任天堂が革新的なハード/ソフト作れない理由ってなんなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
iPhone、Oculus Rift、PSVR
マイクラ、Echo VR、Boneworks、アストロボット
革新的なハード/ソフトが全部他社から出てるわけだけど

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Irdw+1Kp0
>>1
この中でせいぜいiphoneとマイクラくらいだろ革新的なの
この基準ならニンラボもリングフィットでも革新的になっちまうわ

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dng1TEFh0
>>1
ダンボールでVRできるやつあるじゃん
名前忘れたけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:664Cc7Ftr
なのに顧客が買うのは任天堂

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/v6Y9JLod
PSVRが革新とか笑うからやめてw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYAnOry50
iPhoneとか当時はもろDS影響受けてるとか言われてたやろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYAnOry50
iPhoneとか当時はもろDS影響受けてるとか言われてたやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3f8vB1P0
Wiiうんこで大恥かいたからだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfggTI0sd
頭がおかしいからPSを選ぶのかPSを選ぶと頭がおかしくなってしまうのか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
UndertaleやVR chat忘れてたわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
ダークソウルも他社だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXMaE7qdr
そうかな?
バイブレーターの振動をスピーカーに応用したり、カメラでキーアサインを認識したり、バイブの振動でコントローラー自体がラジコンになったり、本体のジャイロで視点変えたり、赤外線から脈拍測ったり、ゲーム機としては革新的な技術の使い方してると思うけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rB3W3V1M
突っ込み待ちなんだろうけど
iPhone 2007年、nitendo DS 2004年
Oculus Rift DK 2012年、バーチャルボーイ 1995年

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzW0T6KDd
PSVRが革新ってのが笑うところか?w

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
ポケモンGOもPUBGもFortniteも他社だし
任天堂ってマジで何やってるの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
スタンドアロン型VRヘッドセットOculus Questも他社
任天堂何も生み出せてないやん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3f8vB1P0
そもそもファミコンもゲームボーイもAtariのパクリだしな
任天堂が生み出したものなんか一つもない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3rB3W3V1M
まぁ、枯れた技術の、って会社で、
革新的な技術を試すより、既存の技術を組み合わせたり洗練させて、
商品化するのが上手な会社ではある
そういう意味ではAppleと似ている

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kahHfDAZ0
ダンボールでVRとかほざいてたのは笑った
VRでも何でも無いゴミだったからな
奇抜なことばっかやらずに技術研究しっかりした方がいいよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fnw5m8tCd
毎回画質と処理能力の向上しか誇るものがないもんな
アレ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lhx/6XQ0
>>27
まあだから忘れ去られるんだよな一般人に

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0Xww43J0
その点ソニーは革新的なデザインのPS5があるし、デュアルセンスにも◯△□×の革新的な刻印が刻まれている

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWHynxfc0
ソニーからなにか革新的なものでてたっけ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXHbSSk60

任天堂は世に出ている物を組み合わせ新しい遊びを作る会社

DSもタッチパネルという既存の技術で作られたもの
だがそれが高齢者まで取り込みゲーム人口拡大させた

技術は手段でしかなくそれ自体は面白くもなんともない
ソニーはそれを勘違いしている

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK5I1O9X0
革新的なハード ゲームウォッチ/ファミコン/ゲームボーイ/64/DS/Wii/Switch
革新的なソフト ドンキーコング/スーパーマリオブラザーズ/スプラトゥーン/リングフィット/有りすぎるので省略

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
>>32
革新的なのWiiだけだな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKUddHWea
なんでこういう
ソニーを任天堂に挿げ替えただけのスレばかりなんだ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X6diYDea
>>43
日本車と外車のコピペがあっただろ、あれと同じ
同じものでも任天堂がやれば「誰得」「意味がわからない、無駄」「〇〇の後追い」で、PSでやれば「ワーオ!革新的で斬新、それでいて合理的な次世代のすがた!」
…になってしまう人がいる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxMSzLX6M
まさしくソニーのことじゃんwww

