ソニー,次世代ソフトウェア価格の引き上げを採用
2020/09/18
ソニーは,Take-Two Interactiveに倣って,PlayStation 5のローンチタイトルの一部の値上げを受け入れているようだ。
ローンチ日に発売されるゲームのいくつかを発表するBlog記事では,Demon’s SoulsとDestruction All Starsが69.99ドルと,現行のフルプライスタイトルよりも10ドル高い価格で掲載されている。
今回の値上げは,Take-Twoが次世代機でのNBA 2K21の価格を同様に値上げすると発表したあとに行われたもので,ActivisionのCall of Duty: Black Ops Cold Warも同様の価格モデル(下位互換性のためやや複雑ではあるものの)を採用するとのことだ。
しかしUbisoftは,少なくとも2020年のホリデーシーズンに発売される次世代機向けタイトルは値上げを行わないと断言しており,将来的には値上げの余地を残している。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2009/20091802/
グラが上がれば価格も上がる、当たり前だな
消費者が納得するかは別として
ならばちゃんと上げた分はサードに全部還元されるんだろうな
海外ソフト標準価格 PS4 → PS5
米:60ドル → 70ドル
欧:70ユーロ → 80ユーロ ※約1万円
日:SIEファースト 6800円 → 7900円
日:サード 参考にNBA2Kで1000円UP
NBA2K21
通常版
PS5/X BOX SERIES X : 8,000円+税
PS4/XBOX/STEAM:7,000円+税
SWITCH:6,000円+税
マンバ フォーエバー”エディション
PS5/X BOX SERIES X : 12,800円+税
PS4/XBOX/STEAM:12,800円+税
SWITCH:11,800円+税
スクエニ系だと1万円超えそうだ
日米はまだしも欧州やばいわ
所得そんなに高いのか?
高く売るかシーズンパスで金を出させるかしないと投資を回収できない
ましてPS5はPCの主流と別の道を歩もうとしてるから開発費がさらに高騰するのは必須だし
PS4 アンチャ4 古代神の秘宝 4900円+税
PS5 スパイダーマン マイルス 6500円+税
値段は上がるんですかね🤔
>>14
乞食激おこ
2000円程度の値上げは屁でも無いが、乞食が可哀想
100GBディスクだからメディアの値段も地味に変わってる
ガチでソニーは小売潰したい説あるわ
ほんとゴミ
SIE×ブルーポイント開発のリメイク比較
3000円の値上り
ワンダと巨像
対応機種:PlayStation4
4,900円+税
発売日:2018/02/08
Demon’s Souls
対応機種:PlayStation5
7,900円+税
発売日:2020/11/12
大作系が日本より安くていいよね
まぁ、米国の方が母数多いこともあるけど、何より日本はたくさん売って儲けるより、たくさん売れなくとも利益は確実に取るという保守的な世界だからね。
映画とかCDとか同じことが言える。
>>17
日本と違い、圧倒的に小売業会の方が力が強いので
小売りからの安くしねぇと売らねぇし売らさねぇぞ!
が通じてる世界
で、今までは、実際安くしてもその分を小売が売ってくれてたんだが、
開発費高騰して小売がいくら売っても利益にならんぐらいになり
メーカーから小売業への値上げ要求が出てきてるところ
日本でも海外と同じ値段で売れよって思ってたけど逆にしてきたか
型遅れ低性能ハードもボッタクリ価格だし、どんだけがめついんだよクソニー
文句あるなら、去れ!乞食。空き缶拾いでもしてろ!
まあ日本で出たとしてすぐ半額以下になるんやが
ソニーはいいよという話だね
ソニーも上げてるんだよ
日本でもな
SIEタイトルが日本で7900円したことあったか?
ほとんど6800円までだったぞ
ラスアス2やツシマより1000円高いぞデモンズ
頼むから箱とPCは巻き込むなよ
サードに優しいソニーさんはロイヤリティ下げればよかったんじゃないですかね
あれはROMが何千円もしたという背景があるけど
今どきは円盤一枚100円とかだろ
まして流通小売りの利益をごっそり削ってるのに
あと、ROM以外のチップ(サウンド等)も入ってたから原価がクソ高かった
これで無理ならまた上げるだろうし
グラはもう十分だから面白いものを作ってくれ
乞食排除税。ゴミを一掃するチャンス。金払わん癖に文句ばかり言う業界の癌
独占ソフトもたいしたこと無いの確定してるし
コメント
本体赤字なんだからゲームを値上げするしかないよなぁ
ソフトが高いだって?徳が足りてないですね
発売して2.3年は本体同様買う人しか買わないし問題なくね?
ps5ならps4より作りやすくなる!はどこにいったんですかね?
