Xboxのゲームパス、やたらと宣伝してるけど正直コスパ悪いよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CL2Cvv00
2~3年前のゲームしかないのにレンタル料として年額12000円も取られる
これだったらセールのときに買ったほうがいいだろ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUx1MTr00
>>1
そこからゲームが消えて購入する事になると普通に買うより高くなりそうなんだよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iof2xFrQ0

月400円が12ヶ月で12000円

こ れ が ゴ キ 算

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gtR6xoX0
>>2
Amazonでgoldpass3年分買って、100円でultimateに変換すれば合計15316円で月あたり425円。37ヶ月目からは月1100円になる。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kfy0USmd
今三ヶ月分が100円とかコスパ良すぎなのやってるね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CHHfCSp0
今年のゲーム大量にあるのに2,3年前とかいう印象操作に必死で笑う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsn8jyhNM
定価は月1000円でしょ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFi5Tlzi0
月1100円の値上げ可能性大アリだからな、今のうち買い増しさせとけ作戦やるしかないよね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbcH7YOp0
ドラクエもFFもヤクザもSAOも鉄拳7も
遊べる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBWSiRpI0
オン対戦するためにどっちみちLive Gold入らないといけないから、ゲーパス入ってるわ
月1000円程度だし何も思わんかな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g+FfBS+N0
気になったインディーズが買わずにやれるのがいいのよ。たいてい入ってるし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NM5h/bOgM
2~3年前のしかないとかなんですぐバレる嘘つくの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmNQMqvD0
この感じ
箱のコントローラーネガスレがたくさん立った後のブーメランと同じパターン来るな
PSNOWのサービス停止でも来るかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
むしろ最新のばっか多い方だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
多分ギアーズのDLCもゲームパス対応なのも知らなそう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kpbcb8g0
コスパ良いって言ってるのは元々箱かpc持ってるからな
pc持っててやりたいゲームがpc版ゲーパスにあるなら三ヶ月分お試し100円できるしそれなりにコスパいいかな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9VcRjEHd
そこそこ新しいのってドラクエ11Sぐらいじゃん
それすら数年前に出た11のアッパーバージョンでしかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exMVuDAu0
まずは100円で試してみてからケチつけなよ未経験のやつが想像で喋ってても響かないぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6v5PRuatM
まあユーザーが全員コスパいい利用法したらメーカーは干上がるわな。
100円の回転寿司で客が全員原価率高いネタしか食わんかったらやってられんのと一緒

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1US3RRvd
ヘイローキラーをフルボッコにしたヘイロー新作をゲーパスで遊ぶの楽しみ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiG5yOSz0
https://dengekionline.com/feature/xbox_otokuseikatu/
こんなコーナーいつ出来たよwwww

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTLF+XXp0
>>28
値段加算してるのワロタ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
むしろ100円も出せない奴には高いだろうよw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcugdl3qa
試すのに将来性皆無のハードなんて買えないだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AusgIeIT0
2020のゲームもいっぱい入ってるし
発売日からgamepass入りするゲームも結構あるぞ
マジでいいサービスだから、食わず嫌いしないで入ってみろよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+S22frea
>>31
PCで100円ゲーパス入れる環境あるけど入ってないわ
サブスクってやらないとってなってなんか合わないんだよね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AusgIeIT0
>>35
PCだけだと正直ちょっといまいちだと思うぜ
コンソール限定のソフト結構多いし
しっかりゲーパス楽しもうと思ったらSSかSXは欲しいから
初期投資は結構かかる。でも十分見合ったサービスだと思う。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S69aehiqd
価値のないものには100円だって出したくないよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
そりゃTES6もないハードは将来的性ないもんな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjQU+Wl30
箱3年縛りとかキツ過ぎますわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
まあ100円も稼げない状況なんとかしろよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KXdFiC4Fd
どうでもいいゴミゲーの山に数百円払うぐらいならその金をスマホゲーのガチャの足しにでもした方がなんぼか有意義

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+uGhFAn0

だから欲しいソフト貯まったらやる
やり終わったら抜ける
貯まったらまた入る

これが一番いいと言ってる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PusUX5K30
>>39
月額850円か1100円を毎回払う方がコスパ悪い 年に4ヶ月くらいゲーパス加入する場合 普通に年額でgoldに加入して100円変換した場合と同じだぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZv+Sz0N0
大体どれ位の期間でタイトル入れ替わるの?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:exMVuDAu0
>>40
最短契約でも3ヶ月は並べてるんじゃないかな、タイトル上限数が決まってるわけでもないようだから差し替えるという表現は当てはまらない
タイトル数は減るより増えていってる、EAPlayなんかでドサッと降ってきたし

