SwitchってこのままWiiみたいに失速しそうだよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3UPQV4o0
Wiiも最初は物珍しさで最初は売れてたけどソフト供給できなくなって失速したじゃん
今のswitchってソフト供給できなくなってるからそれ以降の展開まるわかりだよね任天堂ファンちゃん

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/3ES01odNIKU
>>1
そう願って何年経ちましたか?今年は叶うといいですね

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTrSNtWzMNIKU
>>1
Wiiが売れなくなったのはPS3や箱○に流れたからで
あって、現在携帯機需要を独占しているSwitchでは
Wiiのような状況にはどうやったってなりえないよ
あまりにも状況が違いすぎる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulgRMmEG0
今となってはWiiUコースが懐かしい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RUREoY90
Switchが1番売れたのは2020年だぞ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oRSPje+F0
最初からソフトの供給どころか本体の供給すらままならないPS5の悪口か

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fF5bTPD0
という願望であった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBn7wQy0a
そりゃこのまま10年後も売れ続けるとかないわな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbOa4xopd
「だよな』というのが自信なさげで相手に同意を求めてて笑う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbQ4OJWKd
失速どころか…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJZIxIvr0
>>11
勢い増してんじゃねーかw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DF+/K5xAM
>>11
赤い昇り竜が見える

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMGlPVczd
>>11
角度がおかしいw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvI3xOWH0
switchの普及速度は過去の任天堂ハードのどれとも似てない
あえて言うならPS2に近い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMsO3s9x0

Wiiの失速の原因はふたつ
「リモコンに頼りすぎていてギミックをやり尽くしてネタ切れになった」
「HDテレビの急速な普及で見劣りしやすくなった」

どちらもSwitchにはまったく当てはまらないから
スレタイは願望にすぎない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tem7eOFK
PS5のソフト供給を心配しようよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZYYVi8p0

Wiiが失速したのって結局メインのライト層が分散したからなんだよ
3DSとPSPに

そもそも年に何本も積極的にゲームを買わない層がメイン層な任天堂ハードは分散させたら駄目だったんだわ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1bd5B3h0NIKU
>>27
PS携帯のソフト数を稼いでいた有象無象の美少女ゲームがPSから追い出されて
Siwtchに流れているからその部分だけでもWiiと全く動きが違う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpwD+zP7d
あ、思い出したマスゴミが高校生辺りに流行ってる韓国語みたい
前友人から聞いたけどどこで流行ってるんだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rhV/yXz0

Wiiコース!
ピークアウト!
最後の花火!

年がら年中言ってるけど一向に当たらないね。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+kut2fI0
WiiよりDSの方が似てる
据置版DSだよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u2D32MSV0
油虫は流行病とも無縁だろうし気楽でいいよな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pud8GsVp0
まあ今年いっぱいでソフト止まるかなとは思っているよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rhV/yXz0

>>34
2017年 最後の花火!
2018年 最後の花火!
2019年 最後の花火!
2020年 最後の花火!
2021年 最後の花火!

毎年言ってるけど最後の花火多いね。

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdI3dFlBaNIKU
>>35
ボジョレー・ヌーボーの毎年の評価と
基本的に変わらない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c7ii9qlX0
まあなんというか、向こう半年ぐらいのスケジュールは知っておきたい気持ち

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpwD+zP7d
真面目に高校生辺りでチンチャどころか韓国語関連聞いたことないぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJMUkt8r0
Wiiのようにはならないだろスイッチは転売屋に救われてるから

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01T1Tt9F0
HD以上の画質でフルボタンコントロールが揃ってるのに何がWiiと同じなの
これでもソフト出せない無能結託業界は
国内消費者から無視されてインディーにも踏みつぶされるんだよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xxa1aXz0
Wiiが最初からリモコンで流行ったのに対して
スイッチはそれなしで流行ってるからなあ
仮にあつ森をブームだとするならそこからようやくWiiのロンチで同じコースになったとも言える
つまり失速るするにもまだまだ先だな
てかサードがダブルミリオンタイトル出してる時点で別物なんだが

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+kut2fI0
Switchは据置機だが
携帯機部分まで取り込んでるから止まらんよ
任天堂の携帯機側はソフトが出続ける
まぁ極論言えばポケモンは出るからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhNG2nv70
オンリーワンになっちゃってるからなあ
スマホはコントローラーがどうにも根付かなかったな
いろいろ出してるからそれぞれ対応とかバラバラで

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRJ0PYB0d
soc、メモリ、バッテリくらいを強化していけば良いだけだから楽だよなぁ
ドックなしで、価格据え置きだけで充分
nvidiaのsoc次第かねぇ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+kut2fI0
WiiUは一瞬でぶち抜かれたな
初年度売上がWiiUの累計超えてるっていうね
去年とかだと半年分でもWiiU累計相当だからな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:msqZlIqQ0
ソフト需要が一部に固まってる感じはWiiに似てる
まぁWiiほど癖は強くないので失速は無いと思うが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWTKwyNi0
サイパンという最後の花火が地上で暴発して
次世代巻き込んで大変なことになったところはご愁傷様ですが
Switchの最後の花火はいつですか?

