1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxd+8jB9a
2月に春節、3月に決算とサードゲー花盛りになる時期なのに
なんでPS5はハード抽選の話題しか無いんだよ!
会社潰れるわクソッ!
なんでPS5はハード抽選の話題しか無いんだよ!
会社潰れるわクソッ!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1OTJv99a
SIE「PS5アプグレと決定ボタンの調整もそちらでやるように」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVxxQglc0
ソフトも出さずに倒産か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5v3woy6qM
FF7のDLCをわざわざPS5専用にした時点で察しろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:793TwEYKa
PS5と共にPS4も沈んでるからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0EwQAX/a
負けハードPS5に出さずスイッチに出してれば違ったのにね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2BDTkBg0
この状況でSwitch向けに作ってないとか潰れたいとしか思えんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VxjzmMF0
>>9
この状況でSwitchに手を出しても手遅れじゃね
この状況でSwitchに手を出しても手遅れじゃね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YulkpmOcM
ソフト屋って3月決算おおいのかね(日本の企業全体だと20.6%くらい)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piCfi19tp
最低でもマルチ路線にしとくべきよな
Switch無視とかオンギオンギ以外理解できん
Switch無視とかオンギオンギ以外理解できん
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lIKBvS80
>>13
だって海外のSwitchユーザー任天堂以外の日本のゲームなんて買わないじゃん
だって海外のSwitchユーザー任天堂以外の日本のゲームなんて買わないじゃん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o38RpXXg0
名越社長のセガならこうなっちゃうんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZBrkZD70
こんな圧勝はかつて無いだろ
ファミコン時代でもここまで一方的じゃなかった
ファミコン時代でもここまで一方的じゃなかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hu9/N4yf0
Switchの性能が低すぎるのがサード殺しの最大の理由じゃね?
出したくても出せないわけで
出したくても出せないわけで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VxjzmMF0
>>16
それはSwitch用に開発してないだけじゃん
出したくても出せないんじゃなく出す気がないだけでしょ
移植の話にしてもファルコムですらSwitchに出し始めてるしもうSwitchに縋るしかないんでしょ
それはSwitch用に開発してないだけじゃん
出したくても出せないんじゃなく出す気がないだけでしょ
移植の話にしてもファルコムですらSwitchに出し始めてるしもうSwitchに縋るしかないんでしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5v3woy6qM
>>23
PS5とかいう糖質専用ハードの話はやめておけw
PS5とかいう糖質専用ハードの話はやめておけw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mf5SGZimd
SIE「廉価版黒以外のPS4は製産止めます。PS5は6万です。PS5版を優先して作ってください」
サード「話が違うだろ!」
サード「話が違うだろ!」
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE2s50Lm0
汎用機の儲けに依存しだしたら”サード”じゃないし何もかも滑稽
作れなくなったとほざくDS系サードIP新作がSwitchでまさに特需だったり
PS洗脳された業界論が自国客からどれだけ白い目で見られてるかよく分かったろ
作れなくなったとほざくDS系サードIP新作がSwitchでまさに特需だったり
PS洗脳された業界論が自国客からどれだけ白い目で見られてるかよく分かったろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Zjle/fz0
和田がせっかくリスクヘッジでFFマルチ化したのにFF7Rと16をPS独占に戻した松田w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkibpTXZd
>>19
もう中堅インディゲー以下のニッチタイトルに着地しそうだな
もう中堅インディゲー以下のニッチタイトルに着地しそうだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0EwQAX/a
スイッチに力入れてないメーカーはこれから厳しいだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmb1ZGpF0
うちのソフトでアプグレ対応やると持ち出しになりそうですけど、スクエニさんのFF7には多額の援助があったみたいっすよ…
とかもありそう
とかもありそう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL/ZkT3s0
まあサードなんてあてにならんのはこの世の常識
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZI575RvH0
>>24
サードというか他人の力をどこまで織り込むかやね
任天堂はそれこそ他社方針を信用しなくなっていってるから今の立ち位置があるんだろうし
(技術力はある程度信頼しているので外注やコラボは欠かしてないのがミソ)
サードというか他人の力をどこまで織り込むかやね
任天堂はそれこそ他社方針を信用しなくなっていってるから今の立ち位置があるんだろうし
(技術力はある程度信頼しているので外注やコラボは欠かしてないのがミソ)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EeRel8HV0
任天堂ファーストは相変わらず
MSファーストはベセスダ加わって戦力上がる
PSファーストはスタジオ閉鎖だっけ?どうすんの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCeSzzqr0
これが花盛りになる3月の予定表だ!!!