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZv+Sz0N0
>>51
3ヶ月かぁ…最短とはいえ微妙な期間だなぁ、思い返してやりたくなったって時に消えてるのは寂しいな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z24TMHtk0
正直12000円でもすぐ元取れる
プレステで同じゲーム遊んだら10万行く

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PusUX5K30
>>42
そもそもオンライン料金三年分なんだからソフト代と考える方がおかしいわ
ゲーム機持ってるやつはオンラインに課金必須なんだから必要経費だろ それにゲーム遊び放題がついていると思えば良いだけ つまり無料みたいなもん

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmNQMqvD0
>>58
ん?オンライン対戦ゲー一切しない自分は
三年分のゲーパス代だと思って加入したぞ
それでも激安だから良いんだよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+S22frea
ゲーパスの月額出して消えたらさらに買う必要あるのが無駄に感じるんだよね
いくら割引で買えるって言っても

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
むしろSXとPS5持ってる俺ですらぼったくりされてるのはPSの方。むしろXBOXはスゲー良心的でユーザーに優しい価格

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbKiswWN0
DQ11Sはパソコン版だと発売日から配信だよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HVoNrMB0
LiveGold含めて1,100円は安すぎ
2ヶ月に1本インディーゲームプレイすれば元が取れるレベル

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
むしろベセスダゲームの最新作も全て初日ゲームパス入りだとクソ安いだろ。PSで出たら何マンすると思ってんだ。中古買ってもゲームパスより高い

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+S22frea
>>55
ベセスダのゲームはmodの事あるから普通に買う人多いと思うわ
ゲーパスで発売日から出来ればお得だとは思うけど

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcugdl3qa
他ハードで
箱ゲー動くゲーパス出してくれればな
PCゲーパス糞すぎて見てらんない

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hayw7GV5r
>>56
一応iOS向けは出るな

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STW23eSm0
>>56
新作はPCも家庭用もほぼ一緒に入ってるし
アマンガスとかヴァルハラとかPCオンリーも結構あるし
βの頃と比べたらだいぶマシになったよ
クラウドがくればPCで家庭用向けタイトルも遊べるようになる

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaPrQg0q0
今の3ヶ月100円で高いとか言ってる奴はまず人生をやり直しするべきだろ。セブンのコーヒー1杯程度だぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikiUPHSjM
月1100円のアルティメットだと
オンラインプレイ、セール割引、数本のゲーム無料配信付き

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICgqyinN0
コスパ悪いと思いきやなんだかんだで新作は触るし、
季節毎に新作一本はクリアすると思う

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBq/R5eB0
PSナウというものがあったのじゃよ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gtR6xoX0

psはplusに長年入っててフリプ溜めてれば、遊ぶソフトに困ることはない。ps5買えばps4を代表するクラスのソフトが19本付いてくる。
xboxと違って翌月からラインナップから消えてたりすることはないのが利点だな。

ただ、結局は遊びたいソフトがあるかどうかが全てだな。
xboxはまだ出てないmsfsとhorizonは興味あるがあとはたぶんやらない。

フリプも最後までやるのは年に1本くらいだから似たようなもんだけど。

 

192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z56QKrWS0

>>66
それは箱で言うGame with Goldでしょ。
LiveGoldメンバーなら毎月の無料ゲーム入手で無くなることは無い。

GamePassはLiveGoldも含むからGamePassのラインナップとは別に毎月無料ゲーム貰える。

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVpJpulm0
ゴールドと統合されて今の価格でオンライン料金も含むようになるらしいな(ゴールドからのアップデートが安いのは先取りしてる)

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tcXDG8DU0
せっかく金払ってんだからとやりたくもないのを始めるくらいなのが現状だな
欲しいのは発売と同時に買ってもう持ってるし
MSタイトルを買わなくても遊べるくらいかね今んところ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FzCX4Xz0
結局ヘビーユーザーはやりたいゲームは発売日に買うし
日が経ったゲームはセールで安く買えちゃう現状
じゃあライトユーザーはというと、月にそんなゲームやらんっていう
ゲームとサブスクの相性はよくない

