1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pys7AL/wp
色々と予定が変わる事もあるわけじゃん
ぬ
ぬ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeN/UfcQ0
>>1
企業として商品は自己責任のみで顧客の元に届けられるわけじゃないから
中止したら絶対に誰かに迷惑掛かるじゃん株価とかにも影響するし次の開発資金にも困るじゃん
ぬぬ
企業として商品は自己責任のみで顧客の元に届けられるわけじゃないから
中止したら絶対に誰かに迷惑掛かるじゃん株価とかにも影響するし次の開発資金にも困るじゃん
ぬぬ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cn87LzibM
つまらんゲームを売るよりはマシだけど
信用は失うだろうな
信用は失うだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pys7AL/wp
>>2
いや、でも開発予算はつかないら本当クソゲーになるし
クソゲーになるくらいなら出さなくていいよね!
いや、でも開発予算はつかないら本当クソゲーになるし
クソゲーになるくらいなら出さなくていいよね!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pys7AL/wp
まだ発売日は未定にしてるんだけど
まぁ、ちょっと色々事情があって開発したく無くなってきて
まぁ、ちょっと色々事情があって開発したく無くなってきて
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8KAI6AO0
個人で作ってるなら好きにすればいいと思うが
メーカーが作ってるならそうもいないんじゃない?
メーカーが作ってるならそうもいないんじゃない?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtCvjfOe0
未だにザ・ムーンストーン待ってる人もいるんですよ
いないかな?
いないかな?
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDlvvJZxM
>>6
それってブラックオニキスのファイアークリスタルの続編か?
それってブラックオニキスのファイアークリスタルの続編か?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0FHxQjt0
頓挫するのは珍しいことじゃないし仕方ないと思うよ
ロックマンDASH3は許してない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaIPf/7I0
ああっ女神さまっ(SFC)
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7kA7whR0
駄目ってこたないけど言っておいてそれやらなかったんならその分は当然評価下げるよね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bgLcNVkC0
ファミコンのダンプ松本やPS3のメガテンみたいに長らくファミ通の発売予定表に載り続けて
逆に記憶に残る事も
逆に記憶に残る事も
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BosnuOWf0
>>11
SFCああっ女神様っ「…」
SFCああっ女神様っ「…」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BosnuOWf0
別に普通のことだし良くある話。
頓挫した時はせっかく費やした開発資金とかどうすんかなー?とは思うけど。
なんで?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mq1qlTlq0
少年魔術師インディはいつ出るんですか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lE+4X9Ut0
>>14
あれ、当時のTV番組の紹介を見るとかなりの部分完成してたっぽいんだけどなあ
あれ、当時のTV番組の紹介を見るとかなりの部分完成してたっぽいんだけどなあ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzQsYWWj0
>>14
インディこないだ製品版のROM流出してなかったか
インディこないだ製品版のROM流出してなかったか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R5gBd660
ゲームの歴史で今まで開発中のまま結局は発売されずに終わったタイトルは沢山あるけれど、発表されてから楽しみにしていた人もいるんだから中止なら中止でハッキリとケジメを付けるべきだとは思うよ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NvMi9WkM0
全力を尽くして駄目だったら許せるんだけど
そうじゃないパターンも色々あるからね
制作者のイマジナリー尽くしのムービーを作っておいて、作る算段を全く立てていなかったとか
ヒロインコンテストとかやって盛り上げておきながら、内輪もめが起きて無かったことになるとか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ESUtLk10
シルクソング楽しみにしてるんたが、未発売になりそうな予感してる、、、を
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v13/fHnm0
頓挫したゲームに関わってると経歴に傷がつきそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lc1uVwF0
早めに発表するのってハードを買わせて普及させるためだろ
それでやっぱり出しませんとなると
それでやっぱり出しませんとなると
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rbyec1ep0
難しいとは思うけど、
ぶっちゃけクソゲーだって分かったり、方向性が変わった時点で
「ごめんやっぱなしで!」はアリだと思うんだよね
FF15とかラスアス2とかは別タイトルとして売った方が開発側もやりやすかったろうに
開発が同じなら別に同じエンジン使おうが雰囲気やシステムが似てようが問題ないわけだし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sc3/ZJYT0
バンピー2とかPS3に殺されたようなもんだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drg1/YSb0
予定は予定だからね
明日1年後10年20年後、どこを見てるかも経営層の自由だから是非も無い
明日1年後10年20年後、どこを見てるかも経営層の自由だから是非も無い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+z1UsYxd
まさにそれだったdeep downの後だからプラグマタは信用されてないんだよ、また出ないだろって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BJDhz3Aqd
これ系で一番びっくりしたのはスクエニ移籍後に発表した馬場の新作だな、新しいスタジオまで立ち上げて急に消えたし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsRjZuZ30
>>33
テイルズの経験から大作のマネジメントできるはずだった馬場が
