逆に言うと持ち運べるPS5が出来上がったら完全に立場逆転するわけだよね?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCZsFvMd0
携帯機の利便性とやらも全部PS5に奪われて、Switchの良い所全て無くなるわけだけど
その事実を思っても任天堂ファンちゃんたちは震え上がらずにいられるん笑?

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBn7wQy0a
>>1
それが今のswitch同様の稼働時間と価格で出せるのが何年後なの?つー話では?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoM7hWBEM
>>1
ソフトがネェ
撃つしかネェ
未だにffやってらんネェ
オラこんなハード嫌だぁ

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fsn7etuxM

>>1
そうかもね
ジムライアンに教えてあげたら?

キミは小学生かな、お友達に相談してみたら?

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcdnK/9EdNIKU
>>1
そうだね。今からあと16年後かと思うと震えが止まらないわ

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhlvrZLRdNIKU
>>1
あんなデカくてもさっぱり冷えないのにか?

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xsdy8y4t0NIKU
>>1
持ち運べるPS5ってそれただの低価格ノートPCだろw
任天堂タイトル及び独占タイトルが遊べない限り意味がない

 

198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAE0mGrf0NIKU

>>1
Switchの最大の魅力は任天堂の本流のゲームが遊べるって事だけど
それはこの際置いておいて

携帯出来るようにバッテリー駆動にして今の技術で
PS5のマシンパワーがそのまま出せるとか夢みたいなこと思ってんのか?
どう考えても無理。頑張ってもiPhoneレベルのゲームしか動かんわ。
PS5を現実的なサイズで携帯するには技術的に20年は早いわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMsO3s9x0
しないよ。
まだその程度の理解なことに驚きがあるし
興味深くもある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0ewUqvy0
てか現PS5が持ち運べないってなぜ思った?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXvYb41Ta
もうXcloud始まってるんだけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvNZ/L1s0

たらればでマウント取るとかキチガイかよ

俺が世界一の大富豪だったらお前態度改めるよなあ?
みたいなもんだがそのアホさは分かっているのかい?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XQFeU81d
ステイ!ステイ!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDUBRvkc0
持ち運べれば携帯機ってならゲームキューブは携帯機だったのか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDh2UyXAa
Xboxの方はコンテンツを外に持ち出せるようにインフラ整備しているからなぁ~。
別に持ち出せるのは本体じゃなくてもいいんだよ。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiOaNUZWp
ソニーのランドセル背負ったこどおじが誕生するのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCZsFvMd0
Xperia PRO出したのだって要するに携帯機進出の足がかりでしょ
VITAはともかくスマホ史上にゲームごと参戦すれば最強なのは明らかだし
たらればとかじゃなくそう遠くない未来の話をしてるだけなんだよなあ……
現実見えてないのはそちらなのでは?😓

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdS9jhwT0
PS5だって持ち運べるぞ
重いけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gs3l3+jP0
素直にVita2作ってればよかったのに
少しでも客は残せたはず

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cX7W7Tul0
>>19
海外でさっぱりなのにVITA後継機とか無謀

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXCVIw5x0
逆に少なくとも持ち運べるPS5が出たらPS5が死ぬ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCZsFvMd0
PS5ごと持ち運ぶとか言い出してる精神破綻者は置いといて
それこそXperia機と本体とで連動する画期的な新ハードを作ることだって可能なわけで
この事実に気がついた時に俺は人知れず涙したね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXvYb41Ta
せっかく海外でもスマホのおかげで携帯文化できてきたのにSIEだけ携帯機から撤退するんだもんなぁ~

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1JbH7tC0
ソフトが大事なんだよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMsO3s9x0

>>23
正確にいえばソフトによりどういう遊びができるかが大事。

携帯型ゲーム機でゲームが消費できれば売れるなんて
携帯型音楽再生機が今更売れると言ってるレベルの寝言

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ivnFHYbd

僕の考えた最強ハード

無理です

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpcE8KSo0
起動時間10分かバッテリー重量2kgで爆熱持ってられないハードか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0e5UQl10
日本を軽視しないのであれば早く出して欲しいね
せめてアナウンスだけでも

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGDsjSXMr
SwitchとPS5のハード比較で
違いが「持ち運べるか」しか見つからない人って…

