UBIソフト「今後流血表現があるゲームはZ指定でも日本では発売出来ない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjcHjbd10

https://ubiblog-jp.com/2020/11/18/acv/amp/?__twitter_impression=true

>皆さまよりお問い合わせを多数頂戴している流血表現の修正に関しまして、ご報告いたします。
>『アサシン クリード ヴァルハラ』は、ゲームのレーティングを取得する際、オリジナルのゲームに対して、当初予定していた修正内容では日本で発売することができない可能性が高いことが分かりました。
>そこで、関係機関との協議の上、日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果、流血表現の削除も修正項目に含まれることとなりました。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DE3Oiwr80
Zでも出せないとかマジ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCd7uSbmd
は?ありえんだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSrKcmn/0
Xbox版もダメって事?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:an7XhkAJ0
>>5
アサクリの箱版もノー流血だから当然

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNoVb5sJ0
ソニー的な規制のためじゃないかね
なぜかソニーが異様にポリコレに媚びて独自規制が強くなってるし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRgf0hcb0
>>9
アメリカでバンバン血が出てるのにポリコレ関係ねえわ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wkrdg6tGa
後退しまくってんな日本

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaDi5g1Ta
いや厳密に言うとファイナルフィニッシュ時にはちゃんと流血してるし首も飛ぶ
イベントシーンでも首やら腕やら飛んでるし流血もしてる
ただ海外よりも流血頻度が少ないし抑え目にしてるって事

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpvbgcGJ0
PlayStation版は流血表現カットしますの公式報告から
何故かPC箱版までカットだからな
PS大好きUBIJの事だし他機種版と差つけたくないからもう国内全部カットしたんでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qp3x2Su0
>>14
カプコンゲーの買収みたいにSIEが5億円で全ハード規制を買ったのかもしれない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMSflvQz0
>>14
PC版も規制あんの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjSR24fY0
>>30
ある 血はCS同様に控え目でおっぱいもなしだ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJcznrK70
>>30
どうしてもやりたければ海外版をVPN通して買うしかない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjSR24fY0
レーティングのせいにして手抜きしてるだけだろ
CSのツシマでも流血はあるしPCのサイバーパンクには規制がない

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6ON63j30
>>16
ファーストタイトルなら、やりたい放題
サードタイトルは、謎レーティングを嵌め込む
こうだな、ファーストタイトルだけ売れれば、他社は知った事じゃない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP5lKCW8p
流血規制なしのPVやプレイ動画で宣伝してるから完全にアウトだろう
事前告知もなかったしな
流血規制の件で返品返金に応じるかなー楽しみ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YajGuOBB0
修正もタダじゃないからな国内版も減っていくんじゃないか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNcivvEl0
日本洋ゲ全部潰したPS
PC箱に迷惑掛けんなよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ue8Y+fk8d
ZZ指定を作るしかないな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9YNdhGc0
>>24
ポリコレの修羅場がみれるぜ!

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETEH7oi60
Switchのノーモアヒーローズは当時の海外版と同じ表現で血が噴水のように大量に噴き出してますが…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALYB5AZ60
>>25
間違いなくCEROは関係ないんだよね、ノーモア一つで論破される
てかUBIも、ワイルドランズじゃ思いっきり体バラバラになった拷問死体とかあったのになあ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0GL6Vd9a
>>25
ノーモアのSwitch移植はごく最近で、血がバンバン描写されてるからねえ
別にCEROのせいではないな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP5lKCW8p