無能だってどこかのタイミングで気づいちゃったんだろうな…
テイルズの経験から大作のマネジメントできるはずだった馬場が
無能だってどこかのタイミングで気づいちゃったんだろうな…
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lnIV0OH0
>>47
あれはFF15の赤字を名目を変えて計上する為の企画だよ
あれはFF15の赤字を名目を変えて計上する為の企画だよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HR2Q8KZH0
最近アトラスの評価が下手したらスクエニ以下になりつつある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+ksWjv1M
バンバン中止していいぞPS5で開発してるやつは
PS5持ってるやつ全員買っても30万ちょっととか悪夢やろ
PS5持ってるやつ全員買っても30万ちょっととか悪夢やろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJDG0fj8M
Uで出る予定だった宮本のロボットゲーはミエナイキコエナイ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvwvtO4b0
いつになったらライブレード2は出るんですか(憤怒
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsRjZuZ30
PS3版仁王とかMH3とかトリコを知らない世代か
サードの信頼リストなんて全部ウソだったなありゃ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ko0UwVds0
社会的信用は大いに失う
それでいいなら好きにすればいい
商品出さなきゃ金も入らない、入る予定だった金が、だ
BLにぶちこまれて銀行も金を貸してくれなくなる、はい、倒産
それでいいなら好きにすればいい
商品出さなきゃ金も入らない、入る予定だった金が、だ
BLにぶちこまれて銀行も金を貸してくれなくなる、はい、倒産
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDNlPFkgM
MS部門で有名なキャンセルは
クライオン(坂口博信)
スケイルバウンド(神谷英樹)
この二つかな
サードが開発中止にするんじゃなくてファーストがやらかすと心象悪いね
次世代機でもいいから復活してほしいが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V1HQ8y8p
うしろっていうゲームがあってだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9b4UfCMGa
昔から発売予定の開発中新作速報がポシャるなんてよくあるんだけどなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TCYH9Pd0
発売直前でファミ通クロスレビューも載ったのに当日ゲーム屋行ったら発売中止になってたゲームとか有るしなあ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFqqkNuf0
ディープダウンはまだですか?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYh4GMI5d
発表したのに全く出せずに何かもかもがメチャクチャになったパターンは最近だとイナイレとかカグラ7か
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/lwc8nRO0
仕事の約束だから破ったら信用問題だよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbpijPoq0
田畑のパラリンピックのゲームは誰も期待してないから作らなくていいぞ
五輪もないし
五輪もないし
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:puV6sOfV0
天外3のためにPC-FXを買った者に訊け
コメント
ムーンストーンを待って30年以上
ウツロの町の亡霊か・・・・・・
開発中のゲームがポシャることは幾らでもあるだろうが「出します!」と発表したからには少なくとも発売出来る算段がつけられたって事になるわけで
それを年単位で延期したり長期間音沙汰なしってのはな…ダメとは言わんがまあ信用は失うよな
そしてそうなったタイトルは大抵クオリティも落ちる
カグラみたいに突発的になんか外部的要因で無理になった事情があるならともかく、
普通はめどが立ってから発表するもんだと思うけどなあ。
ふかしすぎて延期、中止、出すハードの代替わりまで起こるってのはどうかと思う。
Uで予定してたロボットゲーはSwitchで出たろ
信用がた落ちにはなるが今なら社内オンギマン切る理由とかにすれば割と穏便に済むかもね
会社の信用に直結するだけだから好きにしたらいいと思うけど
ウソだけは頂けないな
トリコはPS3実機リアルタイム画面で順調に制作進んでますと言ってて
実はPS3開発機でプリレンダしたものを実機と言い張ってました、開発全く進んでません,とかな、ヴェルサスも同じようなもの
MH3は気の毒だった、ちゃんとハード変更告知して謝罪したけど
下手にIRに載せたせいでハード変更告知は消えてもIRは残り続けいつまでも言われる羽目に
PS5モンハンも同じようになりそうだから反省して告知は当分ないだろうね
例えば友達が「明日ケーキ作ってくね」とか言ってきてさ
ずるずると「ごめんやっぱ明日ね」「納得行かないから作り直すね」って全く持ってくる気配無いとするじゃん
どう思うよそんなヤツ
信用できる?金貸せる?
バンピートロットはある意味GTAとかとは別の意味できる自由度高かったwww
中止や延期自体は各社の判断なのでそれ自体は大した問題じゃない。
多かれ少なかれどこの会社にもある程度こういう話はあるし、中止や延期で発生する損失や信用を失う等のリスクもメーカーは覚悟はしての事だから。
ただ、それが特定のプラットフォームに参入してた複数のメーカーで一斉に起こった場合、それはもう各メーカー側の問題ではなく、プラットフォーム自体の問題なのは明らかなので、同じ中止や延期でもその意味と重みが全然違ってくる。
これ
ソニーのことだから、いつものように飛ばし過ぎたんだろ
昔からそういう会社だから不思議じゃないわ
発表が早すぎるってのはある。
何年も待つようなもの、発表すんなよとは思うね。
まあな
でもメガテンは発表だけでも嬉しかったよ
ロックマンDASH3
プレステ64PSPやってた身として落胆が凄まじい
掛けた梯子を外されたって奴だ
まだ恨んでるし待ってる
このコメントはコメントポリシーに基づき削除されました
記事の内容に沿ったコメントを心がけるようお願いします
別にいいけどPS5はただでも発表ソフトすら少ないのにそこから減って大丈夫か?
拳獣とカプコンファイティングオールスターズは出してほしかった
SFCの「ああっ女神さまっ」を知ってると開発中止にしても良いんじゃね?とは思う
でもPC-FXの天外魔境NAMIDAだけは許さんよ!
まあ対岸以外のハードのソフトが発売中止になったら鬼の首を獲ったかの様に大声ではしゃぎながら叩くクセに 自分の所の場合は 出さないと駄目かな? だって(笑)
ま、正直ソフトよりハードの方を発売中止するなり延期した方が良かった気がするが、全ては後の祭りだな
出展されたサンプルROMだけでも欲しいよな。ファイアーエムブレム64まじやりたかった
作り直してGBA二作目の烈火が産まれたのは聞いたけど
この手の話は伝言ゲームがどこで間違ったのかって感じの話が多いんだよね
20年か25年の記念本の開発秘話にあった話なんだけど今度実家帰ったときに読み直してみるか