1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtOQXmGGd
https://mp1st.com/news/sony-patents-awarding-trophies-via-emulation-for-older-games
現在、PS5で実行されるPS4ゲームにはトロフィーはほぼ実装されてるから
PS5上で遊ぶPS4ゲームにはこの特許は意味がないと思われる。
どっかでトロフィー非対応の古いゲームを遊べるようにする可能性もあるのかも知れないな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRv4Mti90
よく分からんけど
トロフィーつくとどんな利点があるの?
トロフィーつくとどんな利点があるの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM39gUMdd
>>2
トロフィー集めてるごくごく少数の問題児が喜ぶ
トロフィー集めてるごくごく少数の問題児が喜ぶ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUPnJ/or0
>>2
価値は無い(ソニー公認)
E3 2010特別編 SCE平井社長単独インタビュー+会見詳報
~「Move」、「3D」、「Plus」はPS3をどう変えるのか~
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/375056.html
ひきこもりでも大画面があれば楽しい。それこそが“ゲーミング”。
夜中にゲームをクリアーし、トロフィーをゲット! でもそれになんの価値もない。
それこそが“ゲーミング”。楽しいじゃないか! 友達が素敵な彼女を作ったって?
大丈夫、君は負け組じゃない。ほら、”ゲーミング”があるじゃないか!
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qveb3sT80
>>2
海外でトロフィー返還してストアマネーにする施策があったけど頓挫したらしい
海外でトロフィー返還してストアマネーにする施策があったけど頓挫したらしい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fsob/Mg30
ミニプレステあったよな
PAL方式に合わせて?50fpsでガタガタのやつ
アレの中身をSwitchのFC&SFCみたく展開するとか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3qsPoMdM
トロフィー機能が実装されているという優越感
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sl8PPufNa
過去ゲーにトロフィーが付くってことはPS5でPS1PS2タイトル配信のフラグが立ったか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DT76SBj0
>>7
まぁ確かに開発に時間かかる海外AAA頼みになっちゃってるから時間稼ぎの一案としては有りだな
というか他に手が無い
まぁ確かに開発に時間かかる海外AAA頼みになっちゃってるから時間稼ぎの一案としては有りだな
というか他に手が無い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v04QCKpYp
Amazonでこのゲームはトロコンしやすいです、みたいなレビュー見ると萎えるし可哀想になってくる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mM7kAL60
箱のパクリで急遽作られたシステムだからアサクリ1とかに存在しない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B08XgxIw0
スチームなんかだとトロフィー数だけは無駄にあるクソゲーが氾濫してたりするよね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iJnzd8Vd
グラガグラガなのにPS1のゲーム遊んでたら爆笑物だろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+1NCQlUM
PSnowの大幅改良クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZN2XJd7d0
付与する機能って付けるのはメーカーにやらせるんだろ?
勝手にやるのも問題あるだろうからそれは判るけどそんなくっそ古いソフトに対してメーカーがわざわざやるか?
殆ど利益にならんのに
勝手にやるのも問題あるだろうからそれは判るけどそんなくっそ古いソフトに対してメーカーがわざわざやるか?
殆ど利益にならんのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWAci9ixa
メーカー負担が増えるだけだよな
ソフト側主体の互換といいこんなんばっかりだな
ソフト側主体の互換といいこんなんばっかりだな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1szMiJ5p0
適当に遊んでもレベル300越えるからなあ
この数字にどれだけの意味があるのやら
この数字にどれだけの意味があるのやら
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/x3/+sC0
くっだらねえ
ステートセーブでズルできる懐古ゲーにもお題ねじ込むの??
ステートセーブでズルできる懐古ゲーにもお題ねじ込むの??
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHIpq1JS0
やらなくてよかったものがやり込み要素に変わるのやだね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPAEDiRN0
アーカイブスをPS5に移行かな?
