ドラクエ←このオワコン老人ゲーを救う方法

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/glMYRj0
ない

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ3xk/Sf0
スクエヌ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uExFKob0
>>2
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eeSg8a3d
売れないFFの無駄な開発費と時間をドラクエに回す
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pd6E1dck0
完結にしたらいいと思うけどね
堀井も年だし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEESJ+wX0
まず、すぎやん・鳥山明を生き返らせる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVadlPbE0
そういえば、シリーズもののゲームで明確に完結って銘打ったのはあまり見ないな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvVGJBFKa
ドラクエ1&2前にポケモンレジェンズ発売決定でもう救いようがない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUQOdGpk0
スクエニ抜きで作る
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eN6n97880
去年ドラクエ3リメイクより売れたソフトどれくらいあるん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVAw2qsW0
>>10
売上的には終わってないよな
スマホゲーもDQWが稼ぎ頭だし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npfGdaCm0
>>10
やめてあげて、今のクリエイターがしょぼすぎて過ぎ去りし時を求め続けてて悲しくなるから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw98EX660
11で綺麗に終わったろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wF5YSDwL0
こんな木っ端に着目する時点で老害
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3alvuW1e0
オワコンだと思ってるのはスクエニ内部だけ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GBoO2ll0
ファイナルドラゴンクエスト出して同時に終わらせればいいんじゃ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L69NMD4n0

あるよ

ドラクエって名前の知名度は新規の0よりゃマシな訳だしアドバンテージは確実に在る

問題は今の時代にウケる変化の方向性が解る奴が作る側に居ないこと
理論的にはアリだが現実的にはムリ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmPCAwoe0
一番売れてるハードに本編ナンバリングを出すってのを徹底すべきだった。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSJmkLQ20
ナンバリングを止め、タイトルをドラクエから変える
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ydVbwmH0
×ドラクエ
〇FF
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42Fpe0TZ0
>>19
大正解w
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpnlV2qi0
語呂がいいオワコンクエストw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Im4y8E1d
老人ゲーだがオワコンではないだろう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gAfg3PCC0
売上云々より今の時代で内容もシステムも全てが古く壊滅的でオワコンだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVAw2qsW0
>>22
中年以上にとってはそれが良いんだけどね
新しいものを受け入れにくくなっていく
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSJmkLQ20
ナンバリングのせいで殻を破れなそう
12は世界レベル目指してるっぽいのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XdudIiL00
12で終わらせろ
13はいらない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDnMLkw30
11S良かったし12も期待してよいだろ
FFとは違う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npfGdaCm0
何がヤバいかって50代のローレ、サマル姉妹、ムーンを墓から掘り起こしたことよ
そんな作品が恐らく今年の国内売上トップ5に入るかもと言う絶望
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbO67ohP0
老人と一緒にシリーズ終わればいいんじゃないの?
一本道のコマンドゲー作っておけば満足するみたいだし、それでいいじゃんw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j+y++Sj0
33みたいにフロムゲーみたいな難易度にしてパリィもいれる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOe+9mNs0
ドラ10のキャピキャピしたチャットの中身女に年齢聞いたら50歳と言われて驚愕したと同時に哀しくなった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cjoyASXf0
12で終わるから救われる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBKfJCaw0
ドラクエはリメイクですらミリオン売れてるから心配しなくていい
それよりリメイクはおろかナンバリング最新作ですらハーフすら行かない真のオワコン老人ゲーファイナルファンタジーの心配すべき
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npfGdaCm0
>>35
そっちの心配じゃなくて10代のように若作りしてるロトシリーズの還暦間近の主人公たちに勝てない今の時代のゲームを心配してる
1位マリオパーティ、2位ドラクエ3って終わってるわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01ektidj0
オクトラ大陸の覇者とブレイブリーセカンド並みのUI、便利機能を実装してヒロインをデビルカーニバルクラスにする
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFOH8seYd
ネットワークで利益を上げるDQ9、10のリターンから一転
DQ11で化石ゲーに引き戻して完全版の遺恨を残し、DQ12はアホみたいに金使いこんで沈黙している
ドラクエスレは伸びないんだよ
任天堂ハードに距離とっても何一つ成果がなかったという正論で殴り殺されるだけのレベルファイブだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FWH2Flho0
ドラクエチーム次はこう進めよう
なんか方向性が違うような ですよね
セニカさまの所で行き過去作リメイクするか原点に戻るのも大切ですよね
作ってるフリだけはしなきゃね12は永遠に制作延期で世に出ることはないでしょ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwvRH3oR0
とにかく出せよ
開発遅すぎてもうどうでも良くなった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9/i9PM00
ドラクエなんて、あと数年で終わるから待ってろ 主要メンバーの2人が死んでるし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JcQxHva0
よくHD2Dをツクールじゃんっていう人いるけど
ツクールレベルで充分なんだよドラクエなんて
ただ素早くツクール人がスクエニにいないだけで
ユーザーもどんどん死ぬんだから制作期間短くしてHD2Dでナンバリングをケムコのように出すべき
10年かけて海外で100万本売れても誤差レベルじゃん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVqp7rup0
>>47
企業が作った看板コンテンツのツクール作品として見た場合激しく微妙
例えば幻想水滸伝HDなんかは斜め移動のグラフィックをしっかり追加してるがそういうのがない
ラーミアの雄大さが~とかほざいてたけどスティックを斜めに入れたらおもしろカクカク斜め移動になる
あの表現方法でそこをサボるならもう全部カニ歩きでええわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5JcQxHva0
斜めに動いても面白さには繋がらんだろ別に
ドラクエで

