スクエニ「う、うわあ助けてくれー」バンナム「死にとうない死にとうないぞぉぉおおお」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoAhY1Hk0
ここ「PS5」から出せーーーーー

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ceqp99QT0
>>1
メインの稼ぎはソシャゲだぞ、どっちもな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9yNwFnJ0
>>1
スクエニに関しては
本来死んでたところを旧SCEに拾ってもらって長生きしたんだろ
ようやく寿命が来た。むしろ長生き過ぎるくらいだ
もうPSと心中しとけ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlbC6BFj0
どんだけテイルズやりたいんだよこどおじwww

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9DIowvg0
スクエニは男勝りでバンナムはのじゃロリって感じか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qI1zw1us0
どっちも別にPS5と心中するわけじゃあるまい
手広く商売して安定した利益を出してる優良企業なのに

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZMOD6nN0
マーベラス「お先に失礼」

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1Xzz9lO0
スクエニは怪しいがバンナムはまだ営利企業として常識的な判断出来るんじゃないかな
一番出来なさそうなのはセガ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APpYyv8ka
>>9
バンナムは原田が問題だな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgjtNi0Jd
>>11
原田系は全部プレステだなぁ
ほんとわかり易くて良い

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlqSMvdn0
松田「貴様もPSに連れていく!」
ドラクエ「は、離せええええええ!」

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7H0NoreV0
>>10
堀井「ドラクエは一番売れてるハードで出す」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0iNO7Ux0
覚悟はいいか?
俺は出来ている

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hJQRFCN0
バンナム「アイマスとガンダムで余裕ですw ACトイホビー事業が死んだのでスマホ・ネットワーク事業を重視します」
スクエニ「ソシャゲとMMOで余裕ですw CSはブランド維持目的でクオリティ追求します」

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXUO8/dx0
まぁ死にたいなら死ねば?くらいの感想しかないな
勿体ないタイトルはなくはないが道連れにしたいなら仕方ない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2AND7Fl0

生きるか死ぬかで言えば、
ソシャゲというATMがあるから、生きれる。何も問題無い

けどテイルズオブとFFがピンチなのには違い無い
もはや発売する前にカタがついちまったからな
このままPSで何事もなかったように発売するのか、それとも抵抗するか
この決断がシリーズの存亡を決める

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbQgAqkY0
>>17
逆に言えば、ソシャゲがあるからPSへ供与という切り捨てを出来ると言えるんだよな
ブランドが潰れたって業績に影響がないのなら

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2AND7Fl0
>>19
でもスクエニはほとんどのソシャゲのネタがFF関連だからなあ
ナンバリングが死んだからと言って、ネタが速攻で尽きるものではないけれども
そもそも限りなく鈍行開発な時点でそこは詰んでるのか
しかし、PSと縁を切れれば、ノムティスの力も弱まって呪縛から解放できるかも

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nhc2cgM20
バンナムは桃鉄の大ヒット前にビリオンロード出してるしマーケティングは完璧だったろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+S6ZvIq0
バンナムは大丈夫でしょ
ファミスキやGoバケが作れるメーカーなんだから

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLxpSUDs0

バンナムはスイッチに出せばいくらでも回復出来るだろうけども
ここ基本的にオタゲーばかりだからソシャゲの方が合ってるという判断なんかね
しかしそれじゃ今良くても先が無いんだけどね・・・

スクエニの方は知らん
FFが死のうが知った事では無いが、ドラクエだけはちゃんと逃がせよと

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbQgAqkY0
スクエニもFFナンバリング以外だとそんなにSwitchに出せるようなブランドは生き残ってないよな
バンナムも自社IPもCS用版権ネタも死につつあるし
もうこの2社にCSを主導できるような力は残ってない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXUO8/dx0
>>26
バンナムはIPにものを言わせて客の足元見るようなファンアイテム投げてれば死ぬことはない
ナム部分は無くても困らないってことだけどな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbQgAqkY0
>>28
そういう客はCSから離れてソシャゲに行ったということ
バンナム自体は残るがガチャ依存症になったバンナム版権客はCSに大多数で戻ってくることは無い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT2FMM8i0
死にたくない奴が棺桶に入るわけねえだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv3JjGZL0
スクエニはヴィジュアルワークスを解散させて美麗ムービー信仰から脱却しないと無理

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2AND7Fl0

>>30
ムービーはあっても良いけど、ゲーム部分は外注して頂きたい
第一開発はゲーム部分に一切関わらず、映像だけ作っていてもらいたい

あ、スキップ機能は完備で

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7qMaFBUr0
>>30
映像屋のヴィジュアルワークスがあろうがなかろうがゲームの中身は変わらんでしょ
ムービーが無くなるだけで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCxZtk2V0