今サポートへ返金手続きを申請中
連絡待ち

消費者センターへ連絡して優良誤認だから行政指導して貰わんとな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI+ul+uZ0
他ハードと差を付けない契約でしょうなあ
こういうのはおいくら万円になるんでしょうか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKfrEitr0
海外版ダウンロードするわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGzzH5Kq0
これは明確にCEROの暴走
お上が規制しに来るのを防ぐのが本意の組織なのに自分から何を糞マジメに規制強化に走るのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tDGnMO30
CEROがちゃんと全て同じ条件でレーティング判定してるとも思えないんだよね
なんかその時々で適当という感じもある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf52let60
規制解除をDLCにしてIARCのレーティングで審査するのも駄目なのか?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQzwpOaw0
SFCで血が出るゲームなんて記憶にないから
やっぱPSから増えたんだろな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OScM0KMs0
Dならギリギリ理解できるがZでグロ規制は本当に意味不明
そろそろゲーマーが声上げる時が来たんじゃないの?
署名サイト使うとかさ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tDGnMO30
>>41
バイオハザードもグロテスクバージョンとか通常版とほぼ変わりないもんね
意味がない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rEfW+EM0
>>48
いや結構変わるよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaiCS2zk0
これで今後流血表現があるゲームが日本で出たらUBIがすぐバレる下手な嘘ついたってことだよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP5lKCW8p
優良誤認で返金対応できるんじゃないの?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhbFK54h0
UBIとCEROはニンジャガ2見てもう一度考えろ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rEfW+EM0
>>44
他のゲームでは普通に流血通してんだしCEROのせいじゃないんじゃね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNoVb5sJ0
任天堂はそういうのはCEROに任せてるから
任天堂ハードで血がどびゃー、エロ的なの出るならCEROのも話題ではないと思う

 

引用元

コメント

  1. CEROの問題じゃない定期

  2. というかサイト名変わった?

    このコメントへの返信(1)
  3. CEROは言い掛かりだと反論したぞ

    UBI…日本人は表立って文句は言わんけどこんなマネしてると客が確実に減るぞ

  4. これってあれだろ「中国」ってはっきり言うと工作員がだめ!押してくやつだろ?w

  5. どこかさん用の規制日本語版を作って、さらに規制無しの日本語版を作っても儲からないだろうとは思う
    どこかさんが規制しなけりゃ、規制なし日本語版だけつくって終わりなんだけど

  6. 日本人ナメてんだろ、フランスの会社だし

  7. 社内の問題でしたとか言い出したぞ
    社内でオンギ貰った奴がいるんかね

  8. ここのもうちょっと下に書いてる

  9. UplayゴミすぎてUBIのゲーム買わなくなったから別にいいかな

  10. 何でそんなに流血とか好きなんかね。
    異常なんじゃないの?
    ドン引きだわ。

    このコメントへの返信(1)
  11. おわた、買う事はないです

  12. まあこういう言い方するやつはどんな改変しようと買わないんだから
    うっせえ外野は黙ってろで十分ではあるんだけど
    あえて言うなら流血の好き嫌いじゃないんだよなあ
    開発者の意思によってそう作られてるものなのに
    改変されて不自然になるのが嫌いなんだよ

  13. >>規制解除をDLCにしてIARCのレーティングで審査するのも駄目なのか?

    これとあるPCゲーが最初全年齢版→発売後DLCで規制解除やったんだけど
    関係各社からドチャクソ怒られて予定してたメディアミックス展開全部ダメになったくらいだから
    CSでは取れる手段じゃないだろうな

  14. なら最初から過激な暴力シーンを使わないで面白いゲームを作ってみろとしか

  15. これCEROからウチじゃないが???って即反論されてなかった?

    このコメントへの返信(1)
  16. UBIも既に間違いを認めたよ

  17. 血が出ないだのなんだので相談される消費者センターさんかわいそ過ぎるわ

    このコメントへの返信(2)
  18. 事前の広告と実際の製品仕様が変わったからな
    相談されるのは残念でも無いし当然の事

  19. 消費者センターに相談するかはともかく
    血が出ることで攻撃が当たってダメージを与えてる事がわかるから
    それがどうしても苦手でオンオフの選択ができるのならあくまで個人の都合だけど
    勝手にオフ固定にされるのはゲームとして問題なんだよ
    RPGでHP表示お前らの国だけ無しなって言われたら納得できないだろ?

タイトルとURLをコピーしました