あれ遊ぶならvitaの方がよっぽど良かったけども
あれ遊ぶならvitaの方がよっぽど良かったけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fidacy9X0
古いハードのストアをいよいよ閉鎖したし
PS5でPS1~の古いゲームが動く布石だと期待する
PS5でPS1~の古いゲームが動く布石だと期待する
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1LprIYu0
Japanスタジオを閉鎖したのは何の布石?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1LprIYu0
ソフト内実績個別実装なんて無駄な手間掛けてるのはもうスマホまで引っくるめても任天堂だけだぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/x3/+sC0
>>33
作品個々のやりこみ余地と記録の在り方をお題型だけで統一させようなんて
ゲーマーから見れば欠陥だらけの出来損ないなのに、賞与表現でごまかしてるだけでしょ
ベスト記録を競うレースゲーとは相性最悪で、マリカ以外死んでくのを見殺しだ
作品個々のやりこみ余地と記録の在り方をお題型だけで統一させようなんて
ゲーマーから見れば欠陥だらけの出来損ないなのに、賞与表現でごまかしてるだけでしょ
ベスト記録を競うレースゲーとは相性最悪で、マリカ以外死んでくのを見殺しだ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1LprIYu0
>>36
Xboxソフトが実績以外でプレイデータの統計取ってるのも知らなそう
Xboxソフトが実績以外でプレイデータの統計取ってるのも知らなそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/x3/+sC0
シューティングもお題型の天敵スコアトライアルの代名詞だったけど
銃ゲーにジャンル呼称本丸乗っ取られて日陰に追い込めたのは歴史改ざんPSにとって最高だよな
銃ゲーにジャンル呼称本丸乗っ取られて日陰に追い込めたのは歴史改ざんPSにとって最高だよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qiuEniMUd
実績とかトロフィー取ったら
そのタイトルをプロフィールの二つ名に設定出来るとかの遊びが欲しい
現状取ったら取ったっきりで個別のが活きる事がない
そのタイトルをプロフィールの二つ名に設定出来るとかの遊びが欲しい
現状取ったら取ったっきりで個別のが活きる事がない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THSpA8xE0
>>39
称号的なの欲しいよな
称号的なの欲しいよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1CfCywBa
箱の実績の狙いがユーザーのプレイ傾向収集
尚箱の実績でさえDCオンラインプレイデータ収集(頓挫)が元
尚箱の実績でさえDCオンラインプレイデータ収集(頓挫)が元
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++rGcQMhp
>>41
どのゲームのどのコンテンツがどの程度、どんなユーザーにウケてるかの分析か
ぶっちゃけニンテンドーも裏で実装はしてそう
どのゲームのどのコンテンツがどの程度、どんなユーザーにウケてるかの分析か
ぶっちゃけニンテンドーも裏で実装はしてそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7d1atvRLd
トロフィーのテキストとか誰が準備するの?
これメーカーにやらせるの?w
これメーカーにやらせるの?w
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orRKISn5r
WiiUで出てたファミコンゲーのエミュでお題させて★とるアレと何か違うんか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0soqFcKG0
psp,3,Vitaのストア閉鎖すんだろ?
今更つけて何の意味あんだ?w
今更つけて何の意味あんだ?w
コメント
Jim Ryan
我々が後方互換に手を出した時のことを言うと、あれは要望こそ多いものの、実際にはあまり 使用されないフィーチャーだったんだ。それに、先日『Gran Turismo』のイベントでPS1、PS2、PS3、 PS4のゲームが並べてあったが、PS1とPS2のゲームはまるで化石のようで、一体誰がこれを プレーするんだ?と感じたよ。
トップが化石呼ばわりしたソフトで時間稼ぎとかするはずないだろ常識あるなら
常識無いからやりそうなのがSIEだが
こいつらの「出来るようにする」は「サードにやらせる」だからな。しかし元々XBOXの実績をパクっただけの物をよくこんなセンデンできるな。
そりゃSFCのボタン配置パクってデュアルショック、アナログスティック、
果てはヌンチャクコンも丸パクしてミニファミコンを超劣化させたPSCとかを、
何のためらいもなくむしろ自分達が最初から考えてたとかいう恥知らずの厚顔無恥な会社だし。
普段グラグラうっせえのにPS1とか2とかのソフト欲しがってんのかw
貴様にトロフィーを付与する権利をやろう
任天堂はプレイデータの収集ならWiiの頃からやってる
実績システムのパクりをしないだけ
>「プレイステーション広報部長のケビン・バトラー」。
>といっても本当は架空の人物で、正体は俳優のジェリー・ランバート氏だ。
映画評論家デビッド・マニングといい
ソニーは架空の人物作るの好きだな
今の時代にps1や2のクソポリゴンのゲームは遊ぶには苦痛を伴うと思うよw
ゲームとして面白かった任天堂のゲームだったからマリオ64とかスーパーマリオとかゼルダとか今の時代に出しても面白いけどpsにそんなゲームあったっけ?w