バンナムはアニメゲーとかはSwitchに持ってくれば良いんじゃない?どうせ性能要らない内容だし
テイルズは死ぬかもしれないけどもう仕方ないよね

スクエニはまあ…FFはどうしようも無さそうだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXUO8/dx0
まぁいずれにしてもバンナムはPS傾倒のために生贄にできる範囲が限られてる(原田管轄のタイトルのみ)だし
しぶとく生きるだけだろうな
スクエニはドラクエとか巻き添えにしそうだけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zj3JJrk/0
PS5で爆死してもsteamに出てよほど評判悪くなければ興味あるやつは買ってやるぞ
同発マルチでないならどうしても中古価格と比較してしまうから最低でも30470ff以下のセール値でな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYCsOfNha
バンナムの「アイカツ」ってまだSwitchに出て無かったっけ?
タカトミの「プリパラ」は確か、Switchに出てたよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzprUh230

>>39
アイカツプラネットはタッチパネルでゲームはラブライブ方式だからSwitchに合いそう

プリパラは縦画面前提のメイキングドラマも多かったからSwitchも縦画面モード欲しかった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzUKIBl80
自ら地雷原に突っ込んだんだからしゃーない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DDkplZpy0
バンナムは任天堂のセカンドかってぐらい任天堂のソフト作って儲けは確保した上でpsに突っ込んでるから大丈夫じゃない
あぶないのはスクエニだよね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXUO8/dx0
>>46
版権ゲーがある限りバンナムは死なないだろう
子供にもオタクにも版権クソゲー掴ませ続けてきた会社だしさ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrv6vSeZ0
FFナンバリングが人質に取られてるだけで別にどっちもPSオンリーやないやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft0t8xKT0
おいおい、戦って死んで、死後はヴァルハラという名のSONYで贅沢三昧の暮らしてをするんだろ!
え?死後の世界でもまた戦うの?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI0f4vV80
スクエニはソシャゲ頼りではあるが
最近は箱やPCにもよって一応保険作ってはいるだろ
まあFF自体が新作作るたびに死んでいってるから
クオリティを上げて信用を取り戻さない限りどこで出しても無駄だろう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hAHTd24a
バンナムは仕事の4割が任天堂関係だろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft0t8xKT0
>>54
稼いだお金はソニー様へ貢ぎますけどね

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJYL4jMs0
ガンダムVSマキブONをソロモード充実させてSwitchに出そうぜ
あれモンハン出した半年先くらいに出せば結構売れると思うんだが

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI0f4vV80
国内メーカーの多くはアニメやパチでソニーと付き合いがある
完全に縁を切るのは無理だからできればPSで成功してほしいというのが本音だろ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpTYY5TQ0
スクエニはもう駄目だな
FF16独占とかDQ引っ張り込もうとしてたとか全部裏目に出てる

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q5sxtrx0
バンナムはPS5に何も出さないはずだけど

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ft0t8xKT0
まぁその死ぬ原因はPSにしかゲームを出してなかった時代なんですけどね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJYL4jMs0
スクエニのスク側がセカンド的なだけでエニは普通のサードって印象
堀井や浅野はどっちかというと任天堂寄りだしな
ただエニの中で仕事してるヨコオは元SCEで任天堂嫌いって印象

 

引用元

コメント

  1. 自分らで選んだ地獄だろw

  2. バンナムは任天堂の下請けやってるチームは安定稼働で好調だから、忖度チームが滅びるだけやぞ。

    • あの原田ですら任天堂外注くれよって冗談で言ったコエテクを必死で否定してたからな

  3. スクエニは松田があかんだろ
    目先の金とFF傾倒あいまって確実に今後のスクエニの毒

  4. 実際この状態に陥ってるのは、内製だと国内PS向けの体制しかないファ〇コムやな

    • そこはもう脱出準備整ったところじゃん

      • あの社長が「ウチから出します」みたいな態度しているので勘違いしそうだけど
        海外ローカライズ、スマホアプリ、他ハードへの移植および販売は
        全てライセンス許諾で他社に任せているから、そっち方面のノウハウがほぼ無いんよ

        • あの任天堂大嫌いだった社長がウチから出す、まで言い切ったんだよなぁ・・・
          恩義で出さない所と、他所使ってでも出そうとしてる所じゃ大違いだよ

        • いままでは出したいっていうメーカーがあれば任せるってスタンスだったのが
          自分の方から移植をお願いしたいっていうスタンスになってきてる
          間に合うかどうかは知らんけどな

        • ファ○コムは昔からそう
          むしろPSだけが例外中の例外だっただけ

  5. スクエニの旧スクウェアのCS事業は本来だったら、とっくの前に寿命が来てたというのには同感
    セガもそうだな
    家庭用ゲームに限らず経営が下手くそなとこは潔く居なくなって良いよ
    居なくなったところで、他の会社なりコンテンツなり人なりが台頭してくるだけから

  6. スクエニはともかくバンナムはここ数年Switch > PS4だろ
    他の大手ではカプコンくらいだったけど今年はライズが出るしな
    スクエニもブレイブリーデフォルトIIとか出すし死なずに済むダろ

  7. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9DIowvg0
    スクエニは男勝りでバンナムはのじゃロリって感じか

