1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIPi29510
ゲーム板なんて見ない人もファミ通ランキングは見るし
サクナヒメがトップかよプレステ売れてないな という一般人の感想も当たり前
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTL2GOmMM
一般人「プレステって何?」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2UPQR4FM
>>2
マジでこれな
マジでこれな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5467MN0s0
>>2
こっちなんだよなあ
プレステは無関心に完全に負けた
こっちなんだよなあ
プレステは無関心に完全に負けた
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4xVtqBg0
>>2
今の10代前半は割とマジでこれなんだよな
後半くらいになるとVitaでマイクラやってたよって子もいるんだけど
今の10代前半は割とマジでこれなんだよな
後半くらいになるとVitaでマイクラやってたよって子もいるんだけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svwmXRzT0
一般人はプレステの事なんてかんがえてないぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KanxuEHpr
プレステ?そんなのあったなってくらい過去の遺物になってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIPi29510
そうだな
一般人:プレステって何?
元PSユーザー:プレステもう駄目だな
これが正しいかもしれない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYq7e6T70
もはや過去の遺物
Xperiaと同じ運命を辿るのか?
Xperiaと同じ運命を辿るのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWxi+66i0
日本はPS5で終わりかな?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ya7sfXZb0
無関心と戦う必要がでてるのを気づけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De2icTsSa
>>9
これな…
プレイステイトンハード戦士はPSがまだ老若男女誰もが知ってるゲーム機だと思ってるけどその認識自体誤りだと気づかないのが致命的
これな…
プレイステイトンハード戦士はPSがまだ老若男女誰もが知ってるゲーム機だと思ってるけどその認識自体誤りだと気づかないのが致命的
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFhyzwepF
ジムライアンに変わってから
一気に駄目になった
一気に駄目になった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/SeRBSM0
ホントにPS4国内900万台も売れてるの?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9niD59J0
>>12 俺は日本人がゲームするために買ってるのは7がけの600万くらいなんじゃないかと見てる
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSUP4w0FM
>>85
そしてアクティブはその半分以下だろうな
そしてアクティブはその半分以下だろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+14+3qqM
ゲームボーイ時代に一般人が
「アタリリンクスもうだめだな」
などと思っただろうか
「アタリリンクスもうだめだな」
などと思っただろうか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dprgh7C20
>>15
割と真面目に「psって何?」な若者増えてると思う
割と真面目に「psって何?」な若者増えてると思う
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uc6WIIu50
売れないのにヨドバシに高い高い金払ってスペースだけは確保する
涙ぐましいではないか
涙ぐましいではないか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbulSmvN0
プレステって何?は割と衝撃受けたわ
そうか、子供のうちに触らなきゃ一生触らなくても大丈夫だもんなとカルチャーショックだった
そうか、子供のうちに触らなきゃ一生触らなくても大丈夫だもんなとカルチャーショックだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVsUBtaL0
>>17
子供切り捨て続けたら結局そうなるよのね
そら380万本売れてたFF7がリメイクしてもミリオンすら売れなくなるわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWxi+66i0
PS5以降は海外だけで売っていきそうだね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYHBwx4/a
>>19
FFも割と真面目についていきそう
バカ社長のままの限りは
FFも割と真面目についていきそう
バカ社長のままの限りは
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUrbqgbp0
PS4でさえ周知されているか怪しいのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evKhM0dZ0
>>23
ちょい前にテレビで、「プレイステーションってもう4まで出てるんだ⁉︎」って驚いてる人いた
ちょい前にテレビで、「プレイステーションってもう4まで出てるんだ⁉︎」って驚いてる人いた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZa9j8Ucd
今の小学生とかプレステという存在を認知してない子多そう
xbox笑えなくなってきたな
xbox笑えなくなってきたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFYQbR/md
一般人は陰キャハード絶滅しても当然と思ってるぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfWhBoZva
FFとPSというシンクロ率の高い運命共同体
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9RbDVx2d
