元ネバーランドカンパニー社員達の新作 「圧倒的に好評」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZPqQJpk0

昔の仲間達、直近の仲間達、そして新たな仲間達と一緒に
新たなチャレンジをして行きます。

自分たちが作る新たな「ゲーム」にご期待ください!!

株式会社Live Wire
代表取締役 髙田誠
(元ネバーランドカンパニー代表取締役)

新作:ENDER LILIES
https://store.steampowered.com/app/1369630

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvAIruBg0
パッと見た感じ世界観もゲーム性も既視感しかないけど
好きか嫌いかっていうとこういうの好き

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avvsAK4Ca
良さそうだけどスイッチに来たらやるかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34R1kr1Ud
エストポリス伝記3まだー?

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0yyynJ+H0
>>6
ルーインチェイサーズだっけ?今だ待ってるよ完結編

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:682dQ+KcM
解散した後
スマホゲーでCSみたいな面倒なやり込みゲー作ってコケてたが
Steamに行ったのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIELagJU0
よくできたメトロイドヴァニアはほぼ確実にヒットする印象

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:682dQ+KcM
>>9
「よくできた」が大変なんだよなあ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZPqQJpk0
「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」のアーリーアクセスが開始。
Miliが楽曲制作を担当する高難度のメトロイドヴァニア
https://www.4gamer.net/games/529/G052929/20210121104/

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBfLB3RA0
ダクソとヴァニラウェアゲーを合わせたようなゲーム。まあどっかで見たような新鮮味は無いな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RM/5sH5a
Switchに出すのか
いいね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhYF5WT60
ジェネリックルンファク作ればいいのにメトロイドヴァニアよりブルーオーシャンだぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8k67TNvM
カオスシード2の方がまだ受けそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwxlW4HlM
>>24
しかし、何で出さないんだろね
面白いのに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCFW28Rra
エストポリスのディレクターやシナリオやった人はネイロってとこでゲーム作ってるんだな
DSのアレも作ってるから今の力はわからんけど
まあDSのアレはSFCのRPGで最高傑作である2の記憶を泥で塗り潰すために作らされたようにしか思えんが

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moIMKfFMp
あ、これおすすめで頻繁に出てきたけど元ネバランだったのか
ロードス邪神やカオスシード等昔楽しませてもらったし週末に買ってあげよう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1dNYtOU0

・Nintendo Swich
・PlayStation 4/5
・Steam(Windows)
・Xbox One、Series X/S

ありがてえ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7qXHhKu0
ガチの全機種マルチか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFufXuJpM
ネバランじゃん!スネオ好きだったしこれは買うな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBVUL8hGa
アジトでもやってなさい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDHkiVPIa
カオスのディレクターはコロプラ傘下のピラミッドに行ってるからそれを期待しても無駄よ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrVxy3440

ネバーカントリーは、カオスシードとアスカ見参という実績が強すぎる

なんであの会社、潰れたんだか

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSTP32YH0
>>48
ラ ス ボ ス ハ ン タ ー

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhfYhS9GM
>>48
評価はいいけど売れないゲームばかりだし
スマホゲーに行ってコケたし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fevukt4p0
ディアブロライクなJRPGって以外と少ないよな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGouYzrup

メドロイドヴァニアでEAはキツいんだわ
アップデートかかって続きやろかって思ったら色々忘れてココドコになってるし

また会社潰したくないならさっさと完成させて売ってイクサの続き作れ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMIn3vNJ0
カオスシードはサターン買って良かったと思えた
ソフトの1本だわ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9DJFC5C0

かなり良いね
こういう雰囲気のやつ好きだわ

PS4かスイッチで出るのかすごく気になる

 

引用元

コメント

  1. 既に購入済みですわ

  2. Switch版もちゃんとあるんだな
    なら安心して買える

  3. ああ、これ元ネバランだったのか
    知らずにビジュアルのみで一目ぼれしてSteamで買ったわ

  4. ネバカンなら買うたるわい。
    だからカオスシードっぽいものとスネオやイクサっぽいものもお願いします。

  5. ゲームパスに来たら、
    やってみようかなw?

  6. この手のやつってダークソウルを意識しすぎて「語らずに終わらせる」のが美みたいなところがあってちょっと嫌
    ダクソみたいにしっかりバックボーンあるならば色々考察出来るんだろうけど完全にぶん投げてるくせにそれらしいエンディング、とか量産され過ぎてる気がする
    ごめん、これはプレイしたことないから完全に経験則だけども

    • ダクソにしっかりしたバックボーンがあったら考察とは名ばかりの創作だらけになったりしないって

  7. コケたスマホゲーの方にも関わってた
    元トレジャーのスタッフ陣もついて行ってるんやろか

  8. ちょっと待って新作のルーンファクトリーに中核メンバーいないの?
    本家と同じ道辿るの確定やん

タイトルとURLをコピーしました