【悲報】 RDNA 2 ではプリミティブシェーダー がデフォルトで有効にメッシュとはなんだったのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSMXo8Dk0

https://www.coelacanth-dream.com/posts/2020/10/17/gfx103-default-ngg-culling/

RadeonSIドライバー + RDNA 2 では NGGカリング/プリミティブシェーダー がデフォルトで有効に

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/4WnR/r0
Vega /GFX9 の新機能として実装され、PS5 でも採用が発表された プリミティブシェーダー/Primitive Shader

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81YV8prud
こんなサイト
何も信用できんな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YjMsYMAjd
でもPS5は
RDNA1だから関係ないね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcEGa1ZrM
28日の発表会待つまでもなくAMDはソニーとのコラボの方採用したの確定やんw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joj6hJLfd
RDNA1のオベステには関係ない話だよね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkI03M5id
なるほどねぇ……
Xboxはメッシュとプリミティブ両方のシェーダーを自由に使い分けられるってことね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ESZ4hUfM
プリミティブ推進したいのがAMDの本音なんだから
PS5が協力してくれるならそら乗るわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpYNHWel0
XBOXはRDNA2では無かったと話題になってるね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEMrZTiK0
いや箱は両方使えるがな…

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XsPkmJZuM
箱はメッシュ採用と見たけどプリミティブも使えるの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOoK2GoQ0
RDNA2のドライバとして両方サポートするけどPSはプリミティブ、箱はメッシュってだけだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0eh23Fc0
なるほどなこれまでAMDがPS5に対して固くなまでに無反応だったのは28日のサプライズ発表の仕込みだったんだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3RFSOqZd
>>26
でも
RDNA2ってマイクロソフトとの共同開発じゃないの?
そんなマイクロソフトをコケにすることしないだろ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyZq2hxVa
ps5だけ。
DXの規格もメッシュシェーダー。
AMDもプリミティブシェーダーやめてる。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtnX9YMjM
デフォルトでオンの意味わかってないだろ
それが主流になるわけじゃない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dv1hrUkA0
よう分からんけどDirectXでサポートされないなら使われないだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmJLHKTL0
糞箱はAMDが捨てる予定だったゴミを掴まされた
一方PS5はAMDが社運をかけた最新のチップを共同で開発した
実質AMDはソニーグループみたいなものだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIJDweq+M
箱やPCではゲームにOpenGLとか使わんしな。
DirectXが使えない環境では使うケースもあるかもしれんが、ゲームのパフォーマンスは低いよ。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oMv9Nh5M
そりゃAMDの本音はプリミティブシェーダー推しでもっと普及させたい野心持ってるわな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqWWsfQfM
むしろ無効にしてたのかよw
AMDの中では優先度低いってことやん

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+JTmaV90
何でNVIDIAとAMDがメッシュ使うかわかる?
DXRで規格統一してPCやCSでゲーム作るのを簡単にするためだよw
それに入れなかったPSは置いてけぼりになってプリミティブ使うしかなかったのよ?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5pAXvdV0
別にメッシュシェーダーのが優れてるとかそんなことは無いんだけどな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVxRjjAwM
AMDの敵はNvidiaだということを解ってない人が多いね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQfnnUHE0
こうしてみるとAMDのやりたいことを採用してるのは普通にPS5の方だなぁ
むしろXSXのが色々変則的

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QLzGz3gM
びっくり。RDNA2でオミットするもんだと思ってた。まあコンシューマには関係ないけどな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwFBQU5x0
箱はメッシュシェーダーしか使えないからなw ここでもRDNA1なのが確定してしまった

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kksdyzP/d
>>45
いや?
箱はdirectxのメッシュ、openglのプリミティブ両方使えるけどPS5はプリミティブ(openglとは関係ない独自規格)しか使えないってことなんだけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HyCQGD0M
ゲーム用に使われるかどうかは分からないって言うてるやん

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+EkV4930
原始シェーダの方が古いってのは言葉こらも解るよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ag7Cn6f20

メッシュとか石器時代の話だよな?w

あ、ps5さんすまんwwww

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSkTpFu20
アチチアチ オベロンなんだろうか

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s79yRGkH0

サーニー「PS5の発売日の近くに似たようなGPUが発表されたらそれはソニーとAMDのコラボが成功したと思ってください」

この言葉を思い出す

 

引用元

コメント

  1. PS5はプリミティブしか使えない
    XSXは両方使える
    RDNA2も両方使える
    そこから導き出される答えは?

  2. わざわざRDNA2ではなくRDNA2-based graphics engineってPS5にだけ書かれてるのに箱ガーとか馬鹿じゃねぇの

  3. 本格的に妄想で頭おかしくなってるなキモオタPS信者クン

    このコメントへの返信(1)
  4. ドライバ回りだけが対応してたって意味ないやろ。
    MacとWinの両方にドライバが対応してても、MacでWinの機能が使えるわけでもなし。

  5. 公式じゃねえのかよ

  6. MSがUbiとテイクツー・インタラクティブ買収するらしいから発狂してんだろ

  7. プリミティブシェーダーって2018年頭に
    AMD cancels primitive shaders driver support
    ってニュースがあってサポート打ち切ったのに
    PS5で復活採用するという
    わけわからん流れがあってな…

  8. 今はAMDの公式発表待ちで
    その隙にファンボーイがPS5に採用されてるから真実!と宣ってる

    そんな感じ?

  9. PS5がヤバイって事だけはわかるわ

タイトルとURLをコピーしました