 

引用元

コメント

  1. Wiiの時のようにサードがよそに流れる可能性はゼロじゃないけど、ほんとにゼロじゃないってだけなんだよねぇ
    とは言え、箱は大手買収の件も有り勢いは増してるからねぇ
    残りは恩義以外でどれだけPSに残ってくれるか…

    このコメントへの返信(1)
  2. このサイト昔は完全にPSマンセーだったのにもう完全にPS側の勝ち目ないから手のひら返ししてんの草生える

    このコメントへの返信(4)
  3. 加速してんだが

  4. 2016年くらいの残ってるけどアニメ記事ばっかだな
    ファンボーイお得意のねつ造するくらいなら過去ログくらいは見ようぜ

    このコメントへの返信(1)
  5. 「WiiがHD化に遅れた」と言ってる人も相変わらずいるけど、PS3が対応できたのって当のHD化に関わったとも言える家電屋のソニーが絡んでいたからであって、現実はサードも対応しきれずそのせいでPS3初期にゲームがでなかったってのを忘れたらいけないと思う

    このコメントへの返信(1)
  6. 言うて毎年毎年売上が増加し続けるわけはないから、いずれ失速するのは確実
    食べ物みたいになくなるものじゃないから同じ人に何度も何度も売れるわけじゃないしね
    ただしファンボーイが望む悲惨な未来はおそらく訪れず、実際は黒字をたっぷり確保したまま拍手で送られて次世代機にバトンタッチするだろうね

    このコメントへの返信(1)
  7. 過去ログなんて簡単に調べられるのに、禄に調べもせずに知ったかってさぁ…。
    還暦間近のくせにお前何なら知ってて何ならできるの?

  8. あぁハイ失速するといいですね

    じゃあ私は向こうでSwitchやってるんでどうぞお一人で楽しんでてください

  9. WiiがHD化に遅れたんじゃなくて、日本政府が無理やりアナログテレビを抹殺したが正解でしょ
    そのせいで当時はどの家庭もテレビ買い替えで大混乱だったのもう忘れたのか?
    せめて2~3年アナログ停波が遅かったら、Wiiの売れゆきもまた違ってただろうね

    このコメントへの返信(2)
  10. 和サードにある程度の力が残ってるならまだしも、どっかのソニーハードファンとかいう乞食のせいで売上は確保できずにお亡くなりになりかけてるし、PS本体についても買いもしない。
    大人なんだから任天堂に逆恨みしてる暇あるならPSのソフトでも買ってれば?

  11. そうなると良いですね・・・

  12. ソニーは、いつになったら隔離病棟付き精神病院を作るの?可哀想で哀れな者どもの崇める宗教を作った者の義務でしょ?

  13. つーか、スクエニがバラしてたけど、PS3完全に地上波がデジタル移行した後でも、付属品のアナログ端子でTVに繋いで使ってた人が多かったんだよな。
    なんか、パッケージにあるような綺麗な画像がプレイしてて出てこないじゃないかってクレームが多くて、調べてみたら大半がアナログ端子で接続してるってわかったっていう。

    このコメントへの返信(2)
  14. そもそもここまで普及させたのは任天堂ファーストの力であってサードがここから離れたところで影響はほとんど無いと思うよw

  15. これからモンハンライズが出るってタイミングでこの主張をするってのがね、業界が全く見えてないよね
    それ以外にも牧場物語、ブレブリ2、魔界村、ルンファク5と
    まだまだサードのソフトいっぱい控えてるからWiiと同じなんて有り得ない

  16. 仮にSwitchが失速してPS5の需要が高まったとしても
    あの供給量じゃ全然追い付けないんだけど

    このコメントへの返信(1)
  17. もうWii超えたのでは?

