1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+5xUINld
楽しみすぐる
ストーリーが変わる自由度の高いHD2Dのタクティクスオウガとか完璧じゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhgnWOhY0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jcgHKzp0
これは楽しみ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4h2NulJ0
体験版やるぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwxXPQiB0
分岐あるRPGは神ゲーだってそれ一
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwZucKfJ0
風花で心底幻滅したからこっちに期待する
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhgnWOhY0
>>8
わかる
実質初期ファイアーエムブレムだよなコレ
FEはライトになり過ぎた
わかる
実質初期ファイアーエムブレムだよなコレ
FEはライトになり過ぎた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCrbfqWV0
楽しみではあるけど絶対にはならんだろ
シナリオ部分の良し悪しは体験版やっても分からんし
シナリオ部分の良し悪しは体験版やっても分からんし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+ziIX0W0
開発アートディンク
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncuNxGei0
死んでた タクティクス の系譜か
タクティクスオウガ ってまさにSFC時代のゲーマが 10年以上 「面白かったゲーム」 としてファミ通トップ維持し続けた桃鉄以上の老舗タイトルなんだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/GKGX3C0
今回のダイレクトで一番良かったぞ
オクトラ路線はどんどんやれ
オクトラ路線はどんどんやれ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cG05dz29p
シナリオは松野さんじゃないといけないし
音楽も崎元さんじゃないといけない
音楽も崎元さんじゃないといけない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwZucKfJ0
>>14
音楽は千住明って出てたやん
VガンとかハガレンFAとかの人
音楽は千住明って出てたやん
VガンとかハガレンFAとかの人
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncuNxGei0
>>14
Quest メンバーいて欲しいと思ってしまうわなw あと吉田絵
Quest メンバーいて欲しいと思ってしまうわなw あと吉田絵
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwZucKfJ0
クォータービューSRPGが大量に出るくらいには影響力のあるタイトルだったからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+n7m9Www0
ガッツリタクティクスオウガ意識してたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eUg8Lzrd
タクティクスオウガ
オクトパストラベラー両方好きなので
めっちゃ楽しみ
オクトパストラベラー両方好きなので
めっちゃ楽しみ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ui00J2wq0
でもスクエニだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhgnWOhY0
>>22
オクトパストラベラーは神ゲーだったろ
オクトパストラベラーは神ゲーだったろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qzK7H+t0
SRPGの客層的にもこの絵柄の組み合わせはいい判断だな
今回のダイレクトで一番気になった
今回のダイレクトで一番気になった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEoqLKxa0
まさかタクティクスオウガ風の新作が来るとは思わなかったわ
こんなん買うしか無いやつじゃん
こんなん買うしか無いやつじゃん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tO43mwJa
これは本当に楽しみ
体験版は戦闘やインターフェース触っとけって感じなのかな?
体験版は戦闘やインターフェース触っとけって感じなのかな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs6KEb5Z0
2022年は遠い
もう忘れてるわ
もう忘れてるわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dbus52Gq0
正直今のFFよりこっちの路線の方が好きだから素直に嬉しいわ
switchで出んかなー思ってたが
switchで出んかなー思ってたが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EVMSTPb0
でも続編はスマホだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZTPdFLld
これは続いて欲しいから3本買うわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwZucKfJ0
風花は分岐に見せかけた一本道ゲーだからな
ストーリーの様々な部分で自分の意思で話を変えるのが分岐だと思っているから
最初にクラス決めてルート決定しちまう風花とは全然違うんだわ
覇王と帝国の違いもショボいし全体のお話自体も持ち上げられているほどじゃなかった
ストーリーの様々な部分で自分の意思で話を変えるのが分岐だと思っているから
最初にクラス決めてルート決定しちまう風花とは全然違うんだわ
覇王と帝国の違いもショボいし全体のお話自体も持ち上げられているほどじゃなかった
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhgnWOhY0
>>37
ラノベ絵でライトでギャルゲーSRPGは風化
骨太で硬派な昔ながらのSRPGはコレって感じ
ラノベ絵でライトでギャルゲーSRPGは風化