3月のPS5
3/02 龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル
(完全版、アプグレなし)
3/18 Marvel’s Avengers
(無料アプグレあり)
3/18 レインボーシックス シージ YEAR6デラックスエディション
(100円アプグレあり、DL版は昨年12月発売)
3/26 バランワンダーワールド
(マルチ)
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfL5EBy30
>>30
4月
キムが如く
5月
バイオ村
もっとあるだろ
いいかげんにしなさいw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBdzjdbHM
話が違うって思ってるのはPS5買った奴だろ
ソニーは責任持って謝罪くらいしろよ
ソニーは責任持って謝罪くらいしろよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7mkk56z0
>>31
そいつらはそいつらで同情できんな
何回全てのゲームが集まる詐欺に引っかかってんのよ
いい加減学習しろと言いたい
グラグラクレクレうっせーし
そいつらはそいつらで同情できんな
何回全てのゲームが集まる詐欺に引っかかってんのよ
いい加減学習しろと言いたい
グラグラクレクレうっせーし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7PYB30X0
>>31
ソフトも出てないのに買うのがバカ
救いようがない程のな
ソフトも出てないのに買うのがバカ
救いようがない程のな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb+ZpXS00
バランで本体牽引するから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymsDNZOj0
勝者コナミ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zlgtjf2K0
>>34
そういうグループ分けするなら筆頭は圧倒的にコエテクやない?
そういうグループ分けするなら筆頭は圧倒的にコエテクやない?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zlgtjf2K0
表向きサードを自称する、実質セカンドやったんか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gbp9N/Lhd
任天堂「モンハン出ますスプラ3も作ってます」
MS「ベセスダの買収が完了しました。お祝いにゲームパスにベセスダゲー大量に追加します」
ソニー「ユフィDLCはPS5専用でPS4を買ってくれたユーザーに砂掛けます…あとオバサンが主人公のゲーム出します」
MS「ベセスダの買収が完了しました。お祝いにゲームパスにベセスダゲー大量に追加します」
ソニー「ユフィDLCはPS5専用でPS4を買ってくれたユーザーに砂掛けます…あとオバサンが主人公のゲーム出します」
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3S0dxOX0
オーバーウォッチ、カカロット、次世代アップデートはXboxのみ
PS5はスキップ
こりゃ他のサードも続くぞ…
コメント
過去アホみたいに貼られてた信頼リスト(爆笑)がない時点で実はサードもPS5に期待してない説
サードに信頼されていないとここまでソフトが揃わない
状況によって捉え方が変わるのホント草
と言うか台数が少ない序盤の新型ゲーム機に売り上げ期待してるサードパーティーなんて居る訳ないけどね
しかもローンチで大コケしたとなれば尚更だよ
バイオは客層違うから無理筋だけどモンハンだけでも土壇場スレスレで逃がせたカプコンの英断よ
言うてバイオ村もXsX|S/ONE/PCにPS4にまでマルチだからPS5ソフトとは言い難いのよな
なんかPS5向けの開発が遅れてるとかそういう話も過去あった気がするし
DQ11と同じパターンかもな
リードプラットフォームだけが開発難航してて全体がずるずる悪影響受ける
switchのeshopでは発売以来バイオはずっとランキング常連なんだけど
客層が違うって何情報?どこ情報?