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HV1LqU7F0
任天堂はタッチパネルゲームに絡む特許を幾つももっていて、
特許を振りかざしたら任天堂以外はスマホのゲームが作れないというのに

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
ゲームウォッチもMattel Auto Raceのパクリだな
スーパーマリオブラザーズはパックランドのパクリ
時オカはトゥームレイダー

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfkuYo0e0
二言目には任天堂ガー任天堂ガー
頭おかしいんじゃないの

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VB+u971X0
映像はそれに対応したモニタが先に存在しないといけないからそこまで革新技術って訳でもないんだよね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ukIqcigM
ドラッガー語録「経済におけるイノベーションは新しい満足を産み出すことである。」

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
Outer Wilds忘れてたわぁ
任天ハード信者やってると体験できない革新的なコンテンツが多すぎる

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxGP3jTqM
スマホゲームの特許取れると思われる事が。既にDSで取られてて、それを横取りしようとした事がありましたね…。
あの裁判って、シロネコの会社は時間稼ぎしてるの?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
ムジュラはループを使ってキャラクタを描いただけ
Outer Wildsは環境そのものが刻々と変化していくし
探索や謎解きの報酬として主人公の能力拡張するアイテムなどは与えられず得られるのは知識と知的好奇心のみ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8r6sre70
>>70
ムジュラのパクりやん
後追いで色々追加しただけやん

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HM+Q49CyF

>>70
ムジュラが何年前のゲームかわかってる?

同レベルのものを2020年に出すわけ無いだろ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8r6sre70
マリオ64はめちゃくちゃ革新的じゃね?

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQXeI9JHM
いや違うが
お前プレイしてないだろ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8r6sre70
>>74
たしかにプレイはしてないよ?
でも書き方的にパクりやん
そもそも3dゲームは全てマリオ64のパクりになるぞ

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXk3rwgcd
前例たくさんあるのにこんな新型出そうな時期に買うやつが悪いとしか言いようが無いんだよな

 

引用元

コメント

  1. 本日のKPDスレ
    あまりにもPSが不甲斐ないんでこんな事しか言えないファンボーイ…まっ、こいつらが本体及びソフト買わないからこんな状況なんですがね!

  2. 任天堂がやっているのは、「面白そうなこと」だからな

  3. いやps5が売れないからって任天堂を下げても何も解決しないよ?w
    この20年くらい同じようなネガキャンしてきたけどその流れから今があるんでしょうにw

    • どのくらい下げればPS5より下になりますか?
      だいぶ下げたつもりなんですが一向に見えません

      • 鉄棒を地面に埋めようと頑張る小学生だよな…

  4. バカが日本にはジョブズが生まれないとか言っちゃうのなんなんだろうな、そもそもジョブズはパクリ屋だし
    iPhoneもDSのパクリ…とまでは言わんが確実に後追いだし、マックでDSとか面白かった

  5. ファミコンの十字キー
    64の3Dスティック、振動パック
    この辺は今やどのハードも標準搭載だね
    Wiiのモーションセンサー
    WiiUのタブコン
    このあたりはswitchに乗ってるし

  6. 革新的ってなんだろうな
    AAAと同じで任天堂が関わったもの必死に除外してるようだけど
    PSVRいれてバーチャルボーイ除外とかiPhoneいれておいてDS除外とか意味わかんねーなw

  7. ゲーム業界ってさ任天堂が革新してソニーがパクって2倍にする展開がずっと続いてるけどね

  8. あらゆる機能を任天堂の後追いで乗っけてるハードがあるなんて知らないんだろうなぁ

  9. ぷ れ い す て ー し ょ ん「うるさい黙れ」

  10. ファンボーイ特有の認知の歪みってやつかな

  11. よその米で「ファーストからファーストすら除外しだしたw」というのが有ったな

  12. 時系列整えてものを話せないのか

  13. PS1の頃は
    音楽ゲームの元祖パラッパラッパーとか
    コミュニケーションをゲームにしたどこでもいっしょとか
    任天堂のライバルとして怖い存在だったんだけどなぁ

    • パラッパはミヤホンが言及するほどだしな
      クラッシュにサルゲッチュと良い子供向けゲーム多かった、ポポロもだっけ
      コア向けにしても、フィロソマとか偉大なる失敗作だと思うし