メディアは量産が楽だから品薄にならないしカートリッジより安いはどこにいったんですかね?
基本8000円前後になりそうだしライトユーザーは更に買わなさそう
金払わんのに文句言うってPSWそのものじゃないか
20年以上前のスーファミのこと貶してたら
ブーメラン刺さったかな
当時はロムが独自規格で高かったのが一番の原因だからな
どこでも作ってるBDでこの値段になるなら原因はゲームの作り自体って事になるんだよな
マスクROM自体は規格品だけどな
信仰心が試されるな
PS5の本体はなにも知らないやつが買ってくれるから
ソフトまでは知らん
msはゲーパスあるし任天堂はチケットあるから
ファーストどころかセカンドまではむしろ得だし
ここで純粋な値上げは悪目立ちよな
値上げは賛成だよ ゲーム業界が潤えばそれだけ良いゲームが出易くなる筈だ
でもどうせPSWは値下げ、投げ売りするんだろ
何の意味があるんだ
値上げ自体は別に良いけど良いゲームが出やすくなるとは欠片も思わんわ
PS4のソフトみたいにすぐ値下げするだろうから
大丈夫なんじゃないの?(笑)
値上がり受け入れられるような内容のゲームならいいけどねw
ps4の時から既に価格とゲーム内容に乖離があるからすぐ値崩れしたけどps5がこれを覆すとは思えないなぁw
>ガチでソニーは小売潰したい説あるわ
そういうことかとすげー納得できた
一強になるとゲームが値上がりする
確かに採算割れして利益率低い負けメーカーのハードは値上がりしたねw
まあ日本じゃPS取り扱いやめたショップだらけだし
そんなにダメージないだろ
ゲオの悲鳴は聞こえそうだけどな
良いじゃん
どうせPSのゲームは半年もすれば半額以下になるんだから
はたして半年ももつのだろうか
デモンズはリメイクだから1000円アップで済んでいる可能性もあるんだが?
たしかにスイッチのクオリティじゃ1000円アップは難しいかもね。
クオリティが低くて誰もが価値を認めないから値崩れステーションになるんだよなあ
そろそろ現実見ようぜファンボーイ
まるでスイッチのソフトは値崩れしてないみたいないいようだねw
都合の悪いとこから目を逸らして生きるの上手だね^^
煽りが雑になってるぞもっと頑張れ
本日のお前が言うな
PSソフトの多くはクオリティが値段相応じゃないから暴落すると認めてて草
スイッチどころかWiiのソフトもまだ割と高いけどなぁ
ゲーム制作の工数が激増する道辿ってりゃあ値上がりもするわ。
多くの客に買ってもらえるゲームを作れるようになれるといいね(棒)
そうだな。
アベンジャーズみたいに一週間後に43%オフなんてポンコツステーションには容易いもんな。
上げても下がるだけだからアホが損するだけ、それがPS5
PS5はゲーム開発が楽になる(開発費が安くなるとは言ってない)ので
ソフトの値段は高くなりますテヘペロ
虫が暴れてた理由これ?
ttps://twitter.com/gamenohanashi/status/1308031904105467906
虫が発狂してる理由はこれ?
乞食連呼してるリッチな方みたいなのが多くなって来たら中古値下がり待ち減ってもっと売れるようになるんかねー。
現状面白いゲームでも国内100万行かんのに値上がりしたらもっと厳しくなりそう。
そいつらボジョレーが高級ワインだと思ってる貧民なうえにゲームしないから戦力外なんよね
小売りは1ミスでゲームオーバーになるのでは?
ロイヤリティ高い任天堂を叩いてたら
ソニーのほうがロイヤリティ高くなったでござる
AAAソフトが値上がりするのは別におかしいことでもないし海外は寧ろ安すぎだろ、とは思ってた。
ただ俺はそんなぶくぶく太っただけの大作にはちっとも興味が湧かないんで安かろうが買うことはないんですけどね。