HORI 「周辺機器が売れすぎて怖い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Jjl5Zof0

HORIのゲーム周辺機器コーナー #2021年3月?【ファミ通】
https://www.youtube.com/watch?v=LAG56F33cUo

HORI営業 「switchの周辺機器が売れすぎちゃって生産間に合わなくてゴメンナサイ」
HORI制作 「PS5?なにそれ?」
HORI営業 「あつ森を舐めてました、売れすぎてます、出すと瞬殺です」
HORI営業 「スマブラコンも売れすぎちゃってて通販限定品は店頭販売も始めます」
HORI制作 「太鼓の達人の新曲DLC付き商品もあります!」
HORI営業 「あんま作ってなかったのでお待たせしてます、売れすぎちゃった」

モンスターハンターライズ

グリップコントローラー

どうぶつの森シリーズ
blank

桃太郎電鉄ホリパッドミニ
blank

HORIワイヤレスクラシックコントローラーシリーズ
blank

60分まるごとswitchの周辺機器だけ!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L85YljsY0
さすがHORI

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOMSvYqq0
ぶつ森のSwitch台とか3kぐらいしたような気がする
こんなの誰が買ってんだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzmKTJiq0
>>3
かわいいから
せっかくだから一式全部どうぶつの森に揃えようって思ったりするんじゃない
あとスイッチに限らずにスマホスタンドや一番くじみたいなので当たる色紙みたいなの飾るのに丁度いいとか
まぁ色紙スタンドにするには高すぎるしどうぶつの森の色紙は出てないんだが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3TfCj3QM
>>11
kawaiiは正義需要ってこわいな~とづまりすとこ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEReo31I0
小売もSwitchは本体だけじゃなく周辺機器も売れるから儲かるって言ってたな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Jjl5Zof0

株式会社HORI公式サイト
https://hori.jp/products

製品情報

PlayStation5シリーズをクリック!

製品情報0!ゼロ!零!

ひどいよHORIさん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3TfCj3QM
>>5
これはまた巧妙な零シリーズ復活希望民

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxzSRat+a
>>5
ワラタ

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYclNgOsM
>>5
草w

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNHjCqni0
グリップコンはよく使ってる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7o4j3C5a
グリップコンとか最初はデモエク仕様しかなくて普通に買えた程度にしか売れてなかったんだよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTqv2dje0
サードも売れてるスイッチ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlf66N+s0
ライセンス品だしね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi9GrEQY0
グリップコンちょっと気になってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOwKOxI90
老舗だから任天堂と同じく安心感で買われるのかもな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rieHxGsV0
アストロシティミニ アーケードスティックをPC、CSに対応してなかったセガはホント無能

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZw9I2mid
お前のところのコントローラすぐ壊れるんだよ
安いからまた買っちゃうんだけど
GCコン3つあるよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLskkdjD0
PS5何それとかさすがに嘘でしょ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7j0qT+lrd
>>18
作ってないということだろ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUq4Woxo0
>>24
作る価値のないってことか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzfVUV/20

パッドミニは正直使いにくいが
子供の手だとすげーなじむらしくて娘と友達用に3つ買ってある

森のやつ、見たら絶対ほしがるな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZdHkpzf0
PS5マジなの?マジで0なの?…

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfERzKHR0
おそらくだがこれを買ってる大多数の層はHORIがどうとかは一切気にしてないどころかメーカーについても興味がないだろう
あつ森やらポケモンやらモンハンの版権を使えるのが強すぎる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNUpXpuz0
意識せずにコントローラー買うとだいたいHORI製
コントローラー以外買ったことないけど他の製品も買ってみようかしら

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7Gi9qb30
ワイヤレスホリパッド買ったけどスティックかゴミなのと電池持ちが良くないのどうにかせえや

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgZ2G2Vy0
グリップコントローラーはフロントカバーとかつけてるとつけられないから気をつけろよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeCa4EXq0
ありがとうSwitch

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfWWyCfI0
サードの楽園ですまんな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBEQ37kOd
老舗なのにパッド型は何時まで経っても糞コントローラーなんだよなぁ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zacYDunR0
グリップコンに加速度、ジャイロセンサーつけてくれれば最高なんだけどな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lluM8/9z0
量販店の周辺機器コーナー行くとホリコンがアホみたいに並んでるけどあれ売れてるのか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9m+oLKf0
>>50
コントローラーじゃないけどUSBハブスタンドは家電量販店で買ったわ
ネットで売り切れてるのが見つかったりするからどうしてもない時ダメもとで探しに行ったりする

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lly4nZvBd
連射目当てに買っちゃったな
なんやかやCGコンは手にしっくり馴染むから強いわ、これからも頑張ってください

 

引用元

コメント

  1. たしかに周辺機器コーナーの商品棚スカスカになってるな

  2. いかにSwitchがちゃんとした客にいきわたってるかわかるね
    転売屋しかいない奴にはソフトも周辺機器も売れんからな

  3. デモエクで買って便利だと思ったけどグリップコンはすっかり定番商品になってたのな

    • モンハンでまた需要も伸びるだろうし、版権モノでない通常カラーもあるのは嬉しいわ。

  4. 売上無視したとしても、単純に客層の幅が広いから作る側も楽しいだろうな
    他ハードだと可愛い系とか面白い系とかは作りたくても作れないだろうし

  5. HORIは頼むからパッドに振動機能入れてくれよ…

  6. グリップコンはモンハンやらない人でも使い勝手が良い

  7. 貧困層向けのハードと違って生活に余裕あるからな

  8. デザイン豊富なのはいいよね。さすが覇権ハードって感じだ。XboxSeriesのアケコンも作ってくれてるしありがたいわ。

  9. グリップコンは重宝してる
    携帯性は下がるけど携帯モードの操作感がプロコンに近くなるからオススメ

  10. グリップコン超便利なんだけど装着したまましまえるケースが無いのがね…
    ホリさん作ってやくめでしょ

  11. 自分は純正のジョイコンとプロコンしか持ってないけど、連射機能あるのは魅力あるなぁ
    (最近、ゼノブレ2でボタン延々連打する場面があった…)

  12. え、グリップコン欲しいかも

  13. グリップコンはジョイコンと比べてボタンやスティックが大きいので持ちやすさだけでなく操作感も良い
    重量はちょっと増えるけど体感的には軽く感じる
    左グリップ右ジョイのキメラ構成なら一応ジャイロ使える

タイトルとURLをコピーしました