SwitchでWiiUソフトの移植作が売れてる事だし、GCソフトの移植作だって売れるはず

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
GCはDVD需要のPS2人気に押されて売れなかっただけで任天堂史上最も神ゲーを連発してた黄金時代だった
Wiiが一代で勝ちハードになれたのはGC時代の最強ソフト資産のお陰だし
とりあえずエアライドベタ移植するだけで国内ダブルミリオンは余裕レベル

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XstPOGtW0
GCはHDじゃないしベタ移植はアカンでしょ
HDリマスターで出せ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AtI9BYmAd
そろそろ時オカとムジュラをリメイクして欲しいな。

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEgvBBPs0
エアライドのグラって同期のマリオと比べるとかなり見劣りすると思うが
リメイクじゃないと厳しくねえか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogAlQOkW0
GCのVCきてくれよ
動物番長やりたいんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrD0YWOa0
エアライドさん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBlwLCwY0
>>9
エアライドはTwitterの人気見る限りマリオ3DコレクションみたいにHD画質に対応したら50万くらいは行くと思う
てか俺がやりたいからはよ発売しろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MR3AzZnV0
好きなハードではあるけど最も神ゲー連発とは言えない
新しい遊びをまだ履き違えてて
素直にやればいいものをジャンルやら絵柄やら変えたりしてハマったものと滑ったものが入り混じる玉石混合なラインナップ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
>>10
新しい遊びを履き違えてて玉石混交なラインナップだったのはむしろWii U
スプラトゥーン、ゼノクロ、ベヨ2とか神ゲーもあるけどマリカ8原作とかスタフォ零ではやらかしてる
極め付けはぶつ森のすごろくゲー

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrD0YWOa0
スプラ3は絶対いらんわ
画面とか進化しないからつまらんし
外伝みたいのなら欲しい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCnxjuH0
>>11
同意
基本はWiiUとマルチだったゼルダ2とポケモンハン以外は1世代1作で
後は新規IPやスピンオフがいいよなあ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCnxjuH0
動物番長とか十倍濃密にしてCoop有りで作りこんだら面白いよな
PVPもいけるし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQyk9Ad/0
その前にWiiソフトの移植をだな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEgvBBPs0
俺はスプラ3出たら買うなあ
まあメイン性能UP消してくれれば2でも良いやとは思うけど
それでも死に武器がちょっと問題だな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mX6mlwm0
メトロイドプライム3作はリマスター化したのをセットで出して欲しいね
多分、メトプラ4の発売日決まったタイミングで先に出すのではないかと妄想してる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phdtWR9xp
サンシャインが出てるんだから他のGCタイトルにも期待したいね。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mpqXYv2a
エアライドのシティトライアルはオンライン対戦やりたいよな
あとswitchでfe蒼炎やりたい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF8tHhWj0
スプラ3は今年来年ぐらいにはありえそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFCnxjuH0
俺もスプラ3出れば買うが
スイッチ2の弾もしっかり用意しないとWiiUみたいになりかねんからな
まあWiiUを経験した任天堂だけにそこらへんは考えてるだろうが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DN17J3pa
この数年でWiiとGCを初めてやった俺に言われてもらえば
GCにそんなポテンシャルは無い
いい加減に諦めろジジイども

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
>>25
それは流石にGCニワカすぎる
売上不振とソフトの少なさで不当に過小評価されてるだけで出すソフトは尽く当たりだったぞ
任天堂のシリーズ最高傑作を多数抱えてるのもこの時代だしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IJvnfcc0
GCは悪くないハードだったけど負けた理由は明白だよな
これといったソフトがなさすぎる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
>>26
GCが売れなかったのはPS2がDVDプレイヤーとして破格の価格だったからだよ
GCにはスマブラDX、エアライド、ピクミン、ルイマン、マリオサンシャイン、風タク、トワプリ、
スタフォ2作、メトプラ2作、エフゼロGX、ペーパーマリオRPG、バテンカイトス、マリパ4~7とか神ゲー沢山ある

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXECu9Bor
>>29
じゃあGCにDVD機能ついてればPS2より売れたかというととてもそうは思えないが

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZIE52LGH
単純にWiiUがダメダメすぎてソフトが売れなかったからね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBrZbW6/p
GCの頃って納期優先で作り込み甘かったんじゃないのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
>>31
いや全く
GCの任天堂ソフトは丁寧に作り込まれてた印象

