【無慈悲】任天堂「だから保護者の垢で同意しろよ。成人したとか知らんがな」→批判殺到

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sgWZRnN0

現在、お客様より「子どもアカウントから『同意リクエスト』のメールが届いたが、先に進めない」とのお問い合わせをいただいております。
子どもアカウントを作成した保護者の方のニンテンドーアカウントでの同意が必要です。こちらのQ&Aを参考に、同意をお願いいたします。

無慈悲すぎる対応に批判殺到

>今SNSで困ってる人はその親アカウントにアクセスできなくなってて困ってるのでは…
>そういう事やないねん 保護者が誰一人として昔のメアド覚えてないねん 助けてください
>親がメアドもパスワードも忘れてどうしようもない
>年齢も18歳になってるはずなんですが許可が必要なんですか?
>失礼を承知で言いますマジで迷惑すぎです
>7年くらいの思い出とデータが消えるのは本当に嫌なんですけど課金とかも色々したのに…
>まじいらん事しないでくれ 親が元々使ってたメアドなんてもう覚えてないんじゃ7年前やぞ
>本人18歳なっていても、まだ親の同意が必要なんだ…そこは生年月日から自動更新しないんですね。遊んだ時間、積み上げたものが全部パーなの…?
>今回の再認証、死別や離婚などで親のアカウントが非アクティブになっている人が困っているようです。対策お願いします。
>生きがいが無くなった…
>7年前のメアドなんか忘れたわ 親2回もスマホ変えてんだぞ
>まじこのクソゴミ病気仕様なくせよカス。メアドの確認できねぇからどのスマホに送られてるかわかんねぇだろ せめてアカウント情報見れるようにしろよ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkQCBbdn0
任天堂叩く前にメアドの一つも覚えてられない親の頭を心配するべきでは・・・?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcYoj6MG0
事前に知らせてたらこんな事にならなかったのに
今回だけ親の同意なしにしてやれば?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpHNg1Ss0
今の時代に自分が使ってるアカウント情報把握してない方がやばいやろ
こんなのばっかりだから不正利用とか多発するんやろな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4UQjaiU0

メールアドレスとパスワード忘れてログインできない!

当たり前体操

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2npMmAcX0
死別した親との思い出のアカウントが使えないとか辛すぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pte8U7n10
まず管理できない自分の親を責めたらどうなの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsoyB+Bc0
親アカウントに入れないとか言われてもな、親がちゃんとアカウント管理してないのが悪いだけやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9RS3uFy0
現代ならではの現象だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZG4pMg0
先に登録アドレス変更手続きすればいいのに
アカウント作成時期と新しいアドレス送って変更してもらうフォームあるだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPr0V1gRM
この手のスレの批判殺到は殺到してないし、炎上は炎上してない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Fncf9rR0
ニンテンドーユーザーにアカンウト制は早すぎたな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZtXH42R0
あえて捨て垢使って失念したケースもありそうw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1W4XXG8c0
全くサポートする気なくて草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cUsot6F0
普通ならその内譲歩してくれるから少し待ってろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KScXvjSg0
年齢設定の部分で自動的になんとかできんのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELtIAear0
これで通っちゃうほうがセキュリティとしては問題あるわな
アカウントを何だと思っているんだろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aVCfurd0
そんなに安くもない月額のアカウント管理忘れるとかソッチのほうがやべえよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpHNg1Ss0
>>24
騒いでる人達他にも知らずの内に無駄に料金払ってるサービスあったりしてな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pte8U7n10
うちもかなり古いが一応管理してるけどな
親アカウントにメール届かないと
つい最近のSwitch2抽選にも参加できないのでは
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jpHNg1Ss0
>>29
・当選の連絡を受けた方は、メールに記載されたマイニンテンドーストアのURLより商品の購入手続きを行っていただきます。
まぁ、少なくともマイニン当選後は問題起きそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6vEwOQMd
親の同意がないと先に進めないサービスをちゃんとブロックできてる優秀な機能じゃないかw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZtXH42R0
親からすると子供の娯楽のために仕方なく作成するアカウントに自分が普段使ってるメアドやパスワード使うのはためらうだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73+H5veK0
本体が幼児向けだと頭が幼児のままのバカしか居ないw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bZG4pMg0
結論として自己管理できないで公式垢に直リプするような奴は淘汰された方がいいわな
普段から規約もルールも守らないからこんなことになってんだろうし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igao3kTb0
こう言う奴って利用規約すら読んでなさそうだな・・・
ホントこういう規約や契約守らずにクレーム付けてゴリ押しするバカが増えたせいで
カスハラなんて言葉が一般化してんだろうなぁ~
他人(他社)を責める前にまず自分の言動を見直せ!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9xWrGPg0
7年前ガラケーのキャリアメールで登録してスマホにした時にiCloudかgmailかにしてキャリアメール捨てたとか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAaZX7pua
親が覚えてるわけねーだろってキレてるやつは今のうちに改心しないとあかんわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khm1YpA50
ニンテンドーネットワークIDからニンテンドーアカウント移行時もクソ仕様で揉めてたし色んな意味でWiiUの再来だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdGE11hv0
聡が生きてればこんなことにはならなかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/VVEoE70
アカウント・パスの管理は完全完璧にやる癖付けといた方がいいよ
初回で金が消えたら大打撃だよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/au6GS830
アカウント作った時に保護者なんだから保護者が承認するしかなくね
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpRZH0ep0
アカウントとメールアドレス忘れてる方が問題なのでは?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MELP1luH0