この前のLINEアンケートとかでも発狂してたよな
いや、日本はどうでも良いとか海外海外とかライト層入らないコアコアとか言ってて望んだ通りになってるだけなのになんでイライラしてるんだろうな
いや、日本はどうでも良いとか海外海外とかライト層入らないコアコアとか言ってて望んだ通りになってるだけなのになんでイライラしてるんだろうな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvUaoqxy0
一般人はプレステが元気だろうが気にしない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5u5s0iJ0
ハイブリッドが普及した今
高価不便ごまかしに満ちたPSなど二度と要らんのだ
高価不便ごまかしに満ちたPSなど二度と要らんのだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kOOcqzm0
日本人は不満が一定値に達すると一気に離反するからなぁ
サイレントマジョリティを甘く見た罰だな
サイレントマジョリティを甘く見た罰だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0Wht0ZWp
プレステとかなっつかし~昔やってたわ~w今5とか出てるんだっけ?w映像すごいらしいねw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPqKE4lga
箱だって日本市場ほぼ諦めてるじゃん
ソニーのPS5、PS4も同じ心境だよ
ソニーのPS5、PS4も同じ心境だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDDCkPbpM
そもそも一般人はファミ通自体を読まない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hn9VIOqY0
今やPS~PS2直撃世代が惰性で買ってるだけやし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apoy7zfZ0
もうダメだというより
一般の人にはSwitchしか購入対象に無いのではないか
一般の人にはSwitchしか購入対象に無いのではないか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktgv7Fu5a
ここ数年で家電量販店のソニーコーナーにマジで人がいなくなって戦慄したわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR279IQ10
一旦ロンチソフト見た段階でゲーム機としてPS5は必要無いって誰でも分かるからな
それ以降目立ったソフト発表もないし転売の話題以外見る機会がない
それ以降目立ったソフト発表もないし転売の話題以外見る機会がない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6IGh2O8d
「プレステってなに?」
「ファイナルファンタジーってソシャゲのやつ?」
ドラクエはまだきちんと認知されてるよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8E/O3DY0
今のPSは一般層を引き込む導線が皆無だからな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvLCdof/0
>>48
まぁこれだわな
MHWが最後のチャンスだったけど後が続かなかった
まぁこれだわな
MHWが最後のチャンスだったけど後が続かなかった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rrk1V1xj0
ラスアス2の宣伝をコロコロでやり始めたのを見たとき
末期シャープ感が凄く伝わってきたわ
打つ手が無くなってあらゆる物にプラズマクラスター付けてるみたいな
末期シャープ感が凄く伝わってきたわ
打つ手が無くなってあらゆる物にプラズマクラスター付けてるみたいな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR279IQ10
>>49
孫と一緒にサイコブレイクとか夫婦の日にCODとか毎回宣伝がチグハグすぎるよな
孫と一緒にサイコブレイクとか夫婦の日にCODとか毎回宣伝がチグハグすぎるよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kOOcqzm0
>>49
明らかに狂ってるんだけど
変な思想に染まってるからおかしいという自覚が持てないんだよな
明らかに狂ってるんだけど
変な思想に染まってるからおかしいという自覚が持てないんだよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rwi8Xp+p0
クラウド?スマブラのオリジナルキャラじゃないの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdAw+jYw0
ソフト見れば分かる
もうダメかどうかPSユーザが一番分かってるよ
もうダメかどうかPSユーザが一番分かってるよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSWFq8rR0
まあPSは「お子ちゃま」に見向きもしないで、つまり新規ファンの獲得を怠ってきた当然の帰結ってだけ
SMEが音頭を取ったPS1初期はともかく、ハード屋のSCEがしゃしゃり出てきてからソフトもユーザーも他所から奪えばいいとして開拓をしなかった
SMEが音頭を取ったPS1初期はともかく、ハード屋のSCEがしゃしゃり出てきてからソフトもユーザーも他所から奪えばいいとして開拓をしなかった
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZLQamaxD0
今の10~15歳くらいの子は
switch卒業したらスマホ、PCを欲しがるからなあ
switch卒業したらスマホ、PCを欲しがるからなあ
コメント
期待外れ以前に認知されてないだろ
知らないもににどうやって期待するんだよと
女子供ガーって言ってたら日本で忘れられてるのほんと草
やめたら?この事業
☓「一般人「もうだめだな」」
○「一般人「プレステって5まで出てるの?」or「プレステって何?」」
一般人「ああ、あの転売で有名なやつね。で、転売以外の用途ってあるの?」
本スレ>>18
>子供切り捨て続けたら結局そうなるよのね
>そら380万本売れてたFF7がリメイクしてもミリオンすら売れなくなるわな
7Rはリメイク云々じゃなく面白そうに見えないから
ヤフーの記事とコメ欄見てるといまだにPS5大人気で転売屋のせいで買えんー!なんとかしろとかって言ってんの多いんだけど実情見えてないよね…
多分転売屋需要消えたらそのまま存在すら消えていく気がする。
ヤフーのコメ住人は異世界人だから…
「プレステなんてダセーよな、スイッチしよーぜ」
ファーストの頑張り見ると湯川専務の方が100倍マシ。
正直、ゲハだろうが話題にしてあげてる分 優しいと思うよ
PS:なにそれ
XBOX:収納ケース?
