【朗報】Switchのベンチマークが判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpAQ+tX/00303

21万4859

68万
CPU スナドラ888
サムスン
ギャラクシー
S21
ウルトラ

65万
CPU A14
iPhone12プロMAX
blank

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka8+7nr1p0303
Switchの画面のサイズおかしくね?
なんか中途半端に縦に長い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfR7Onrc00303
>>3
SwitchでAndroid動かしてるから縦画面

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka8+7nr1p0303
>>4
なら余計にサイズおかしくね?
あと公式サポートされてないOSを無理矢理突っ込んだらそりゃベンチマーク下がるっしょ
既に公式のOSが入ってて圧迫されるし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2zLFOoEHa0303
>>4
それ、つまりSwitchの1GBのサブメモリで動かしてるって事だろ
性能1/4も出ないやんけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiFbKWJ6d0303
ゲーミングPCと据え置きゲーム機の関係と同じだろ
値段が全然違う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnFqSmYD00303
次のモデルはどの程度性能がアップするのか楽しみだね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtmhJ0Iq00303
いやCPUやGPUの負荷テストなら正確にできるだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qr13z2jC00303
とりあえずその高性能スマホに
ワイヤレスコントローラー2台が
セットで3万円で買えるようになったら起こしてくれ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/rjL4e000303
tegra x1だからそんなもんだろうな
当時としてはgpu性能が高かった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbD0a9nD00303
iPhone12でLPDDR5量産化されてるから
次の新型スイッチで使うだろうな

 

176: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHj2z7hz0
>>11
LPDDR5は2年間は、値段高止まりしそうなのが不安

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAyQRMz+p0303
XSXとPS5ならまだしも
Switchは比較するようなハードがないだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4/12VM/H0303
17年発売のSwitchと最新スマホ比べるアホw
同時期スマホのベンチと比べりゃ分かるがSwitchはめっちゃ高コスパだぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2x0Mxiwd0303
4年前のスマホとならいい勝負になるんじゃね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpJFW99rM0303
>>15
3年前なら10万円のスマホでもSwitchのgpu性能超えるものはなかった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8SvVUdXO00303

任天堂SWITCH 32,978円
Galaxy S21ultra 145,728円(ドコモ公式)
iPhone12proMAX  12,9580円

解散

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpCUYRp/a0303
>>16
スマホって値段度外視してる代わりに最先端の技術使って超ハイスペックだからな
そもそも比較のしようがない

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3BcFiwQ00303

>>16
任天堂SWITCH(6.2インチ 1280×720) 300ドル
Galaxy S21(6.2インチ 2400×1080 120hz) 800ドル
iPhone12(6.1インチ 2532×1170) 799ドル

下2機種は性能3倍以上だし妥当な価格だろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTpng5xEp0303
スマホはおまけ機能でゲームしてるからな
そもそもゲーム機と違って必需品

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYAmYD7t00303
4年前のゲーム機だからな
4年前から同等の性能だったらおかしい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD2+C3WW00303
この最新スマホで凄いグラ?のゲームって何?
凄いゲーム動いてるのかね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4/12VM/H0303
Switchは同時期発売のiPad上位モデル(10万以上)よりもゲーム性能は上
ワイヤレスコン2個付きでそれだからSwitch本体部分は2万円くらいなのに最新スマホタブを超えてたわけだ
次に出るSwitch新型も同時期の最新スマホ以上の性能になるのは間違いない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CEqub/j00303
switch、思ってたよりもずっと高性能やな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1Oz/dJdp0303
Switchて当時基準だとバランス絶妙だったからなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lynXBYmo00303
2017年のハイエンドスナドラ835が225880
ちなみに10nmプロセスつかってコレ
充分すぎね?むしろ20nmでCPUがA57なのによく互角に戦えてるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuvJmFXya0303
>>32
OS軽い分835よりもSwitchのが有利まであるからね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqUqHTNb00303

