1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLPfjdOQ0
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202011/10/51501.html
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が11月12日に発売する新型ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」。光学ドライブ搭載モデルはUltra HD Blu-rayの再生が行えるほか、各種映像ストリーミングサービスにも当初から対応するが、そのスペックには相当な制限があることがわかった。
本日、PlayStationの公式ブログに「徹底解説」と題したFAQが公開された。そこには、HDR10に対応していることや、対応音声フォーマットなどが紹介されていた。
だが、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+などの名前がなく、対応音声フォーマットにはドルビーアトモスやDTS:Xの記載がない。
そこでSIEに問い合わせたところ、HDRについてはドルビービジョン、HDR10+、HLGの再生・出力に非対応であること、オーディオフォーマットについてもドルビーアトモス、DTS:Xなどの再生・出力にはいずれも非対応であることが明らかになった。
つまり、Ultra HD Blu-rayなどの光ディスクや、各種映像ストリーミングサービスの映像に記録されたドルビービジョンやHDR10+などのHDRデータを出力できず、またオーディオについても、メジャーなイマーシブサウンドフォーマットであるドルビーアトモスやDTS:Xの再生・出力が行えないことになる。
PS5は発売当初からApple TV、Netflix、Spotify、Twitch、YouTube、Amazon Prime Video、DMM.com、Hulu、U-NEXTに対応しているが、映像再生機器やメディアプレーヤーとしてPS5を使おうと考えていた方は、上記のフォーマットに非対応ということを知っておいた方がよいだろう。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfY/OB5ed
え?何なら対応しているの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r7fh8mo0
UBD使える意味ねえな
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZCLiEka0
>>4
それな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHACiG9j0
オーディオ屋(笑)のソニー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13JQQgZ50
この点は完全に箱の劣化だな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlI73gbj0
なにしてるのソニー
マジでアホちゃうか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivXjw/v+d
まあこんなもんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sugfKtTe0
おいおい、PS5は全部非対応とかポンコツすぎるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCpdmLSj0
なんのためにUHDドライブ載せたの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TUreG9t0
PS5ちゃんはなんのためにうまれてきたの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4GJlnM90
BD鑑賞時の音のクオリティはPS3のころから変わってないってこと?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwMQ+iN80
マジか…
とりあえずUltra HD Blu-ray再生機として買おうと思ってたのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8L4FsFer
未だに音響技術はドルビーなんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUQWSRv6M
1440p対応してないしすごいハードですね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdZtmlCC0
Dolby Vision非対応はちょっと…
Ultra HD Blu-rayは対応タイトルすくないけどNetflixとかは結構対応タイトルあるのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1KlOByHM
インパルスだからテンペストだかそういうわけわからん名前つけて誤魔化すのやめろや?な?
あとhdmi2.1で隠してる事あったら早く言お?(´・ω・`)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WI/FeMCp
WQHDも対応してないし本当にとんでもないわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fx1Lrkxf0
ソニーのatmos対応オーディオ機器出してる部門涙目だなw
いや、いつもの事だと苦笑いか?
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZdrGRCS0
>>26
公式ヘッドセットからソニーのロゴ剥がすように圧力かけてそう
て確認したらなかったわロゴw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOP0bxyM0
ドルビービジョンとかHDR10+とかさ、全部これからの主流規格なんだけど非対応?
ストリーミングですら対応するのに?
はあ?PS5どうなってんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78JQ5WIa0
ソフトラインナップといい時期早々だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYc5U7h50
あまりにも次世代感がなさすぎる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwMQ+iN80
予約取るだけ取ってこの仕打ち
完全に詐欺じゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmRHUlyGd
XSXはゲームでのドルビービジョンは対応。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YEveDsb0
>>36
XBOXシリーズXはドルビービジョンとともにHDR10 +をサポートしますか?
この記事が公開された後のPolygonへの電子メールで、Microsoftの広報担当者は、Xbox Series XはHDR10をサポートしているが、HDR10 +はサポートしていないことを明らかにしました。
広報担当者の完全な声明は次のとおりです。「XboxシリーズX | Sは、ゲームとストリーミングメディアの両方でHDR10をサポートし、発売時にNetflix、Disney +、Vuduなどのパートナーからのストリーミングメディアアプリでドルビービジョンをサポートします。また、ゲームに対するドルビービジョンのサポートが2021年に予定されていることも発表しました。発売時にはHDR10 +をサポートしていませんが、ゲーマーやパートナーからのフィードバックに引き続き耳を傾けていますが、現時点では発表することはありません。」
https://www.polygon.com/xbox-series-x/21516020/xbox-series-x-price-release-date-store-faq
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdZtmlCC0
Dolbyはライセンス料の問題な気がしてきた
VisionもATMOSも
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhB6+44ad
そもそも箱はアトモス有料オプションだし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fx1Lrkxf0
>>39
forヘッドホンだけな
他はただだよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTUkWXhjM
>>44
タダというかアンプの方で払ってるからね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9GXOcZva
コードですら認証じゃなくて互換()いれてるのに規格なんか対応させてる余力なんかないよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYFGUSDD0
単語がいっこもわからんから対応してなくても問題なさそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h47jswif0
オーディオプレイヤーとしては平均点取れない事が確定
そろそろSONY本体のオーディオブランド位に吸収再編すべきかもね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QkaiSO/00
そんなもんゲーム機で使う奴なんかおらんやろ
すでにそんなもの持ってる奴は別の再生機器を持ってるだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgTQ7/3c0
ぶっちゃけ1万人に1人くらいしか持ってないような機器に対応させる必要なし
引用元
コメント
ライセンス料をケチったのか実装する余裕さえなかったのか独自規格を普及させたかったのか真相は不明だがatmosやDTS:Xに対応してないのはアホすぎ
大半のAVアンプやサウンドバーで3Dオーディオが出来なくなる愚策
箱はOneの途中から対応しててGearsやアサクリもサポートしてる
今の世の中デファクトスタンダードには従わないとな
またPSこどおじがボロクソ言われた後、ダメ押して逃げ帰る作業が始まるぞこりゃ。
販売直前になって、アレができない、コレができないって沢山出てくるな
もう、ボロボロだな
必死になって予約した連中、ご苦労
海外メディアが問い合わせても、UBDの動画再生に対応するか回答がなかったってのがあったな。
音響に対応するかどうか以前の問題がまだクリアになってないという。
腐ってもソニーの一部門なのにこの体たらく。恥やんけ。
普段任天堂は玩具、ソニーは家電と言ってるのに
こんなんで最新家電名乗るのとはたまげたなぁ
もう発売日なのに悲報とな?
まさか発売日までで悲報が終わるとお思いかい…?
全くゲームの限界超えてないし
未来も見えないお先真っ暗ハードだな
口だけは最強だけど
UBDプレイヤーとしてはゴミやん。
少しでもコストカットしたかったのかな?
hdrカバーしないで何が次世代だ
分社化が進みまくったせいか、グループ内の連携ガバガバだよな
オーディオの方では360Realityとか推し進めてるのにPS5は音響周りがゴミ
スマホでも3.5mm端子潰して、いやDSEE HXとかどうすんの?使えないじゃん?と思ったら
次期モデルではやっぱ復活させまーすとかやってるし
グループ内の製品で囲い込みをやりてたいのかそうじゃないのかはっきりしろや
家ゴミは所詮家ゴミ
過度の期待をする奴が悪い
PS5のこと家ゴミって言うのやめろよ
最初から買わなきゃ出ないゴミだぞ