ってぐらいの認識
XBOX:パソコンのスタートメニューで見かける
「もうダメだなと思う」のと「もうダメだなと言う」はまた違うからな
「もうダメ」なんて言おうものなら、ファンボーイの粘着・突撃・脅迫に始まり最悪うちソニされる
それくらい今のPS界隈は言論統制されているからね
そのことを知らなかったサクナヒメ開発の人マジでかわいそう
任天堂の言ってた通りで娯楽にとって最大の敵は無関心なんだなあ
そもそもニッチだコア向けだと言うんなら
爆死して煽られようが一般人から見向きされなかろうがどうでもいいと思うはずでは?
自分から売れない市場だって言ってんだからさ
たぶんファミコン少年だった人のPCエンジンぐらいの立ち位置だと思うわ。
ゲーム機なのは知ってるけどよく知らない。
友達も誰も持ってないからやったことないって立ち位置。
ガキの頃はPCエンジンがほしいとも思わなかったしそんな感じな気がする。
それは認識違いだな。
当時のハドソンだよ?高橋名人全盛だよ?当然コロコロでの露出も多くSIEと違い
違和感も無かったな。だってロンチ付近に『ビックリマン』と『カトケン』だぜ。
テレ東系で「PCランド」、専門誌は小学館、徳間、角川から月刊誌3冊もあって
メガドラよりよっぽどメジャーだった。ホントに当時の人?
もう少し年下だとして、Vジャンプ創刊付近にドラゴンファンタジーって
ネタ記事があったんだけど「三大RPGのDQ、FF、天外スタッフ結集!」って
レベルの立ち位置だったのも知らない?
ファミコン全盛期に小学生だったけど、悪いけどおたくの言ってる事が何一つピンと来ない。
ガッツリ専門雑誌とかチェックしてたオタク少年なら話は別なんだろうけど、月刊誌はコロコロとボンボンくらいしか知らんかったし、そもそもテレ東とか映らなかった。
そういう大半の小学生にとっては、PCエンジンとか3DOとかは名前を聞いたことある程度の存在だったと思うぞ。
当時ハマってたドラえもんズのゲームが、確か3DOで出てて親戚の家にあった記憶あるけど、
やってみたいとは思っても本体の方には特に興味向かなかった。ファミコンかスーファミでこういうの出ないかなーって思った程度。
ああ、ライトユーザーだったのか。(悪い意味で言ってるんじゃないよ)
ファミコン少年=ファミコン通信やファミコン必勝本を立ち読みくらいはしているという
認識で話してた。ハドソンがPCEで展開してたキャラバンSTGとかも触れてないだろうし
そうなるとPCEやMDは範疇外だったね。
ps3まではリア充陽キャのテレビ台にもほぼ確実にPSがあった
それが今はないやろなという感覚が割とマジでやばい
山内社長と岩田社長は本当に正しい事を言っていた、そう思うのです。
その人らをメディアリンチ、ネットリンチしていたクズ共にはホント反吐が出る
まあ、もうPS5は日本では無関心で構わんとSIEは開き直っとるからなw
無関心は逆に望む処なのだろw
それでどこで売れてるかも判らず、売れ行きの内容がどの様なものなのかも判らない生産出荷500万台を誇ると
普通に終わってるな PS5www
一般人がプレステや箱の何かを街中やメディアで見ても認識してないんだよね 右から左に流れて頭の中に入ってない 悪意があるわけでもない
この場合の家庭用ゲーム機に限らず、特定のコンテンツに対する人間の無関心さってそういうことなんだよ
それがデータにも現れてたし、だからこそ任天堂は業界でただ一社、無関心と戦う・ゲーム人口を増やすってしつこく言ってきたわけで
気になるゲームがあったとして、Switchじゃ出てない→じゃあプレステ買おうか、とはならなずに、じゃあ遊ばないでいいやで終わることは普通にある
TVゲームは嗜好品だから別に触れなくても生きていけるし、ゲーム以外にも楽しいエンタメは世の中に沢山あるからな それは任天堂のIPですら例外じゃない
子どもに1番に買い与えるゲーム機がPS3よりWii、PSPよりDSだった頃にはもう予見されてたことだろ
なのに公式もファンもそれを認めずにWiiUの失敗みたいな都合のいいことしか見ず突っ走ってきた結果が今
もう手遅れどうにもならない
普通の人はPSと言えばPS1 PS2のレトロハードってイメージやろ
PS4仮に知ってても名前だけでハードの見た目がどんなんか知らんレベルやろ
プレステ自体に関心持ってる人は少ないわな
PS1はみんな持ってたけどその世代の人でPS4,5まで続いている率ってどのくらいなんだろうな
スーファミからswitch購入まで飛んでいる人は周りに結構いる
コアゲーマー(笑)が望んだ世界じゃん、よかったな
ゲハ見ると箱に勝ってるから良いみたいな感じで笑える。全然利益出す目処も何も無いのに。全く宣伝してない箱と同じ認知度ってヤバイんだがな。自分はXBOXって日陰モンて自覚があるけどPSファン(笑)はそうじゃないんでしょ?