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3PfnwSl0
PS5がSwitch並みの大きさになるの何年先だろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6vTyYnwD
まずそのパクれば勝てる!ってお隣じみた発想をやめろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKJOeTKl0
文型頭の任天堂信者の頭の中は凄いテクノロジーを構築できるんだな
PS5レベルのゲームが持ち運べるようになるわけないのに
バッテリーの電力の減りなんて凄まじいだろうし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBkTZbYk0
モンハンしか売れなかったPSPと何も売れなかったVITAを完全に忘れてるらしい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMgzD+VL0
PSPGO2爆売れ間違いない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvyL/QbUd
Switchも含め持ち運びたいと思わない普通は

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6vTyYnwD
>>42
いや常にゲームを持って歩きたいとは欠片も思わないが
一時期強烈にはまってるゲームがある時は、車の中での待ち時間などで少しでもプレイしたいとは思う
逆にそういうゲームがあること、ある時期はゲームライフにおいて幸せな事だとも

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArREp0mld

あとは任天堂ソフトが出れば立場逆転するかもな

結局のところPSが任天堂を倒しきれない要因ってそこだからね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kx7G41+A0

「逆に」と言う意味では
switchがPS5の大きさの5万の据え置き機で
PS5が据え置きと携帯を兼ねる3万円の小型マシンだとしても負ける

結局、ゲーム機の購入理由は「やりたいゲームがある」が全て

 

引用元

コメント

  1. まずソニーが実際に持ち運びできるPS5を発表してから言ってくれ

  2. すでに持ち運べるぞ?

    このコメントへの返信(1)
  3. 最近のファンボーイ達、タラレバが多すぎない?
    「出来てから言えよ」ってツッコむの、もう飽きたわ。

    このコメントへの返信(1)
  4. VITAが出て3DSと立場逆転できたか?
    つまりはそういう事だよ

  5. ヒント:ソフト

    このコメントへの返信(1)
  6. Intelの没落とappleのM1の成功によって
    MSもARMベースの自社設計CPU作るとか言ってるから
    持ち運べる箱に関しては出てくる可能性がある

    このコメントへの返信(2)
  7. まさかPS5がSwitchみたいな携帯性を得るだけで
    3万本程度しか売れなかったPS5のスパイダーマンが10倍20倍は売れるようになるとでも思ってんの?
    嘘やろ…

  8. 「SWITCHよりも面白いソフトが大量に出たら立場が逆転する」とか言い出すぞ
    あいつら狂ってるんだから

    このコメントへの返信(1)
  9. そのM1でも直面中な互換性の問題があるので
    将来的にはあるかも?的な話やけどね

  10. でも遊べるのはps4のソフトです

    いらないw

  11. そんな技術力ソニーにないから

    このコメントへの返信(1)
  12. ファンボ「ソニーが携帯機出せばSwitchなんてイチコロだから!w」

    ソニー「(黒歴史を掘り返すのは)やめてくれよ…」

  13. 確か7nmで製造してるのに定格350Wくらいだっけ?
    Switch Liteの定格が14W弱

    Switchみたいに携帯モードの解像度を落とすとかしないと微細化頼りの正攻法だけだと何年かかるか分からんね
    電池容量は全固体電池の発展に期待する手もあるけど、廃熱をちゃんとしないと携帯不能だし伝統の轟音ファンは流石にノーサンキューだ
    とりあえず実行効率の悪いAMDを捨てないとスタートラインにもつけないよ

    このコメントへの返信(1)
  14. 10インチ以下の画面でもあいかわらずグラがーグラがーって言い続けるのを想像するとちょっと微笑ましい

  15. 逆に言うとってさ、つまり現実ありのままに言ったらPS5がぼろ負けだって言っちゃってんじゃん
    ファンボーイならもっと信じてやれよ

  16. バカでかいヒートシンク凄いでしょ?ってやってる時点で携帯化なんて夢のまた夢だよね。

  17. 今のままでも運べなくはないけど、伸び縮みするキャリーハンドルに、キャスターをつけたらいいんじゃないの

  18. 「俺って顔が福山雅治ならお前よりモテるのにな」

    ↑見てどう思うよ?それが答え

  19. どんな質の良い画材を使っても絵を描くヤツが下手クソだと無意味なんだわ

  20. 一応携帯機として設計されたvitaですら携帯機と呼べるほどバッテリー保たないのに
    PS5の性能保ったままの携帯機とか無理だろ

  21. どんなことしても任天堂のゲームができないから要らないってことにしかならないよw
    psの1番の問題点はキラータイトル不足と多様性の全くないマニアにしか受けないコンテンツしかないこと。
    一般人が欲しがらないものは流行らないよw

