【朗報】ポリフォ山内「PS5のGT7は映画のレイトレを超えた。景観も数千単位で収録する」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUQL0K6w0

現実を超えた先にある体験価値とは│『グランツーリスモ』考案者に聞くデジタル世界の可能性
https://octane.jp/articles/detail/6597/

─まずはグランツーリスモ7について伺います。現世代から次世代へと向かう中でなにが進化するのか、という点において、
ハードウェアの刷新というところが大きく関わってくると思うんですが、どうでしょう。

山内
PS4からPS5への進化において、我々が待ち望んでいたのは、リアルタイムのパストレーシングが実現出来ることです。
パストレーシングはレイトレーシングとも言われるCGのシミュレート手法で、光源に対する被写体の反射や映り込みを忠実に反映するものです。

映画用のCGでは昔からあるものですが、これをビデオゲームコンソールの中で、リアルタイムで動かすために必要な計算パワーはなかなか得られなかった。
PS5でいよいよそれを超えることが出来たことで、表現力が大きく向上しました。

─グランツーリスモ7ではスケープスの景観素材はどのくらい収録されるんですか?

山内
正確な数字はまだ言えない段階ですが、数千の単位であることは間違いありません。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8QDqUgO0
旧世代GPUに無理言うなよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5xq9IN5M
古い記事かと思ったら最新かよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFXAhhGN0
まだ作ってねえのかよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNaqGlbd0
接地面がめり込むのはPS5だけ!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFXAhhGN0
どんなに高画質にしても物理エンジンがウンコだから糞ゲー不可避

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw1HKbyV0
スケープスまだやるんだ
苦肉の策だと思ってたんだけどな・・・

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaBfxyEh0
開発者までこれだもんな
ほんとキチガイはプレステ独占

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNaqGlbd0
まずは2018年のゲームに勝たないと…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxjEqhrJ0
映画のレイトレを超えたなんて言ってねえじゃん読解力ゼロかよ
(リアルタイムでレイトレやるために必要な性能のラインを)超えたって言ってるだけ
本当に超えてるのかは知らん

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8veTUfT0

>結果的に950万人のユーザーを獲得することになりましたが

GTのブランドパワー健在だな
フォルツァとか他のレースゲーとは格が違いすぎますですわw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VI2O8Oqa
スケープスってそんな自慢するようなことなのか?
GTSのときはTwitterでスケープスの画像載せてGTSすげぇ!実写みたい!
ってツイートがバズってて、うわぁってなったが
GT7でも同じことやる気かな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mq1Ha1MB0

つまり映画などの映像業界はAMDのミドル程度のGPUのリアルタイムに負けるのね

んなわけあるか
頭おかしいだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mq1Ha1MB0

記事みたら映画のレイトレを超えたんじゃなくて
映画のレイトレでは出来ているがリアルタイムでは出来なかったことができるようになった
という意図じゃねーか

そもそもリアルタイムのレイトレなんて映像業界ではドラフトの確認くらいにしか
使わないしそれ自体も新しい試み
リアルタイムレイトレの歴史自体がめちゃ浅いのに

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6hsZLrux
モータートゥーングランプリ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM8IBLf+d
スケープスきれい→実写
これは何がしたいんやしない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RroWyOlR0
風呂敷広げ過ぎててたためなくなったのはこれで何度目かな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKpbKO170
限界値が高くなりました
そこまで作るとは言って無いからセーフ
いつもの凄いもの作ってると思わせる発言

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36YaQd/Ya
でもF1ドライバーに「リアルじゃない、所詮アーケード」って言われちゃうんだよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/W+s/eL0
英語のトイレに見えた

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QipNAtuia
山内の出来る(妄想です

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZX7p7AaE0
景色より車増やせよw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95HFfUk+a
また風呂敷広げすぎて一個も実現できないパティーン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvJX30ar0
そろそろPSホームから出走してGoogleMAP上を走れるようになりますかね?

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WAzLur1M
>>41
PS3の時から待ってるこれが実装されたらPS5ごと買ってやるよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RquGs7cp0

ポリフォっててPVで実機映像出したことは過去に一度もないからな

GT7も実機リプレイは絶対に黒帯が入る
賭けてもいいよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtlDIlRO0
俺はやらないからどうでもいいけど
シリーズファンはボロクソに言っても良い

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvJX30ar0

GT7出るのが何年後か知らんけど、既に出てるFH4のoptimizedにも勝てないと思うよ

https://youtu.be/k6m4PwAoEf0

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7OwZWAw0
>>50
レイトレの話してるところに旧世代グラの動画持ってくるとか頭最高にフォルツァだろ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvJX30ar0
>>55
その旧世代以下のゲームしか出せないのがGTってことだよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSKU7l1e0
演算性能をレイトレじゃなくて物理演算挙動に回せばもっと面白くなると思うけどな
スケープスがあるんならゲーム内映像は中途半端ってことなんだし

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIlg8Iu70
御託はいいから充実したカーライフをさせろ
初心に帰れ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xwpp6A30
4K!(一部モード
60fps!(一部モード
高品質!(一部モード
雨!(一部コースかつ均一ミュー
からの
レイトレ!(?)
期待しかないな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOndVf/L0
>>56
全て同時に実現出来たら凄いんだけどな

 

引用元

コメント

  1. 質問「次世代機でどんなゲームに進化するのですか?」
    回答「映画では昔から当たり前だった映像表現が再現できました」

    何故他ジャンルの劣化表現を売りにしようと思えるのか、これが分からない。

  2. なんかこう、あれだよな、ソニーがゲーム業界に参入して暫くしてからゲームの技術自体にケチがつくようになった気がする。マジでFUDとか含めて業界の蛆だよな特にSIE

  3. 通常営業だね
    そして延期に次ぐ延期の末に言い訳しながらゴミをリリース

  4. ・イマジナリー出来る
    <意味>出来るとは言っていない/出来ない/出来たことは無い

  5. アムロ・レイの親父みたいになってんな山鬱クン

  6. なんでこの人作れもしないくせに大口ばっか叩いてんの?
    まずストリートビューを走るの作ったら?w

  7. 何でもいいんだけど、GTファンの為にさっさと完成させろよ。出来が多少悪くてもどんどん新作出してればそこまで馬鹿にされないだろうによ。フォルツァ見習えよ。

  8. 常習的にホラばかりってもうサイコパスやん・・・

  9. はいはい、技術が凄いのは分かったから、ゲーム作れよ

  10. レイトレ効かせた背景の中でミニカー走らせるとかシュールすぎんか

  11. FORZAとGT両方やってた時期有ったんだけど、GTってARCADEライクっていうか、FORZAに比べてゲームっぽい挙動が好きになれなくてFORZA一択になったなぁ。
    特にFORZAHorizonはARCADEライクな上にすげえ面白いし。
    GTはそれ以前にゲーム出さないのに口ばっかり感がなぁ…4くらい辺りからゲーム出せなくてなんか有料体験版みたいなの出した頃からもう駄目だな感あったな…1と2あたりは当時としては結構わくわくさせてもらったけど。

  12. 相変わらず出る前はフカシまくるなぁ

  13. 映画のCGってリアルタイムレイトレースみたいな反射回数の制限とかノイズ除去技術みたいな高速化の為の誤魔化しが必要ないんだぞ 勝てるわけないだろ

  14. なんつーかグラは綺麗だけどそれだけって出来のゲームができそうな気がするw

  15. 「GTしか知らないしやらない、GT出たら本体ごと買う」みたいな奴は居るからな…

タイトルとURLをコピーしました