骨太で硬派な昔ながらのSRPGはコレって感じ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnMim0kf0
>>37
風花はストーリークソ過ぎた
風花はストーリークソ過ぎた
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JIn9bNO0
>>37
分岐が多くても真エンドは1つしかないようなゲームが大半だろ。
自由にやったら微妙な終わり方になって、
結局攻略情報を見てやり直すはめになる。
だったら真エンド4つある風花雪月の方が良い。
分岐が多くても真エンドは1つしかないようなゲームが大半だろ。
自由にやったら微妙な終わり方になって、
結局攻略情報を見てやり直すはめになる。
だったら真エンド4つある風花雪月の方が良い。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnMim0kf0
もうこういうSRPGはCSじゃ出なさそうだったから嬉しい
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyTD7C5Ap
これは買う
音楽どうなんかな
タクティクスオウガは神曲揃いだったが
音楽どうなんかな
タクティクスオウガは神曲揃いだったが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwZucKfJ0
オクトラが発売しばらくしてからSteamで出たし発売日にやりたいとかじゃないならこれもそうなるでしょ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGGVpVn60
やっぱこのHD2D路線は凄え良いな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncuNxGei0
タクティクスオウガを経験してるか否かで、期待度が雲泥の差出てるなw
これはSFC時代(ギリギリFFタクティクス)を知らないと、会話が通じにくいジェネレーションギャップw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63NwbWnq0
スクエニだから過度な期待は禁物。
タクティクスオウガのリメイク糞ゲーにした実績あるからな。
タクティクスオウガのリメイク糞ゲーにした実績あるからな。
コメント
アートディンクは自社タイトル作れよ
ルナドンの新作とかさ
来月A列車出すのに無茶言うねえ
まあそういうな。ルナティックドーン以上のRPGがまだこの世に出ていないのだ
また悲劇悲劇言ってカウンター食らう未来が見えました
オクトラも正直微妙だったしスクエニに期待は出来ない…
アンケートに全力出す勢いだぞ
今回もβ体験版来るんだな
気に入らない所あったらバンバン送って製品版に生かしたいね
完成に期待だな
オウガバトル関連の版権腐らせた挙句今さらこんなん出すんかよ・・・
でもちょっと期待してしまうんだなあ
オウガ関連に関しては松野要因がほとんどでしょうよ
今度はこのソフトがFEコンプに利用される訳か…
まったくウンザリするね
ファンボーイ共のFE風化雪月を巻き込んでのネガキャンに草
またコンプ増えるなこりゃ
FEもろともこれもPSおじさんにとっては酸っぱい葡萄になるのか。
まあ、暴れっぷりは毎度FEの新作でるたびに見てきていたからなぁ。
FEやFFT、TOみたいなゲームは要らないんじゃない?AAAじゃないし
そういうのはswitchが全部頂いてきますんでって感じ
画面の雰囲気はいいけどメインビジュアルの絵師は吉田明彦辺り引っ張ってこれんものか
このゲームが楽しみじゃなくて風花叩きたいだけの奴~
肝心かなめのSRPG部分はちょっと褒められんぞ
どこが?
持ってないからプレイできないけどとりあえずネガキャンします的な何かか?
個人的に気になったのは
ユニットが選択された後の移動~攻撃or道具~行動終了時の方向決め
このあたりのテンポが悪さだな
遅いとかレスポンスが悪いんじゃなくてテンポが悪い
カメラも入力が軽いから割と簡単に変な方向に向くし
これは45度で固定回転のカメラ入れてくれたら良いかも
あと敵から延びる赤の線が役に立ってないってとこだな
ヘイトなのか優先順位があるのかは知らんが
敵の攻撃可能範囲に入ったら今まで伸びてた奴からすぐに新しい方に変わる
そのくせ、新しい奴に攻撃が行くのかと思えば女っぽい男の氷野郎に向かうし
この辺はフェイズ切り替えタイプじゃなくてATタイプだからなのか
正直、FE風花雪月の遊びやすさに比べたら褒めるべき点はないぞ
で?お前の感想は?
あ、あと攻撃可能範囲マスの色は紫よりも赤がやっぱいいなと思った
良かった点というか魔法は面白いな
炎系の魔法でカウンターバフが入ったり
氷系魔法でフィールドに障害物出したりとか
特にフィールドに障害物は子安を孤立させたりできて面白かったわ
そーいう要望をアンケートに出せばもっと良くなるんじゃね?
その貴重な意見、アンケート始まったら是非伝えてくれ。本気で。
思い込みでネガキャン認定して
感想言われたダメ押し手逃亡は端から見ても糞ダサの極みやんけ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhgnWOhY0
>>8
わかる
実質初期ファイアーエムブレムだよなコレ
FEはライトになり過ぎた
流石エアプは言うことが違う
それまでのシミュ系列の取っ付き悪さや駒としてみる関係でユニットに感情移入し辛いとかのライト勢お断り要素をなんとかしようとしたのがFEなんで最初からライトですがな
個人的には松野いて欲しいけど居たところで獅子戦争や運命の輪だからな
信者には悪いがシナリオに於いてもバランスに於いても才能は完全に枯れてたよ
シナリオ原案ぐらいなら居てもいいレベル
というか音楽が千住明って事が一番驚いたわ。Vガンダムの次回予告とかすげぇ好きだから嬉しい。
千住明ってアニメとかドラマとか映画もやるし日本アカデミー賞優秀音楽賞とかも取ってる大御所だけど、ゲーム音楽は初めてっぽいんだよな
シャクティの声がだんだん圧が上がってくる次回予告・・・
俺、クソマイナーだけど平成鉄人(今川鉄人)の鉄人28号のうたを主題変奏しまくったBGMとかすっげえ好きだったりするんだ……
作品自体がアニメファン的にはマイナー、低予算でアクション立たねえ、その反動で話が基本すげえ暗くて重いの三重苦だけど(俺は好きだが)。
体験版軽くやったけど面白そうだな
王子助けようとしたら「じゃあ民はどうすんだ?」って聞かれてどの選択肢選べばいいのか割と本気で悩んだ
他をくささないと楽しめない連中は可哀想だな、どうせ買わないんだろうけど
俺はオクトラもFEも楽しめたしこれも楽しみ!
FF7Rより売れてしまったら、ある意味でスクエニを批判した作品になるだろう
体験版4時間くらいやったけどすげぇ面白い
ユーザーからの意見をフィードバックするみたいだけど
細かい個人的な指摘以外に言うことなく、すでにかなり洗練されてる
スマホにうつつを抜かしていたから正統進化が出たら儲けもんくらいの感覚だったけど
とんでもない
ちゃんと作ってた上に期待以上のゲームになりそう