1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36yeB1ZZp
モンスターの種類からしてライズが多い模様
何よらこの新要素の詰め込み方
映画も作る、ストーリーも作る力の入れ様…
何よらこの新要素の詰め込み方
映画も作る、ストーリーも作る力の入れ様…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FonPyNEv0
でもMHWは高グラフィックだったよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iilT2el60
PV再生数買ってるからワールドの勝利だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ToWiPEz+0
あのクソグラで力入れてるってどういう発想だよ
手抜きしすぎだろ
PS3レベルのゲームじゃん
手抜きしすぎだろ
PS3レベルのゲームじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqdohEs/0
武器は手抜き皮ペタだしなぁ
宣伝費に金掛けすぎたかな?
宣伝費に金掛けすぎたかな?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lebpXoUPa
グラに力を入れたのがワールド
システムに力を入れたのがライズ
ぶっちゃけグラ重視とシステム重視とっちやりたい?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lx7F38B0
>>10
それはライズやらんとな
それはライズやらんとな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lebpXoUPa
>>29
体験版の時点ではライズの方が面白くね?
体験版の時点ではライズの方が面白くね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b12OHfAwa
それもこれもワールドが時間を稼いでくれたおかげよ
その辺りは感謝しておかないとか
その辺りは感謝しておかないとか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR7glk/30
ワールド製作チームが2軍だった説がマジだったんだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXBOBS1O0
>>13
二軍って言うか3DSの4から人員増やしたから
必然的に新入社員の割合が増えたんだろうな
二軍って言うか3DSの4から人員増やしたから
必然的に新入社員の割合が増えたんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvgzMHeu0
リマスター行為が商品最大のウリとして成立するほうがそりゃ楽だもんな
ナンバリング色匂わせればみるみると騙せるさ
ナンバリング色匂わせればみるみると騙せるさ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qeWhrmIa
Switchに出す上でのグラとしてはめちゃくちゃ力入れてるけどな
そういうカプコン側の努力理解しないでクソグラとか言ってるとまた嫌われちまうよ
そういうカプコン側の努力理解しないでクソグラとか言ってるとまた嫌われちまうよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HbCZ7iW0
カプコンは手抜きのイメージは無いけど
MHWのほうが気合い入れて作ってそう
MHRは従来通り売れるはず
MHWのほうが気合い入れて作ってそう
MHRは従来通り売れるはず
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgLBhN140
グラとシステム両方にコストかけるのも大変だから二作に分けるとか合理的やん
グラだけだったほうはご愁傷さまではあるが…
グラだけだったほうはご愁傷さまではあるが…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwqMQRqA0
MHW+IB(CERO表記…暴力のみ)
モンハンライズ(CERO表記…暴力+性的)
ライズはPSハードとマルチじゃなくて本当に良かった
足引っ張られるところだった
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qR9vro0ba
>>23
モンスター倒すゲームで性的ってどういうことだよ
ダメージ与えると脱げるのか
モンスター倒すゲームで性的ってどういうことだよ
ダメージ与えると脱げるのか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qeWhrmIa
>>50
装備のデザインとか?