本体もソフトもTVCMすらやってないから認知度はさらに下がっていると思われる
一般人は欲しいと思う以前の問題だろうな
未だに勘違いしてる奴がいるけどソニーが日本にPS5を回さないのはユーザーがゲームを買わないせいだからな?
ソニーは扇動や営業はうまくても、マーケティングやソフト開発は下手なんやなぁ
マーケットを作れてないよね
ごく一部の偏ったマニア専用の家電だから仕方ないのだけど。
PS3以降、子供や女性がほぼ居なくなっって、そこを耕すことが出来なかった
そしてその世代が大人や親になる時、PSという選択肢自体が消滅した
引用だが、『ゲームが家庭に入るときに、壁になるのはお母さんだから、お母さんを説得できるゲームをつくらないと、任天堂にも、ゲーム業界にも、未来はないと、ずーっと言ってました。』
これに尽きる。
もう終わったんだよ。ゲームが偏りすぎたんよ
心配なのは撤退か債務超過だわ。
PSは5以外の全部持ってるから無くなって欲しくない
PS5が知られていないことはないだろ
プレステは終わりとも思われてはいない
一般人はそもそももう存在忘れてるだろ
流石にPS4はゲオの入り口近くにゲームコーナーやPV流しとるブース置いとる店舗が多い関係上知っとる奴は多いだろ。購買意欲に繋がらんだけで
PS5知ってる奴?さあねぇ…
これだな
ファンボはパケ版とかで残酷な数字を見せ付けられたり
投げ売り中古を見せられるせいで小売りをやたらと敵視してるけど
その小売り店頭で一角を占めているお陰で辛うじて4までは
店舗でゲーム買う層には認知されてると思う
5はそういう意味でも完全に終わってる
ゲーム売り場に行って視界に入らないんだからね
PS3で一気に関心失ったと思うんだよな。
初期の値段も糞高かったうえに、PS3専用で出したガンダム無双とかPS2に移植とかあったし。
割とPS4出てたこと知らない人も多いし、一般人からしたら『へぇ、そうなんだ(棒)』程度よね。
一応こういう所を見るくらいだからそれなりにゲームの情報知ってるつもりだが
PS4とかPS5って聞くたびにもうそんな出てたのか…って思うもんなぁ…
一般人どころか現PSユーザーですらそう思ってるでしょ
はちま刃辺りで将来の世帯年収150万以下を掻き集めといてそんな事言われてもな。
流石に世間がPSを知らんって事は無いだろうが、興味が無いのは確かだろうな
例えるならかつてのセガのDCやSNKのNEOGEO等はTVCMバンバンやってたから
それなりに知名度はあったけど、数字には繋がらなかったのと凄く似てる
違う点と言えば何だかんだでセガもSNKも自身が逝くまで自社タイトルの自社ハードへの
独占供給っていうハードメーカーとしての最低限のケジメだけは付け、これらのハードに参入してた
数少ないサードも他のハードに逃げる事で致命的なダメージは受けた所はあまり無かったが、
PS5は現時点でSIEが自社タイトルの独占供給っていうケジメすら放棄し始め、
長らくPSに付いて行ってたサードもゴッソリまとめて一緒に逝きそうっていう、負の相違点くらい。
世間一般のプレステの認識度は、だいたいPS2で止まってるのが実情
それも、昔これでDVD再生してたってレベルで
ま、まだ鬼滅があるし…(震え声)