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FzCX4Xz0
1か月だけなら色んなゲームを体験版感覚でやれるのはいいってくらいかねー

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z24TMHtk0
月400円だから一本遊べば元取れる。
これで相性良くないはずがないw

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z24TMHtk0
ゲームパスのタイトルは割引価格で買えるし
購入するにしても得になるんだよな

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mcugdl3qa
つか家庭用版もロクにソフトなくね?
アサクリとかフォールアウトとかウォッチドッグスとか
FFとかバイオREとかないの?
あとやたら英語タイトル多いんだが日本語吹替とかされてるの?

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/QzFmwb0
ゲームパスの妬みスレをたてるたびいい宣伝になってるな
新作がないっていうがそもそもゲーム全て発売日に遊んでるやつなんて
いないんだから当時プレイする時間がなかったもんが今なら遊べるんだから
いいサービスだと思うわ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isCGCWS30
XBOXLIVEをすでに利用しているユーザー向けの
ゴールドをXBOXゲームパスに変換して加入
という驚異的な低価格ルートがあるけど
書くと長文になるからこっちで聞いてくれ
一番高いUltimateに3年で15100円くらいで入れるから
もちろん新規でも余裕で使える方法
情弱にはなるな
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608003961/

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FzCX4Xz0
まあ箱買うハードルが高すぎるよなあ
PCはタイトル少ないのとMODがほぼ使えないから、よく分からん立ち位置になってる
あとゲーパスに限らないが、MS製品はUIがクソなんだよなあ
わざとやってるのかと思えるくらい

 

引用元

コメント

  1. 値引きなしの月1100円だったところで
    年13200円ならフルプライス新作2本で元取れるし
    2本どころじゃない数の新作追加されてるしな
    マジでゲームに興味がない人以外にはコスパ良すぎ

    • 最近ゴールド3年買ってゲーパスに100円で切り替えたけど、元の月1100円でも安すぎると思う。ゴールドが年間5500円なのを考えると実質月700円くらいだし。ギアーズ5発売日に9000円で買ったんやで?

  2. お前を飼っている事自体コスパが悪いんだよっていうツッコミ待ちのスレ?

  3. >つか家庭用版もロクにソフトなくね?
    >アサクリとかフォールアウトとかウォッチドッグスとか
    >FFとかバイオREとかないの?
    わざわざ無さそうなの調べて書き込んでるんか?
    アサクリやウォッチドッグスなんてセールで7割超える値引きだし…
    (まさか出たばっかのアサクリヴァルハラ無いの?なんて言ってたりしてなw)

    MSがゲームパスを推しているってことは広まればPSに不利ってこと!ネガらなきゃ!!
    って思考か?

    • そもそもFFはおま国だけど15が入ってなかった?

      • FFは地域設定変えれば7と8と15は遊べる

  4. いままで手を出してこなかったジャンルも気軽に遊べるのが良い
    宣伝しまくりで名前だけで買う人には想像できないんだろうけど

  5. つまみ食いしてよさそうなのをプレイできるってのはいいじゃん
    しかも新しいのも割と入るしさ

  6. これでコスパ悪いとタダ以外全部コスパ悪いってなるレベル

    • あいつらのベースはフリプだから

  7. PSソフトの超直滑降値崩れに慣れてしまうとこういう感想になってしまうのか…?

  8. ちなみにゲームパス尼で一ヶ月分千円で買えるようになったよ
    元のGold代分差し引いたら月600円以下よ

  9. ここは箱まで攻撃するのか…。
    ゲーム系ブログってほんとどのハードにとっても有害でしかない。

    • このスレ立てたやつを馬鹿にしてるだけだぞ

      • はいはい。
        まとめサイトの仕組みも知らずにまとめサイト擁護とはね。

        • 正月そうそう荒らしてないで巣に帰りなされ

  10. よく36ヶ月を100円で手に入れるってサイトやレス見るけど、ゴールドで1万5千円近く支払って切り替えだから語弊酷いよな
    3年間をその値段で入れるのはコスパ良いことかもしれんけど、先見えないのにその期間入る気は起きん
    3ヶ月100円でやってみたけど幾つかのインディーズとドラクエオクトラしかやりたいの無かったわ

タイトルとURLをコピーしました