1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5BDIebLM
名前つけたいんだけどどんなのがいいかな?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQM+7lqR0
>>1
それよりPS4に埃がたまる現象に名前つけろよw
それよりPS4に埃がたまる現象に名前つけろよw
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DepwJ0WFd
>>1
「精神的勝利法」
あ、もちろんお前がな。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZmbpj+j0
任天堂系の人ってなんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imA7NnyX0
PS4も持ってるけどPS4ソフトは長いこと買ってないなー…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qjb6Fy4G0
確かにいまさらモンハンワールドに戻るのは無理だなあ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXMUV7PT0
定価でゲーム買うのが馬鹿らしくなる
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ1bND+M0
>>5
これはある
これはある
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URVoQAEPM
>>5
発売日に買うとかあり得ないよな
1ヶ月待てば半額だし
任天堂だと二年待っても下手したら中古の方が高い
発売日に買うとかあり得ないよな
1ヶ月待てば半額だし
任天堂だと二年待っても下手したら中古の方が高い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+p9PGnbB0
一回PSやったら二度とPSやらなくなるって意味だろ?
クソゲーしか無くてトラウマになるから
クソゲーしか無くてトラウマになるから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bN0ekD1Q0
じゃあなんでかつてPS2で遊んでた人たちが今PSに見向きもしてないのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E51/LFJc0
G化
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFZQ1l7/0
むしろPS2を最後にどんどんPSからユーザーが逃げてる現実
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0MAh3N7a
PSのクソゲー率異常だよな
まあスクエニゲー=クソゲーの代名詞 AAA洋ゲー=クソゲーの代名詞なのに、スクエニとAAA洋ゲー頼りだからそりゃこうなるわと
まあスクエニゲー=クソゲーの代名詞 AAA洋ゲー=クソゲーの代名詞なのに、スクエニとAAA洋ゲー頼りだからそりゃこうなるわと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://B1h7mt0
てか今ならVITAからSwitchに移ったやつめっちゃいるだろ、ギャルゲーの売上の変化みたら
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KzFSTiw0
普通に戻ってんだろ。
もうSwitchしか売れてないんだが。
もうSwitchしか売れてないんだが。
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCYrJzId0
>>22
誰もPS5に戻ってないだろ
そういうことだよ
誰もPS5に戻ってないだろ
そういうことだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgi1uzQs0
任天堂系ってなんだ
いくつかの系統があるのか
いくつかの系統があるのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs7PJPICM
PS3以降好きだったシリーズが出なくなったし
wiiでゼノやってからずっと任天堂ハードしか買ってない
売上みてもPS→任天堂が多いだろうに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIdV5TTf0
まあたしかにPSはもう戻れないところまで来たけどな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PCJ9iumk0
任天堂系の人って言葉はじめて聞いた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XEL4JZH0
PSは寧ろ見かけだけのクソゲーばかりだから離れていくのでは
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+4KT4cRa
任天堂系って任天堂しかないからワケわからんね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4QHzzl30
こういう系統のスレは具体的なソフト全然出さないが
建てた奴からしてゲームやってないからなのだろうか
建てた奴からしてゲームやってないからなのだろうか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmMxcISSM
余裕で戻れるが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP7hjPBA0
戻るって何?
欲しいソフトで遊べるハードをその都度買うだけでしょ
欲しいソフトで遊べるハードをその都度買うだけでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzLRF2ny0
SwitchとXBOXで快適ゲームライフを満喫してるよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dxz+2DQ0
プレステ持ち上げる人ってプレステしか知らない率異常に高いよな
そりゃほかのハード知ってりゃクソゲーしかないのわかっちゃうけど
そりゃほかのハード知ってりゃクソゲーしかないのわかっちゃうけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6Gxo2180
うちの家のPS4はFF15以降、家族誰も触ってない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tgCQPNT0
戻れないって表現が先ずおかしいわなw
一度入信したら家族の元へは戻れないてな表現なら分かるけどさw