引用元

コメント

  1. もっと売れてない・評判悪いFFは救わなくていいのか?

    このコメントへの返信(1)
  2. 老人ゲーって言ってもDSや3DSで展開してたぶん若い層もそれなりに取り込んでるやろ
    少なくともFFの方が遥かに老人率やべえよ

    このコメントへの返信(1)
  3. なぜこんなにビビってるんだい?

  4. FFはもう救いようが無いから…

  5. 何もできんやつが余計な事考える必要ないよ

  6. DQより売れてる和サードRPGとか現状ない有様なのにオワコン扱いとかフォンぼ相変わらず現実が見えていない様で・・・
    DQってね・・・ファンボが知らないだけで新規もそれなりに入ってきてはいるんだよ(MMOである10にも当時キッズがかなりいたこともその証の一つ)

    PSにでも出てるのにこの扱いってそんなに売れてるのが気に食らわないのかね
    今からPS5版1,2売れなかった時の言い訳作りか?
    じゃあPS版買ってやれよと思うがあいつらはハードすら持っていないからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  7. 本質はリソース管理ゲーでローグライクというかシレンの原型なんだよね
    それに気付かないままガイジンの的外れな中傷に乗った奴らの成れの果て

    自分の軸を持たずにメディアが粉飾したハリボテに安易に乗っかり続けるとこうなるという見本市
    いやあこわいこわい

  8. 救うって話ならドラクエのリメイクよりメインが売れてない
    シリーズを先に救ってあげた方がいい。

    ドラクエは変わらないメインのナンバリング作りつつ、
    サブでスピンオフでアクションでもOWでも時代に合わせた
    新しい事やってスピンオフの方か売れるのなら
    女神転生からペルソナにメインが変わったみたいに
    メインとサブを入れ替えしてけばいいんじゃない?
    ビルダーズ3みたいに続編期待されてるスピンオフに
    新作の気配がないのはもったいないなぁと思うし。
    結局は、ドラクエどうするかはスクエアエニックスが
    決めることだからユーザーは出たものが面白そうなら
    買うってだけでしょ。

  9. 本編が出るのが遅い分毎年なんらかの外伝作だのなんだの出してユーザーを繋ぎ止めてるんだよな
    ポケモンなんかも実行してる長年実績出してる手法

    一過性のブームを作るのはそこまで難しくない
    そのブームで得たユーザーを一人でも長く多く繋ぎ止めるためにコツコツやる事こそ難しい
    それ実行してるドラクエはなんだかんだですごいよ

  10. FFが終わってるからDQも道連れに終わってるってことにしたい人?

  11. こういうこと言ってるのは大抵FF信者
    そして彼らはFFこそそういう状態に陥っていることに気がついていない

    このコメントへの返信(1)
  12. ffは外伝もナンバリングもリメイクも出せるものはみんな出したのに最新ナンバリングが世界で350万本も売れずIPとしての人気も落ちて残ってる信者がDQを叩いて現実逃避するやばい状態
    今更マルチ展開にシフトしても任天堂ハードでの知名度は壊滅的
    pcで発売した例のアレもff7r2も販売数は伸び悩んでるし将来性がないw
    ps独占に戻して運命を共にした方が綺麗な死に際になるんじゃないの?

