1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJRHwRrC0
FF厨はFFはこんなんじゃないとかクソみたいな理由で叩く奴多そうだもんなあ
死んでほしい
死んでほしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrPX3bF00
>>1
そら(序盤)はそうよ
そら(序盤)はそうよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIKo0+MX0
当時での評価はシナリオが致命的に終わってた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydVTwBwlM
>>2
それは終盤の話な
それは終盤の話な
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IYBkTUR0
それffに限らず全てのゲームだろアホ
満場一致なんかどのゲームねーよ
糞スレ立てるなアホ
満場一致なんかどのゲームねーよ
糞スレ立てるなアホ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIKo0+MX0
少なくとも前作の10までは一般的にシナリオが評価されていて12は散々延期してだったから余計にな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUvHDmruM
オフラインff11みたいで面白かったよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN0eumWw0
>>5
>オフラインff11みたいで面白かったよ
いやそれが不評の原因だろ
ナンバリングをMMOにしたFF11~のMMOもどきのFF12だからね
そりゃ従来のFFファンから見限られて当然としか言い様がない
FFの皮を被った別ゲーだしファンアンケートでも糞ゲーFF13以下という不人気っぷりも納得だわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WPJmG3U0
正直ストーリーが全然頭に入らないというか
そもそも誰が主人公なのかわからんかった
そもそも誰が主人公なのかわからんかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTK5X15Xa
ガンビット難しくて理解出来ない人が叩いてるんだよな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrpDpyCc0
>>7
> ガンビット難しくて理解出来ない人が叩いてるんだよな
擁護派が”そういうこと”にしたいだけだろw
批判してる人らはガンビットをしっかり理解した上で、「これいらなくね? 意味なくね? てか面白さに何も寄与してなくね?」って言ってるわけでな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4j2rHvva0
松野が降板して河津が尻拭いさせられたことしか知らん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BV1kMRLaM
途中までは面白かった印象
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYFFNMX/0
FF11やったやつにはシナリオ以外は好評なんだよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG79YMR60
最後までやっての評価なの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIKo0+MX0
当時もシステムは高評価だったよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kWd17qmZr
宇宙規模のFFばかりの中で12は国規模
終わって冷静に考えるとスケールが違い過ぎる
終わって冷静に考えるとスケールが違い過ぎる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BF82aPV0
不評な FF8 も FF12 も自分はお気に入りのFFなんだけどね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJwEjSKS0
>>14
俺もストーリーや設定等を抜きにしたゲームとしてその2作が好き
俺もストーリーや設定等を抜きにしたゲームとしてその2作が好き
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M2TZ4Zn0
FF15と同じで
前半と後半で別ゲーになるからな。
前半と後半で別ゲーになるからな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKekHzPA0
戦闘システム悪くなかった
ひたすらくそ広いマップ歩かされるのはストレス溜まる
目的ちがうの場所行くと雑魚にも全滅するレベル
次の目的行くのかヒントが少ない
ラスボスが弱すぎる
FF12の 主人公は、バルフレア
ひたすらくそ広いマップ歩かされるのはストレス溜まる
目的ちがうの場所行くと雑魚にも全滅するレベル
次の目的行くのかヒントが少ない
ラスボスが弱すぎる
FF12の 主人公は、バルフレア
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aUGd30De0
>>18
アルティマニアか何かでは
バッシュが主役と言ってたような記憶がある
バッシュだと事情知り過ぎていてプレイヤー置いてけぼりになるから
同期させるのに世間知らずな少年を定点カメラ代わりに急遽用意したみたいな
話だったと思う
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnID+Ki+0
脱獄後が酷いシナリオだからな
序盤はまだ良いんだよ
序盤はまだ良いんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG79YMR60
後半投げっぱなしなんだよな、あれ?もう終わりっすか?まだ何かあるんでしょ?終わりでーすwつって
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYrkgrfzd
せめてクリアしてからほざいてほしいね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAz+Ga0Ua
松野が途中で投げたがらシナリオが不完全なのと
スターウォーズのパクり感が凄くて叩かれてるだけだから
総合的には良作
スターウォーズのパクり感が凄くて叩かれてるだけだから
総合的には良作
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmFElvoM0
普通に良ゲーだからな
FFで1番周回ややり込んだのは12ってプレイヤーも多い
システムも革命的かつ先進的でグラフィックも努力の賜物
まさに職人芸が生み出した逸品だと思うね
FFで1番周回ややり込んだのは12ってプレイヤーも多い
システムも革命的かつ先進的でグラフィックも努力の賜物
まさに職人芸が生み出した逸品だと思うね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfHDu3M20
無印とかガンビットも進行度で制限あるし面白くなかったけど
インター版以降に出たやつはかなり面白い
後半のストーリーの雑さは忘れて
インター版以降に出たやつはかなり面白い
後半のストーリーの雑さは忘れて
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+E582NQ0
当時は難しくて遊べないと言われてた
日本人はドラクエくらいがいいのよ
日本人はドラクエくらいがいいのよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tyy3bKaZ0
面白いのは途中までなんだよなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtXebtYRM
最後世界創造した宇宙人出てくるんだっけ?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KX5mb8Ie0
PS以降のFFはFF外伝なんちゃらストーリーみたいな感じで外伝として作っていればそれなりに評価されるナンバーは多い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KG79YMR60
バルフレア「この物語の主人公はワイだったんやで」←こいつw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCNogbFv0
メインストーリーはつまらなかったけど、サブストーリーやNPCとの会話はヴァンが主人公していて面白かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KE/JAJMJ0
俺消えっからで号泣しちゃうFFおじさんおばさんに
国がなんだの小難しい話が受けるわけなかったんだよ
国がなんだの小難しい話が受けるわけなかったんだよ
コメント
ネタとか抜きにホントにヴァンである必要がなくってなぁ。物語の騒動に首突っ込む理由が兄貴の死の話云々から全く発展しないどころか、バルフレア方面のストーリーを展開させていく始末。本気で主人公間違えてんじゃないかってのは嘘じゃないわこれに関しては
基本的にプレイヤーは主人公にカメラを合わせるからな
ヴァン視点でプレイしてた人たちからすれば中盤以降はなんだこれ…だったと思う
10は主人公視点で上手い事やってたから尚更
どこで松野から河津に切り替わった分かりやすすぎてなぁ……
いや、河津もよく納期内でキッチリまとめたとは思うが。シナリオアバウトは河津なら良くあることだし
個人的にストーリーとかは空気に等しいけど、ゲーム内容的にはすごく面白い
ヴァンパンネロ居る意味ほぼなかったしラスラの幽霊なんだったんだとか
ヴァルフレアー!とか色々酷かったからな
どうしてそういう評価になったかを考えるときは時代を考慮しないとな
RPG(FF)にライト層が沢山ついていた時代、自動行動も珍しい時代に
いきなしガンビットを放り込まれても持て余すわな
攻略書いてる奴ですら間違った組み方してたとかざらだったし
ガンビット信者による
これしかない需要
叩いているのは、ガンビットの設定ができないやつ