    はっ???バカだろこいつwwwwww
    スクエニは典型的悪代官
    バンナムは麻呂みたいな
    そういうのがお似合い

    • スレタイの口調から言ってるだけだろ

  8. スカーレットネクサス「えっ

  9. 29:
    >>10 堀井「ドラクエは一番売れてるハードで出す」

    松田「知るか」→DQ11s PS4版発売

    もうPSにDQだすための体裁にすぎなかった堀井の言葉も今回で完全にぶっ壊されたし
    ”PS5の市場を広げるために12を出す”を平気でやると思うよ
    ぶっちゃけPS4だってスクエニ含む和サードはそうしたし。

    • ドラクエの後発移植はエニックス時代から普通にやってるぞ

    • 残念だったな
      ドラクエ12はなにをどうしてもSwitchに出るのは確定してる
      マルチでPS5に出ようがどうしようがその辺はマジでどうでもいい

  10. csしかない時代ならともかく今のメインはスマホゲー。
    バンナムもスクエニもガチャでぼろ儲けしてるからむしろpsで今まで通りに商売ができないとなるとCS自体から手を引くんじゃない?

  11. ヨコオって90年代のナムコ→SCEって渡り歩いてんだな。
    そりゃ任天堂嫌いなはずだわ。経歴からしてガチガチの反任天堂じゃん。

    • 昔のナムコって元々日本アーケード業界団体のボスをやってたり、アメリカで一発当ててアタリとよろしくやってたせいか、やたら任天堂に敵対的だったからな。社長と一部の社員が
      あと当時の一部の過激なナムコファンもそうだったし、ファミコン裁判の件で延々恨み言言い続けてたからな彼ら。いくらファクトを突きつけても言い続けてた
      PSファンボが「任天堂が先に裏切った!」って言い続けるのと同レベルで言い続けてた
      あとナムコがハード出せば無敵と信じてた。まあ実際ナムコはSFC後期に出すつもりで動いたけどサードが集まらなくて頓挫して、その後PS計画に乗っかったがな

      • ミヤホンを初めとした任天堂の上層部はナムコ信者に近いのがまた皮肉なんだよな

  12. バンナムは任天堂セカンドとしてやってける実力と実績があるのでPSがダメならいつでも(オンギ関連人材ごと)切り捨てられるでしょ

  13. バンダイナムコは下請けで生きながらえる事が出来る
    スクエニはどうかな?ソニーに買収してもらえばいいんじゃないかな
    それかそのままソシャゲメーカーとして生きてゆけばいい
    とにかく何でもすぐ仕様やデザインをパクって出せるくらい肝が据わってるし

  14. 任天堂・MS「君等、人から提供された技術や資金使って他所に完全版とか出したよね?」

  15. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2AND7Fl0
    >>19
    でもスクエニはほとんどのソシャゲのネタがFF関連だからなあ
    ナンバリングが死んだからと言って、ネタが速攻で尽きるものではないけれども
    そもそも限りなく鈍行開発な時点でそこは詰んでるのか

    新しい(ってことにした)ソシャゲだせばキャラは使いまわせるからへーきへーきw

  16. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzUKIBl80
    自ら地雷原に突っ込んだんだからしゃーない

    ちがう、自らが地雷となったのだ

  17. バンナムはナムコが生きてる限り安泰だよ
    もじぴったんやゴーバケーションやファミリー〇〇シリーズ持ってるんだから
    安心して良い

    スクエニを私物化してるFF委員会(笑)をなんとかせんと、ここ10年のFFで唯一好調なFF14の吉田Pが潰される
    組織改革が必要なレベルだからここはもう厳しいかもな

    マーベラスはトカゲの尻尾切りで逃げ遂せたな(トカゲの尻尾=閃乱カグラ)
    Switchでしっかり中堅としての地位を見事に築き上げてみせた

    • マーベラスは牧場物語、ルンファク、ノーモアヒーローズといったWii時代からのタイトルにもちゃんとファンが付いてたのが大きい
      逆に言うとこの辺をPSに出してIP殺さなかったのが大きい

  18. バンナムは釣りスピ、ビリオンロード、太鼓、ファミリートレーナーと任天堂並に体感ゲーム出してるしSwitchの客と相性いいはず
    タイミングとかあえばもっと売れる可能性はある

    • 版権モノのイメージ強いけど何だかんだ長年アケゲー作ってきてるからな
      ノウハウを生かしたゲームをちゃんと作れるようになればいいんだが

  19. 幸い、Switchは今後5年くらいは安泰なのでやる気さえあればどちらも助かる
    この状況だしPS5はしばらく様子見でいいですね、とか言って反論出来る輩も居ないだろうしな

    • 助かるもクソも始めからほーんPS5死ぬんかー、やろ
      任天堂の下請けもやってるバンナムは言わずもがな、松田とやらが暗躍?した所でドラクエ11は3DSにも出てスイッチにも移植した、DQHはロンチで完全版移植、オクトラにブレイブリーと出してる、PSW独占のが数少ないのでは

タイトルとURLをコピーしました