一度入信したら家族の元へは戻れないてな表現なら分かるけどさw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3xmjkfO0
歴史的にファミコンやスーファミやってた日本人はPS/PS2から今また任天堂ハードに戻ったな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkB8unSF0
もうほとんどの人がSwitchに戻ってきた
残りはPC行ったよ
残りはPC行ったよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BM8/JKJ0
ユーザーがswitchに行ったまんま戻ってこないのそんなに辛いのか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niD2WdMF0
それの名前は「ソニーファンの願望」
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJE7N53qa
自分もVITA→Switch組だわ
据置きPSは初代しか買ってない
PS随一の神ゲーゼノギアスチームが任天堂傘下になったのでPSWには用無いです
今年PCと箱買ってグラスゲーってなるけど結局一番稼働してるのはSwitch
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knl1UOG00
ゲーマーあるあるだよなw
友人を家に招いてPS5触らせてやったら帰りにゲオにスイッチ売りに行くの何度も経験したわ
友人を家に招いてPS5触らせてやったら帰りにゲオにスイッチ売りに行くの何度も経験したわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIdV5TTf0
>>65
帰りにw
帰りにw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f63mk0qX0
>>65
市場違うって散々言われてんのにまだ架空の友人とかしてんのか
やるゲーム全く違うのに何で態々売りに行くの
市場違うって散々言われてんのにまだ架空の友人とかしてんのか
やるゲーム全く違うのに何で態々売りに行くの
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWeBX3aG0
>>65
ゲーム機は買い増ししても売らないのがゲーマーだと思ってた
ゲーム機は買い増ししても売らないのがゲーマーだと思ってた
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSvzYyQc0
>>65
友人君はいつもスイッチを持ち歩いているのか
友人君はいつもスイッチを持ち歩いているのか
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIdV5TTf0
>>77
しかも店に売れる状態でw
しかも店に売れる状態でw
コメント
キチガイにならないと任天堂を貶めてはいけないみたいな法でもあるんかファンボーイには
「杞憂」でいいだろ
起こり得ないことについて名前つけようだのなんだのあれこれ考えてる馬鹿っぷりがぴったりじゃないか
本当にそんな奴いたら末期だろ
現実はswitchがPSとAAAクソゲーに絶望した人たちの駆け込み寺になってるんだよなぁ。
クソゲーバグゲーの養分で居るってどんなに惨めな心境だろう、それこそ精神的勝利法に走らなければならぬほどつまらないゲーム生活を送ってきたんだろうね。
それはお前だけしか見えてないもだな
つまり幻覚
俺中高生の時そうだった。恥ずかしいよ。
むしろ今のswitchのライトユーザー向けゲームや過去作のリメイク・移植を機会に
子供や新規ユーザー、PS2で離れたユーザー達がゲームに戻ってきてる感じだよな。
正直PS3のゲーマー馬鹿にした久夛良木の発言とか価格(約7万)で離れた奴は結構いる。
PSには発売するまで神ゲーが多いことに驚く
PS5本体はロクに供給されないから普及せず、そのせいでPS5専用タイトルも鳴かず飛ばず、
期待の新作サイバーパンクはご覧の有り様、そりゃおかしくもなるわな。
CoDでもやってりゃいいのにw
PS5買えたけど、アストロと蜘蛛男を一通りプレイした後は普通にあつ森毎日やってるわ
Switchはまだやりたいソフト残ってるし、セールで買ったインディーズも増えてしまったしで今後もメイン稼働だわ
むしろPS5はアマプラでしか稼働しなさそう…
>むしろPS5はアマプラでしか稼働しなさそう…
ネットメディアの提灯記事で推奨される使い方だけど
USB給電で動く端末でも充分な用途だけに電気代が無駄過ぎる…
むしろ逆なんだよなあ
一度Switchの快適さに慣れるとPS4あたりは立ち上げるのも面倒になる
根拠は週販
マルチソフトもどんどんSwitchの比率が増してる
イマジナリーフレンドって他人に打ち明けることもなく歳とともに消える物だと思ってた
後々になって現実と妄想の区別がつかなくなるとこうなってしまうのか
TSUTAYAの週販ランキングでベスト10は全てSwitchタイトルで、PS4は12位にサイパン、18位にCODの2本のみでPS5は0。
コレを見るにPSには誰も戻りたがって無いのでは?
ドラクエ11SもサクナもPS4だけ消えたなw
俺はむしろPS1,2と触れた後にPS3世代から完全に任天堂中心に戻ったけどな
こういう人多いと思うぞ
そぉんな奴おらえんやろぉ〜
逆ならあると思うが
ただの厨二病だろ
中高生にウケてたのはPSPまでだな
マトモな社会経験ないと年を食った自覚すら持てないのかね?
脳さえ腐ってなきゃ問題なくできるんだよなぁ
やりたいソフトが両方にあるかは別の話だけど。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knl1UOG00
ゲーマーあるあるだよなw
友人を家に招いてPS5触らせてやったら帰りにゲオにスイッチ売りに行くの何度も経験したわ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIdV5TTf0
>>77
しかも店に売れる状態でw
ゲオって裸ハード買い取ってくれるか?裸ハード売ってるの見た事ないが
ジャンク売りしてる店ならわかるが
メタルギアソリッド5のタイトルにもなってるTPPがいいんじゃない?幻肢痛ってファンボーイの今の状況とあってるし。
「レミングスの行進」で良いんじゃない
どっちも有り得ないし死地に向かうって事で
ソニーハードファンはイマジナリー勝利すきだね
ファンボーイが漏れなくガ〇ジしかいない現象を考えたほうが早いんじゃないのか
仮に正しいと考えてあげてもユーザーをPSに引っ張ってこれないとなんの意味もないぞ
それが無理ならSwitchの大手やファーストのパケやった後インディーズなんか出来ないはずなんだけど
パケもインディーズも売れてる時点で求心力の土台は面白さなんだよなw
えっ
「任天堂系の人たちが一度PSハードでゲームをしてしまうとPSハードに戻れなくなる現象」?
至って普通のコトじゃないの?
えっ
どこの普通なの?
普通逆だろ?
Switchで遊んだらPS面倒で起動しないよ
ソフトもろくなのないし