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+2k+M6q0

尽く当たりはないわ

ついこの前 はじめて再販したマリオサンシャイン
手を入れなきゃいけないところ多過ぎて リメイクは放棄し
抱き合わせで誤魔化すことにしたゴミやないか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+ylXtfg0
>>32
マリオサンシャイン操作に慣れれば快適に暴れ回れる神ゲーと化すのに難しいだけでゴミゲー扱いは勿体無いわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+2k+M6q0

>>39
慣れたところで
苦行のご褒美に苦行を用意する っていうおかしな構成が続くだけだろが

今のマリオの方がちゃんと楽しいことを再認識したわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DN17J3pa
思い出を否定する気は無いよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5wx+FbS0

「風のタクトHD」

を。勿論、WiiU版+で。絶対買う。
但し、カメラはリバース付きじゃないと買わん。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r5wx+FbS0

「巨人のドシン」

もね。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcL7D9Q7r
F-ZEROコレクションはまだかね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HBw9Ggs0
>>37
めっちゃ欲しい
マリカなら買わないがF-ZEROなら絶対買う

 

引用元

コメント

  1. 4:3だからリマスターだけでは済まないのがネックだな
    つかVCというかオンラインでいいよ

  2. ガンダムやPSOなんかは友達とよく遊んでたけど、昔の作品だしそのままもってくると遊びにくそうな気はする

    • GCのSDガンダム面白かったなぁ…

    • ガンダム戦士達の軌跡をやると同時期に出たPS2ガンダム戦記より画像表現が明らかに上で性能が GC>PS2 なのを実感した覚え

  3. エアライドいいなぁ…他にフロムのルーンとかエターナルダークネスも好きだった。エアライドをフルリメイクしてくれないだろうか。

  4. ガンダムvsZガンダムHDリマスター

  5. ファミコンウォーズやりてぇなぁ

    • 何とかクリアしたけどこれ以上ないほど適切な位置までユニット持っていっても思うように撃ってくれないから結局自分で操作しないといけなくて忙しくてたまらんかった覚えがある
      まぁ箱○のフリプにあったGCファミコンウォーズのパクリみたいなトイソルジャーってゲームも頑張ってクリアしたしああいうの嫌いではないけどさ

  6. カプコンはガチャフォースをリメイクでもリマスターでもいいから出してくれないかなぁ…

  7. DVD再生でバカ売れしたPS2は「ハードが売れればソフトはなんでもいい」っていう姿勢をはっきりと見せてたと思う

    • それが今のハード事業の失敗につながっていると考えると、あの売れ方は良くなかったなと思います。PS2発売時に最も売れたのがマトリックスのDVDでしたからね…

      • 良くなかったというか、そもそもソニーには「遊び」で商売する気なんかなかったんだろうと。
        任天堂憎しでやってた初代PSだけが例外で、PS2以降が本来のソニーのスタイル

        • ソニーというか、クタ一派とその残党(SCE、SIE)な。SME組の作ってたソフトは評判悪くないの多かったし、バリエーションもそれなりに豊富だったからな。
          SME組を派閥争いで追い出した後から露骨になったもののPS2の普及台数や一応トップシェアだったことででなんとか誤魔化してたが、PS3で馬脚をあらわしたw

  8. エアライドはシティトライアルを今はやりのバトロワにリファインして新作として作ったらかなり売れる気がするんだがなあ

  9. 何でも移植したら売れるわけじゃない
    面白いソフトだからこそ時代を問わず売れるだけだ

  10. Qの事もたまには思い出してあげてください

    • 秘密結社Qですね

  11. 64とGCの頃の任天堂の対戦ゲームって、オンラインを採用しなかったからこそ面白かっし、そういうバランスで作られたゲームだったから、単純なオン対応じゃ面白くならない…ってところで迷走してそう。

  12. 苦行の褒美に苦行て今の死にゲー全部に当てはまるじゃん
    やたら過剰に褒め称えられてるフロムゲーとかさ

  13. >いや全く
    >GCの任天堂ソフトは丁寧に作り込まれてた印象

    GC時代の任天堂ソフトは、任天堂自身が明言したワケじゃないが、風のタクトを筆頭に納期優先のきらいがあったのはかなり有名な話だと思うが
    少なくとも「全く」ってことは無い

  14. 次世代でリメイクがいいわ
    いい加減、新作が欲しい

タイトルとURLをコピーしました