  18. Switchに関しては何も心配していない。
    どこまで売れ続けるのか、この勢いがいつまでも続く事を期待している。

    PS5に関しても何も心配していない。
    いつ事業撤退を発表するのか、ファンボーイ達が少し静かになる事を期待している。

  19. 今の時点での5月までのソフト発売予定としては過去最高の充実度だと思うけどな
    これでソフト出ないなんて言ってたら何処ぞの蓮舫似ハードが涙流すレベルでしょ

  20. 相変わらず妄想と願望垂れ流しばっかで進歩もないな
    まあ成長とはもともと無縁の生物だろうからしょうがないか

    このコメントへの返信(1)
  21. テレビの買い替え程度で混乱するほど現実の日本はヘタレてないので
    イマジナリージャパン押し付けないでくださいね

  22. 懐かしの品川端子!品川端子じゃないか

  23. そもそもWiiって五年目にはもう落ち目だっただろ
    Switchはもう五年目だけど推移は過去最高だぞ

    このコメントへの返信(2)
  24. せめて任天堂信者の巣窟とでも言っとけば良かったのに……

  25. うまれたばかりの芋虫のようなPS5の推移が見たい。

  26. アナログ端子で「HDスゲエ」とかほざきまくってたんだよなPSファンボ

    このコメントへの返信(1)
  27. ファンボは駅前でビラ配りしてる共産党員と変わらないからね

  28. Switchは今の所もこれからも有力ソフトあるしまだ当分は安泰でしょ
    PS5は本体の売り方も悪いし有力ソフトも全く無い
    悪い印象ばっかりでこれからまだまだキツい

  29. というより売り上げ高で考えたらもう十二分に元は取れてて後はどれだけ数字を伸ばせるかのボーナスタイム状態だからね。
    そしてソフトに至っても2017年に発売したものが未だ売れ続けてるという空前絶後の大勝利な訳で。

  30. そもそも仮にswitchが無かったとしても売れてないと思うよ、PS5
    それを言い切れるレベルで買う理由がまったく見当たらない。

    このコメントへの返信(1)
  31. 言わんとするところはわかるけどD端子もコンポーネント端子もアナログ定期
    もしD5でもガゾウガー症候群を発症したならモニタの性能を疑った方がいいし

    このコメントへの返信(1)
  32. まこなこ「そんな蝙蝠みたいなサイト、あるわけないじゃないですかー」

    このコメントへの返信(1)
  33. 政府っつーか家電業界といわれてたね当時は
    地デジ化と共にHD普及による買い替え需要を見越してごり押ししたはいいけど結局すぐには変わっていかなかったと
    ゲームに関しては無理にHD 化はいらんだろと言われてたしねぇ
    結局HD化が進んだら文字が小さくなって見にくくなったという声が増え始めたし

  34. Wiiは「SD画質」ってだけでマイナス査定入るような状況だったし
    それを嫌がったサードがPSから移動しようとしなかったからな
    結局Wiiは後半に失速・PS3も勝ちハードとはいえない微妙な状況で終わったし
    そこで体力すり減らしたサードはハイスペ路線諦めてスマホに脱出したというオチ
    今とは全然状況が違うよ

  35. Switchはまだ4年目だけどな
    3月からが5年目だ

  36. HDMIの普及時期とクロスしてたうえに途中からアナログ端子へのHD出力制限とかあったから「アナログ=SD」「デジタル=HD」みたいに勘違いしてる人も多いんだろうな

  37. まーた別世界の状況が見えてるのかあ(^-^;

  38. 今売れてんのもPS4でネトゲやオンラインゲームやってるようなPC代用世代の乗り換え需要が多そうだしな
    Twitterなんかでハッシュタグ見てもオンラインゲームや配信関係が多いわ
    PC持ってる層はPCで良いになるしネトゲはもうそこまで大衆向けじゃ無くなったしPS5単独の大規模オンラインゲームなんてのは現実的に無理だからゲームハードとして買う意味がないってのはその通りだわな
    モンハンかFF来るまでずっとこんな感じだと思うわ

  39. 5,6年後の任天堂新作ハードに対して
    「switchのほうがよかった」って
    任天堂の過去でマウント取るGKが見える見える

  40. 見てないがハチマジンとかもPSからは離れてるのかな?

  41. 世界的にはちょっとズレるが、国内で言えばWiiが一番売れたのは2年目
    3年目には売り上げ落ちてた

    このコメントへの返信(2)
  42. 推移全く違うのになんでWii扱いされてんだ?

  43. そこが不思議なんだよねぇ
    4年前の2016年ならWiiUが失速させられてGKが大盛り上がりしてる頃だったからここのゲーム記事にも投稿した記憶があるのになぜかアニメの記事しかなくなってるんだよねぇ
    しかもほとんど米ないし

  44. 国内Switchが恐ろしいところはWii 2年目のレベルで立ち上がり、3、4年目は更に上積みして3DS最盛期の台数すら超えていて、これ以上売ったのが全盛期のDSしかないという…

タイトルとURLをコピーしました