      • なお、それらをプロデュースしてたSME組はことごとく追い出した模様。

  14. PSの居眠りPSおじさん、日本のジョブズだからって書き込み見たことある・・・・

    恐ろしい世界だわ

  15. むしろ最近は任天堂以外ありきたりなハードしか作ってない気がするが
    PS5なんて安かろう悪かろうのPCの劣化品じゃん
    性能や安定性ですらあのポンコツだった箱に負けるとかどうなってんの
    こんなんじゃNEC東芝富士通の高くて性能低いPCみたいに落ちぶれるわ

    • その辺りはBtoC自体が本来は不要と言うか本業の事を考えると下手に力を入れると技術力が落ちるから害悪まである
      昔の名残と言うか知名度確保の為だけの業務と言うか

      • PS5も知名度確保のためだけに高値低性能粗悪品ハードを出したって事か
        本業までイメージ悪化したり悪名広まるだけな気もするが

  16. なんでソニーは他社のパクリしかできないのか
    ps→スーファミのパクリ
    アストロボット→3Dマリオのパクリ
    スパイダーマン→バットマンの使い回し

    これ反論できる?

  17. この事実に全く基づかない完全な妄執で建てられたスレをピックアップしてはKDPマジKPDって感想が連なるの、流石に飽きてきたんだけど…建てる方は本気だし飽きてないって事だよな、マジKPD

  18. 白猫の会社は後から後から文句を出してくるという「こういうことはやめましょうね」とこの手の裁判の悪例の例示として出てくるレベルの事をやった上に、裁判所から「適当に答えて時間稼ぎするな(意訳)」と怒られてる始末やぞ。
    ぶっちゃけ、負けはほぼ確定で時間稼ぎしかできてないレベル。下手したらマリカ裁判の時みたいに時間稼ぎして引き延ばした分もキッチリ絞られるんじゃないかね。

    • 何なら余罪がたんまり出てきて裁判所が任天堂に対して「もっと取ってもいいぞ」とか言い出す始末だしね。素直にごめんなさいしとけばよかったのに…

  19. ネタでやってると思いたいぐらいのキチっぷりだな
    これがKPDの日常か

  20. 逆に革命的と言うか意欲的なことばっかしてんだろ任天堂は

  21. wiifit、リングフィットアドベンチャー

  22. ほんとPSおじさんって見たくない現実から目を背けるよな

  23. ほんまアホなことしてて、プレステ周りがまた倒産したらどうするんだ!w

    • 誰も困らないからセーフ()

  24. 任天堂ソフトだけでなくハードも除外してきたか。つける薬は当然無い。

  25. よりにもよって、任天堂が最も得意とする革新性にそれを最も苦手とするSIEでマウント取ろうと試みるとか、痴呆も発症してるのかと疑いたくなるな

  26. SONYがやってることはよそもやってるとは思わない方がいいが、SONYが出来ないことはよそも出来ないとも思わない方がいい

  27. 分かるわ。任天堂の方が圧倒的に革新的
    ファミコンが出た時の発色、価格、コントローラー、ソフトの操作性とゲーム性
    家庭用ゲーム市場そのものを作った礎の革新性を理解できないのか

  28. 今の3Dゲーの基礎は時オカが作ったんやぞ
    ターゲットをロックしてめんどくさいタゲ合わせからプレイヤーを開放
    オートジャンプやワンボタンで適切な行動を自動的に行う機能もな

タイトルとURLをコピーしました