装備のデザインとか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chgvIK0Yp
MHWの良いところ取りのライズ
ライズ良いところ取りのMHW2
MHW2良いところ取りの…
って続いていくんでしょ
CAPCOMもストーリーズとかでモンハンを長寿IPにしたいだろうしそうなると任天堂機に出すのは必須なんよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeyICA9x0
グラに拘れば拘るほど採用モンスター減るけどそれでいいの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehgbaD3j0
MHWは素材から作り直しなんだから許したれよ
拡張版で良くなるはずだったのさ
拡張版で良くなるはずだったのさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta0L4Pp10
まあワールドのほうがグラは良いからな。
一体一体凝ったグラだが種類の少ないワールドか、しょぼグラだが種類の多いライズ。
どっちが良いかは個人の価値観でしょ
一体一体凝ったグラだが種類の少ないワールドか、しょぼグラだが種類の多いライズ。
どっちが良いかは個人の価値観でしょ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UojhHKNm0
ワールドはグラ優先でゲーム的には薄かった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WaG8tdtx0
ゲームはどうでもよくて高精細なグラが見たいPS層にグラ重視のゲームを
ゲーム性を一番重視する任天堂層にゲーム性特化のゲームを出す
見事な采配と言える
ゲーム性を一番重視する任天堂層にゲーム性特化のゲームを出す
見事な采配と言える
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dXxPBeod
>>32
そう考えると一瀬モンハンは任天堂ハードに向いてて、藤岡徳田のモンハンはソニー ハードに向いてると言えるな
そう考えると一瀬モンハンは任天堂ハードに向いてて、藤岡徳田のモンハンはソニー ハードに向いてると言えるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPaxnyv60
ストーリーズ2も新規モデリングぽいしswitchでの展開に力を入れているだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9gds/XG0
いつまでサードタイトルでマウント取ってるんだよ
PSはもう終わったんだぞ
PSはもう終わったんだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9gds/XG0
ワールドもライズもカプコンのタイトルであってソニーも任天堂も関係ない
アホやろマジで
アホやろマジで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ffvn8uU/0
俺はモンハン向いてないからやらんけど今回でSwitch対応したREエンジンは使い回す予定あるんかね
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYwxTdUz0
>>38
ライズリークしたダスクゴーレムが
バイオリベ3をSwitchリードで開発って言ってるね
それがガチならREエンジン確定だな
ライズリークしたダスクゴーレムが
バイオリベ3をSwitchリードで開発って言ってるね
それがガチならREエンジン確定だな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qeWhrmIa
マップからアクションから色々ガラッと変えて結局よかった部分だけ残されてるあたりMHWは本当に実験作同然だった
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBrJ9moy0
グラに力を入れたのがWで
ゲームとして面白くしようとしてるのがライズって事だから
労力の方向が違うだけで間違っては無いな
ゲームとして面白くしようとしてるのがライズって事だから
労力の方向が違うだけで間違っては無いな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KFvl0C5L0
ジャイロエイムできるようになったことだし初めて弓を使ってみようと思う
コメント
なぜお望み通りの静止画最優先で他グダグダのワールド当てがって貰ったのに「羨ましいだろ」じゃなくて「ライズはクソ」になるんだろうね。大好きな静止画でも一生眺めてればいいのに。
グラフィックのためだけに随分と色んな要素を犠牲にしたなぁ
PSユーザーにはちゃんとワールドあるし拡張もされてるしライズになんの不満があるんだろうねー
グラガグラガにはWでちょうどいいだろ
どうせ他見てないんだしな
単純に一瀬の有無の違いじゃね
一瀬って思い切った事ガンガンやるけど
他の連中は辻本含め保守的過ぎんよ
待て、映画はどっちのカウントなんだ…?
要らないから引き取ってくれ
映画はワールドのおまけだぞ
バイオと同じ
どう考えてもワールドでしょ、IBで映画のコラボクエやってるし
コロナで公開延期になったけど本来はライズ発表前に公開される予定だったんだから
セクシャル追加って初めてなんか
同時期に開発開始だとしてもW発売からすでに約3年
3年分長く開発してるんだから力入ってるように見えないとおかしい
MHWはソニーが買い取り保証してくれてるから
テキトーに見栄えだけ良くしときゃあ良かったんだよ
ライズはそれをたたき台にしてブラッシュアップしたから名作になったというだけ
現段階で名作判定は早計すぎる
ここまでの神要素を全て吹き飛ばすレベルのクソ要素が隠されてる可能性もゼロではない
IBも導きのせいで長所が吹き飛んだからな
>>Switchに出す上でのグラとしてはめちゃくちゃ力入れてるけどな
なんかこういう言い方する人定期的にいるけど、XXの時の様にSwitchはこれが限界とでも言いたいのか?と勘繰ってしまうわ
むしろ負担軽くする為かグラフィックレベル多少落としてる様に見えるがなぁ
限界かどうかは分からんが、この広いフィールド確保する為にはこのくらいが今実現出来る最高に近いんじゃないかとは思う
ハードに慣れてくればまだまだ進化する可能性はあるが
Wでグラ良くしました!とても高精細で今まで出来なかった表現が出来ました!
その代わり登場人物殆どブスになりました!
モンスターやフィールドのグラフィック最優先で武器のグラフィックは適当です!
更にフィールドも複雑にし過ぎて当初予定していた人気モンスター(ラギアクルス)を出せなくなりました!
……バカじゃねぇの?(嘲笑)
リアルだとは思うけど、綺麗だなぁって思える場所はあんまないんだよな
まあ、それがリアルっちゃリアルだけども
エリア制やガサゴソ漁りでマウントとれなくなってグラしか話題にできないんだよな…