  13. ゲハの老人と喧嘩してる人達が大勢いるけど
    FFよりはマシだけどDQも似たようなものと言われても仕方ないと思う

    このコメントへの返信(2)
  14. DQは今もミリオンに届いてるのに似たようなもの?
    幻覚でも見てるのかな

    このコメントへの返信(2)
  15. 気付いてるからこういうスレ立てて擦り付けてるんじゃないかな
    指摘しても絶対認めないとは思うけど

  16. しかもリメイクかつswitchのパケ版だけで、だからなあ
    本編正規ナンバリングでPC版まで含めても全世界300万本から公式売上の続報が出せていないアレとは比較にもならないわな

  17. で、お前は老人にならない不老不死か何かなの?

  18. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npfGdaCm0
    何がヤバいかって50代のローレ、サマル姉妹、ムーンを墓から掘り起こしたことよ
    そんな作品が恐らく今年の国内売上トップ5に入るかもと言う絶望

    サマル女の子説

    このコメントへの返信(2)
  19. 最近出したDQ3リメイクも、発売直後はSwitch版が市場から商品が枯渇するレベルで売れてたしなw

  20. 前の記事で出ているけどDQ最新ナンバリングの11Sが800万越えたそうで
    リメイクの3HDも100万越えだし
    スピンオフのモンスターズですら単ハード50万で
    しっかりと現行で買い切りゲームは買われているDQ

    かたやFF最新ナンバリングの16は発売直後に出荷300万といってそれ以降ほとんど増えていないし
    リメイクの7リバースは正式な本数が発表できない程度しか買われていない
    スピンオフはソシャゲだし早期サ終
    これを似た状況というのは無理がある…

    このコメントへの返信(1)
  21. リリースペースの遅さとかはあるが今のところはまだ大丈夫そう
    ただインフィニティストラッシュみたいな未完成品を平気で出してくるようになったらヤバい

  22. DQ3-2HDは去年の12月に入ってすぐあたりで全世界200万本達成の発表をしているからね
    さらに、その付近のswitchのパケ版の売上が約80万本で今は100万本を越えている
    流通在庫とかもあるから一概には言えないけど、DL版も含めれば国内のswitch版だけでその頃より20万本くらいは上乗せされていてもおかしくはないだろうね
    開発費、広告費ともにアレよりはどう考えても安いだろうし、利益率ならなおのこと相手にもならないだろうね

  23. DQ2の発売年が1987年だから50代扱いするということはキャラの(推定)年齢を加算しているということになるのだろうけど
    そうなると発売年から28年が経過し、設定年齢21歳のクラウドさんは49歳、リバースの発売年に合わせても48歳でアラフィフになるわけだが
    そんなのが主人公のゲームが現状の売上で3位に付けているPS5に入っているのは絶望を下回って何と表現すれば良いんだろうね?

  24. ドラクエにだけシリーズたためと騒いでる人が多くてなぜなのかわからなかったが某14のアレを見て得心した。
    アレを持ち上げるのに邪魔なわけね。

  25. 少なくともモンスターの知名度は完全に大衆レベルだぞ
    そこがFFと決定的に違う
    それこそあの水玉スタイルのスライムなんて誰もが知ってるレベルだぞ

    このコメントへの返信(1)
  26. すまん、レス間違えた
    >>1190590に対してな

  27. というか流石にトップ5はムリじゃないかな
    3があの糞バトルバランス&調整も半年遅れと言うやる気の無さ見せたんだから、ある程度様子見しないとマズいと思われてる

  28. 12でコケるか堀井が逝ったらお終い

  29. このドラクエに対する猛烈な憎しみは何なんだろ

    このコメントへの返信(1)
  30. ファンボーイとFF派が手を組みコンビ結成したビッグボンバーズ

  31. コンテンツは宗教と同じ、教祖的な求心力がある人物が失われると急速に瓦解する

    このコメントへの返信(1)
  32. 10日ほども前の記事にまで遡ってドラクエのネガキャンとは随分と熱心だこと

タイトルとURLをコピーしました