カプコンはSwitch発売前からモンハンライズに仕掛っていた定期
土壇場なんてとんでもない
カプコンはサードらしく各ゲーム機に手を出してリスクを分散してるよ
すでに売れ行きが怪しかったPS3から何も変わらないだったし、むしろサードも「知ってた」って状況だろ
知ってたけど接待はしてくれるし補助金もらえるから売れなくて新規獲得できなくてもソフト出してたって事だろうな
それでその補助金も接待も期待できなくなったから一斉に手を引いたって感じかねぇ
>だって海外のSwitchユーザー任天堂以外の日本のゲームなんて買わないじゃん
あたかもPSだったら売れてるみたいな言い草だがそれは大間違いだよ
売れてるから日本一もファルコムも方針変えちゃったんだよなぁ…
× サード「話が違うだろ!」
〇 ソニー他グループ企業「話が違うだろ!」 サード「知ってた」
3DS初期みたいなテコ入れがいるな
もっともFF7Rすらフリプにしてる時点でアンバサダーはできないし
定価3~4万にしたらそれはそれで死ぬだろうけど
ご愁傷様としか言えんな
そうは言ってもサードはまだPS伸長を諦めてない感があるな
今は”耐えてる”って感じ。時期を待ってる感しかない。
まあPS5の生け贄になる気は無いけど肝心なタイトルPS独占とか優先にするあたり、ソフトによる牽引で名目上リードプラットフォームと言える程度には普及させたいって思惑が透けて見えるな
実際、サードが”中立”ならいくらゲームは開発に時間がかかるといっても、switchは発売当初から大人気だったのは知っての通りで、それをみてすぐにいくつかswitch向け開発してれば最低でも2年前にはサードから何本も新作ソフトが出てるはずだがそれがない。あるのはPS3とかそれ以前のリメイクリマスター程度
サードは「switchにはそれで十分」ていうのが態度だった
じゃあ「心を入れ替え2年前にサードはswitch向け開発してるか」と言えば現状みるにそれはなく結局switch市場はできる限り無視が彼らの態度だったわけで
エース安田曰く、ハイエンドゲーム機でソフト開発しないと給料上がらないらしいね
文字通り、自分たちの私利私欲のためにゲーム開発してたことが暴露されたのは衝撃だったよ
WiiとPS3の頃に露骨にWiiハブってた理由もこれだったんだろうな
昔は携わったタイトル数+利益が成果として見なされたんだけどねえ
ようするに給料は経験と年数で上がったわけだ
今はAAA開発で年数だけは稼げるけど経験値は増えないしなあ
開発人数も増えすぎで一人あたりの”持ち場”が小さくなりすぎてるから、”成果”はソフトの売り上げだけを見るようになって、結果、たまたま売れたタイトルに係わった無能が取り立てられる
PとかDもそんな感じだな。昔は誰もやりたがらないポジNo1だった。中間管理職的立場で、社内であらゆる方面のご機嫌をとって各部署の不満を一身にぶつけられるポジだったからね
AAAメインになってからは”映画監督”になっちゃったので「口だけ出せる旨みあるポジ」に変貌したから人気No1。
逆にいえば”映画監督”になれないゲームは作りたがらない
小島の責任は重い
Switchという大きな風に乗らない選択をしたんだから仕方ないね
日本でPS5がユーザへ行き渡ったぐらいで、PS5 Proが出そうな勢いだもんな
日本のPSユーザーって4万人もいないから、もうじきかね
でもサードってps4でIPの価値をすり減らして全然売れなくなってるけど逆転はあるのか?
もうスイッチに出すとかそうゆう問題じゃなくてサードの開発能力とセンスが底をついてるとしか思えんから何を作ってもどうにもならないのでは?
泥舟に乗っかってたサードも大概だけどな
脱出レースに成功したサードは応援するけどそうでないサードは仲良く沈むといい
PS2やPS3の時みたいに潰れる所が出てくると思ってる
>だって海外のSwitchユーザー任天堂以外の日本のゲームなんて買わないじゃん
国内では桃鉄が売れに売れてるから国外限定にしてきたかw
サクナヒメは国内でもSwitchの方が倍くらい売れてるが、海外では4倍とかじゃなかったかな
地球防衛軍6がどうなるのか心配で仕方がない…素直にマルチで出してくれれば良いが
switchの性能が足りない?
足りる範囲で作れよ
インディーはそうやってるだろ
UE4だってunityだって動くんだぞ
作れないのはもうフォトリアルグラばっかりに注力して
ゲームの基本システムの作り方を忘れちゃってるからじゃないの
これだと思う
性能は面白さと直結しないのに勘違いした奴がイキってるからなぁ
別にそういうゲームもあった方が多様性があって良いんだけど、それ以外を認めないスタンスは批判を集める
それでいて批判する事そのものがダメと返してくる
困ったものです