそれはソニーではない別の会社が作る物になるだろうね。

タイトルとURLをコピーしました