  22. 最近じゃないんだよなあ・・・

    ゲハが生まれてから常に、特にソニーの調子悪い時は症状が悪化する模様

  23. 今週の夢想PSおじさんまとめですね。

    早くPS撤退して引導わたせますように。(消えるとは思ってない

  24. 実現できるのは何年後でお値段はps5の何倍なんだろうな…

  25. ゲームギアみたいな大食いが生まれそう

  26. 処理性能と消費電力はトレードオフの関係にある、っていう簡単なことがわかってないヤツが多すぎ。

  27. 25万の携帯作ってる会社がPS5の携帯版だしたら価格30万は越えてバッテリーは1時間しか持たない糞ハードしか出さないぞ
    普及するとは思えん

  28. そもそもそんな技術を持てるのならPS5はここまで大きくなってないだろうにね。
    携帯云々はまずPS5スリムが出来たらだな、ほんとに出来るのなら、な。

    このコメントへの返信(1)
  29. 携帯機勝負で完膚なきまでに敗退しててまだ懲りてないのかよ

  30. まあそれは事実だし
    明日巨大隕石が落ちて京都ごと任天堂が無くなったらソニー勝利なのも事実ではある
    ただその可能性が限りなくゼロというだけだな

    このコメントへの返信(1)
  31. 定格っていうか電源のMAX供給力だから実際は違うけどね
    PS5は300w前後でSwitchライトは3w程度だからもっと差が広がるけどw
    Switchはプレイ中の充電にも割くから定格自体余裕を取ってる

    このコメントへの返信(1)
  32. 逆を言えばPS5が携帯でも出来ないとSwitchには勝てっこないとPS信者は自覚してるんだね

  33. 携帯できたところで日本でラスアス2がうれるわけないんですよw

  34. 1つ前のWiiコースの記事もだけど何年同じ事言ってるんだろう

  35. あいつらはそれを本気で言ってるんだよなあ…
    結局狂ってるじゃないか!

  36. 敗因はそこじゃない

  37. 最大消費電力が350Wとなってるから流石に電源容量はもっとあるかと
    PS3の時みたくカツカツの電源積んでソニータイマー発動待ちなんて真似はもうせんやろ

    …と言いたいけどPS5故障動画とか見るとどうもまた同じ事をやってるっぽいのがね…

    このコメントへの返信(1)
  38. 何が逆?
    すぐに逆にを使いたがるやつ草。

  39. 負荷のかけ方次第だろうが今で出るソフトの実測だと200Wを切ってる
    故障うんぬんは全体の消費電力というよりSoCのホットスポットをうまく冷却できてないんだろう

  40. 携帯より前にソフトラインナップと値段をなんとかしないとね

  41. そういえばモンハンwで持ち寄ってるやつらがいたな

  42. Vita「たまには僕のことも思い出してあげてください」

    このコメントへの返信(1)
  43. クソゴミハードがなんだって?

  44. 逆転するかはわからんが携帯機が増えるのは歓迎するからvita2でもps5pでも出してくれや

  45. そこは「ボクのこと忘れて下さい」だろ

    このコメントへの返信(1)
  46. ソニー的にはVitaからサイレント撤退してた事とかユーザーにもサードにも忘れて欲しいだろうしな

  47. ソフトがねーじゃん

  48. 制作出来る能力はともかくMSは任天堂ソフトの実力良く知ってるし出さないとは思う

  49. 普通にさ、性能が上なのにコンパクトなSXと性能が劣ってるのに巨大なPS5比べてみるだけで、無理なの分からないかな?
    分からないんだろうけどw

  50. Vitaのときも「PS4同等のスペック」とかいってたしな
    そんなに小型化できるなら最初からそのサイズで出すだろって突っ込みはスルー
    後年ソニー役員自身が「VitaはPS3以下のスペック」って正直に話したこともあったんだけど、それも無視
    その代わりPS4同等とはいわずPS3同等と連呼するようになったけど

タイトルとURLをコピーしました