>>34
AndroidOSをぶっこんでるんだから変わらんぞ

つーか、最近のスマホはPS4より高性能なんやな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuvJmFXya0303
>>45
ゲームだけに関してはSwitchのがちょっと有利だと思うんだけどね…
まあ同程度が正しいのかもだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuvJmFXya0303
スナドラ888もA14も機種が10万越えだから値段相応だね
っていう感想にしかならないんだけど何が言いたいのかわかりません

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbrvrsEX00303
>>33
つまりSwitchが超低性能だねってこと

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DuvJmFXya0303
>>35
低性能とは思わないな
4年経ったから当初よりはコスパは下がったかもね位の感想しかないよ?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZJi7DjZ00303
>>42
ゲームしかできないけどコスパガーなの?
安いけど低性能単能機なの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lynXBYmo00303
Switchの一個前のTegrak1積んだshieldtabletが長らくAndroidゲーム用最強のコスパ端末として君臨してきてたの忘れてるんだな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJBRlesfH0303
PS3より早いの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJBRlesfH0303
PS3より早いの?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOJOZw/d00303
解像度からするとそんな低くもないな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+v5CvosNM0303
ハックSwitchに泥インスコしてるのがSDだから比べるならGPUだけにしときな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bufoZoAJd0303
スマホゲの最低環境がこれ位になったら
ソシャゲメーカーも生き残りが大変だな
今ですらニーアやウマ娘みたいなのが出てきて水準上がってんのに

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lynXBYmo00303
言ったらアレだが今でも使えるレベルだわ
発熱それなりにあるからタブレット以上になるけど

 

引用元

コメント

  1. この比較に意味はあるんだろうか?

  2. ゲーム機に求められているものをいつまで理解しないのか

  3. この手の性能マウントって定期的に湧くけど
    PCやCS機と違ってその性能をフルに使うゲームを長時間動かすに
    携帯やタブレットが向いてない事を全く考慮しとらんよね

  4. そもそも十万円超える、とか全く別物
    にしてもスマホも高くなったなあ…

    このコメントへの返信(1)
  5. GPU性能は発売4年目にもなるのに倍も差がついてないのがミソ
    PS5なんて発売時点で3090に3倍差つけられてるのにな

    このコメントへの返信(1)
  6. で、ちなみにPS3ってどんなもん?

    このコメントへの返信(1)
  7. ハイエンドとの差が大きいだけで普及価格帯の機種は安いけどね

    このコメントへの返信(1)
  8. FLOPSには実際には使えないCPUの数値も組み入れるけど、ゲームを動かすとベヨ劣化になる

  9. PS5とPCを比較されるとコスパとか言って逃げるくせにSwitchとスマホの比較はコスパ認めないファンボーイ

  10. それは分かるが、そもそもハイエンドが十万超えるなんて昔はなかったからな
    昔は円高だったのもあるか

  11. 携帯機基準なら普通に高性能でテレビ出力しても見劣りしない仕組みまで完備してる神ハードやんけ

  12. スマホの場合、PCと違ってまともなゲームは存在しないし、動かないだろ。CPUやGPUの何割をゲームに充てられると考えてんだ。

  13. スマホもそうやけどスイッチはカタログスペック通りにゲームが動かないのが問題なんやで
    まあyoutubeに比較動画が山ほど上がっとるから興味あるなら自分で調べりゃええだけのこと。
    目で見て差がわからないならサードの開発者インタビューを読めばどれだけ苦労しとるかわかるやろ

    このコメントへの返信(4)
  14. 話が通じなさそう…

  15. それはサードに適応能力ないだけでは?

  16. ずっとPSWのぬるま湯につかってきたから技術力が足りないだけだろ?

  17. わざわざswitchにAndroid突っ込んで計測してるんか
    switch用のベンチマーク測定ソフトを自分で開発するとかしろよ無能が

    このコメントへの返信(1)
  18. パニックボタン

  19. お前なんか開発できるの?

  20. いうてこれはフルにぶん回してるんだから
    スイッチは据え置きモードじゃないと実現できない性能
    スマホは携帯しながら性能出せる
    アチアチになるけど

  21. そらもう4年前に作られた物だし最新機器と比べたら型落ちも良いところよ
    だからはよswitch pro出してほしいんだわ

タイトルとURLをコピーしました