こんなのどのサービスでも同じなんだよなぁ
任天堂はログインできない時用に複数のコードが事前に用意されてる分マシなほうなのに
まあそのコードを別で保存してる人はアドレス紛失なんてしないだろうけど…

サポート問い合わせで解決する可能性はあるかもしれんしそっちに賭けるしか無いわな

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xYFj9oO0
なんで覚えれる自信が無いものをメモしておかないんだ?
高齢結婚の弊害かな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfyqH/nt0
親もゲームする世代って散々主張してるけど違ったってこと?
親も遊んでりゃ困ったことにはなりづらいでしょ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyHPfF1N0
子供アカウントのままにしてるヤツが悪い

引用元

コメント

  1. スマホでも何でもファミリーリンクってこれが当たり前なんよ
    どうせ制限されてる側のガキが
    親に内緒で解除できないから文句言ってんだろ

  2. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73+H5veK0
    本体が幼児向けだと頭が幼児のままのバカしか居ないw

    その幼児向けの本体にもソフトにも負けてる誰向けかもわからない粗大ごみって….

    • そもそも地球人用の物に対して他の星から捨てられたゴミであるファンボが何を言ってもな

  3. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Fncf9rR0
    ニンテンドーユーザーにアカンウト制は早すぎたな

    お前にカタカナは早すぎたな

    • (アカン)

  4. パスワード忘れたとか知らんがな

  5. こういう解決方法もあるらしいから…
    https://x.com/Riko_yamagami/status/1920092702101971443

  6. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73+H5veK0
    本体が幼児向けだと頭が幼児のままのバカしか居ないw

    つまりユーザーがキ○ガイだらけのPS5はキ○ガイ向けハードなんだなw

  7. こういう奴が10年後にこぞってマイナンバーカードの暗証番号忘れたわって押し寄せるんだろうな

    • その前に5年後の電子証明の更新がいる

  8. まぁそれぞれの事情はあるんだろうけど、登録情報のメールアドレスを把握してないというのは批判者側にも一定の非があるのではないかと

  9. 企業を相手にするとユーザー側に落ち度は100%無いって考えの人は嫌だねホント
    パスワード忘れたとか分かりやすい自己責任だろうに

  10. というか、普段からマイニンテンドーやニンテンドーオンラインにアクセスするコア層には関係ないんよね、この件

    まぁ、アカウントID忘れてサービス受けられなくなるなんて、現代においては誰もが一度はやらかす通過儀礼みたいなもんや

    これに懲りて次からはちゃんとアカウント管理すればいい
    (スマホにアカウント管理を丸投げしてる俺はスマホ無くすと詰むが…)

    • ブラウザに記憶させてPCと同期させとくとだいぶマシになるぞ

  11. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73+H5veK0
    本体が幼児向けだと頭が幼児のままのバカしか居ないw

    それPSの事だな
    この記事もそうだが
    叩ければ妄想願望批判殺到設定何でもOKの幼稚な思考
    見た目はオッサン、精神年齢幼児レベルでは救いようがないよな

  12. 昔、本人ですら復旧不可能な林檎というところがあってな…

  13. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73+H5veK0
    本体が幼児向けだと頭が幼児のままのバカしか居ないw

    紙ディスクいれたやつは何になる?胎児よりマシとか?

  14. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khm1YpA50
    ニンテンドーネットワークIDからニンテンドーアカウント移行時もクソ仕様で揉めてたし色んな意味でWiiUの再来だな

    Switchのために始めたものなのにWiiUがーとか阿保か?

  15. こうやって何も考えずに暴言吐くような人間はそら個人情報の管理なんてできるわけないわな

  16. これをユーザー側でどうにか出来るなら不正アクセスし放題になるんだが、わかってるのかな?
    SONYの漏洩に寛大だった基地外PSユーザーだからその辺のリテラシー皆無なのかな?w

  17. 昨今の人間は脊髄反射で生きてんのかな?アホすぎだろ。

  18. ってかコレ、親アカウントは支払いもしてね?
    ログインできませんって騒いでる場合ではないのでは?

タイトルとURLをコピーしました