1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbkVoe530
https://www.4gamer.net/games/489/G048977/20210205124/
……と,さらっと書いているが,序章を終えるまでの筆者のプレイ時間は4時間前後。
本作のバトルが,「ブレイブ」と「デフォルト」を駆使して進める歯応えのあるものだということは体験版のインプレッションでお伝え済みだが,それを差し引いてもストーリーはかなり厚みのあるものだ。
当然だが,上記ではネタバレ防止のため触れていないストーリー上の重要な伏線も満載である。
続く1章では,水のクリスタルを巡る駆け引きが展開。
かつてミューザ国の宮廷詩人を務めていたが国外追放されてグローリアを逆恨みしているオルフェや,
地下水脈を掘り当ててサヴァロンに大量の水をもたらしたという遊技場オーナーのバーナードなど,見るからに怪しい人物がセス達4人に襲いかかる。
また,魔獣使いの少女・ニハルとバーナードの関係も見どころだ。
ちなみに1章を終えるまでのプレイ時間(序章含む)は,15時間以上。
とくに後半に登場するボスバトルに苦戦し,ジョブを変更してレベリングを行ったのでかなり時間がかかってしまった。
ストーリーに関しては,ネタバレを避けると上記以上のことは書きにくいのだが,歯応えのあるバトルに負けないくらい骨太であることは間違いない。
正直なところ,本稿を執筆するために駆け足でプレイを進めたのがもったいないくらいだ。
バトルに関しても少し触れておくと,とくにボスバトルにおいては「ブレイブとデフォルトを駆使して云々」どころか,
「とにかくブレイブでゴリ押ししないとトドメが刺せない」「MP回復アイテムを大量に持ち込まないとガス欠になって全滅」「蘇生アイテムを大量に持ち込みゾンビ戦術で敵の大技をしのぐ」なんて局面が普通に出てくる。
まだ序盤なのにこれなのだから,この先一体どんな事態が起きるのか不安な半面,楽しみなところだ。
ともあれ,序盤のプレイだけでも骨太のストーリーと,歯応えのあるバトルをたっぷり楽しめる。
本格的なコマンドバトルRPGを求めている人は,ぜひチェックしてほしい。
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRVaUWoQ0
>>1
こいつ絶対ゲーム下手だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Xzmsizm0
モンハンライズまでやるゲームないから、ブレイブリーデフォルト2買って時間つぶしするつもり
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77rqEEGV0
A列車までに終わらなくて積みそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eftwkj6vr
体験版でも敵が強すぎると散々言われまくったのに結局あのバランスのまま発売するのか
レベル上げで必要以上に時間かかってクリアまで60~70時間くらいは普通にかかりそう
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eINQSO9F0
>>7
今時こういうゲームは受けないんだよな、途中でゲオに行きたくなる
今は30時間くらいでさくっと本編クリア出来て後はシナリオ無関係のやりこみがあるゲームがウケる
ポケモンみたいな奴
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kddW1iO0
かったるそうだな
1980になったら買うわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb9iADaV0
一章で15時間ってペルソナ5より長いじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49GoBqtt0
セカンドで購入者をこけにしたのに
買う奴いるの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2ybe+m20
RPGは雑魚はサクサク、ボスは強敵ってバランスがいいんだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reak2H8N0
あとでイージーやベリーイージーが追加されるかもな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:deiMVAV60
前作までの雑魚戦はとりあえずフルブレイブしてタコ殴りゲーだったけど新作のは違うのか?
体験版やってないけど
117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRVaUWoQ0
>>18
初代から不意打ちで全滅とかあったろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS30dHYA0
確か1の頃からなにかと難しかったよなこれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvdsovdD0
ストーリーさえよければいいわ
bgmが良いのはもう分かってるし買うぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M40+lxs50
金払ってストレス感じるゲームとかやりたくねぇ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlwJK4sir
1~4章でクリスタルを探す旅、後半5章以降がまたループもので同じマップを何回も行かせられてトータルで100時間くらいかかったりして
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qM0FnzVT0
ゲームってゲームバランスに金払ってんだからよ
賽の河原の苦行したい訳じゃねーんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/ccExa70
ボスは強くてもいいけど雑魚は雑魚にして
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWaDRbPO0
RPGの難しいって大抵は時間かかるだけだよな
まあこれがどうかは分からないけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeTVyRJtM
難しい簡単の問題なのか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGRxb83Fd
長いとダレるんだけどね
時間短いとそれはそれであれだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49GoBqtt0
一応セカンドの戦闘は良かったぞ
問題はそこじゃない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jGQX0qW0
>>33
UIもセカンドの方がよかった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8zFapFK0
ブレイブリーデフォルトって1の時も何度も同じボス戦繰り返すような謎仕様あったよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GADNQCw0
防御方法がレベル上げしかないゾンビ戦法は嫌いなんだよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reak2H8N0
>>36
デフォルトが防御じゃなかった?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QnmiiJS0
ダルそう、今の時代にあってなさそう
PS時代じゃないんだからさあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBLO4d3q0
オクトラも戦闘に時間かかる仕様だったしなあ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:reak2H8N0
よく読んだらそもそも防御関係なかった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TllaTKVv0
町何個あるのかな
引用元
コメント
え?叩く方向なん?
結構面白そうだと思ってるのに
そりゃswitch独占はネガキャン対象だもの
1章とやらがどこまでなのか知らないのであれだが前作基準で考えると15時間は長すぎだなw
アスタリスクがある程度揃う所までいくのか?それとも会話パートが多いだけ?
積みゲーが山だけどこれも買ってみよ。
さすがに難しいのやだやだって言ってるのは荒らしだよね..
本気で言ってたら頭悪すぎて引くわ
売れないでクレクレ
つまりPSにクレクレ
来ないなら爆死してクレクレ
くだらね
難易度云々言ってる奴はエアプかな
難易度設定ついてんだから難しいと感じたのなら難易度落とせばいいんだよ
カジュアルならかなりサクサク進むぞそして慣れたら難易度上げたらいい
変なプライドつけて難易度調整せず縛りプレイのような真似して文句言ってんのならゲーム自体止めた方がいいわ
ホント発売日近くなってスクエニがCM流し始めたら一気にネガキャン多くなったよな
そんなに難しくはないのでは
Twitterとか見てると声優目当ての女の子とかでも体験版やれてるし