任天堂ファン「DL版買わずパッケで買う」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZDDTGCL00404
本体容量少ないし
容量の多いmicroSDカードが買えないからだよな…?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Za6q+i9100404
ディスクと違って入れ替えの手間が少ない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhmXz/Hc00404
パッケ眺めるの好きだから
PS4もSWもパッケで買ってるぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMJd7mUR00404
DL版だと無形なのでなんか実感が薄くなりがち

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKRM/f3Zr0404
現実「DLもパッケもswitchのが売れてる」←これ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4R7wKin00404
>>7
これ
パケ売れるものはDLも売れるしパケ売れないものはDLも売れないから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAaS3B+td0404
>>12
強いて挙げるなら元々DL版しか出てないタイトルはパッケはあってないようなもんだとは思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ior+C22Np0404
本体容量32GB実際はもっと低いので
パッケージを強制的にかわされる
それだけ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bKRM/f3Zr0404
そもそも容量不足はPS5の方が遥かに深刻だからな
専用ゲームが無さすぎて表面化してないだけで

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDjOg1VI00404
DL率とか普通にswitchの方が高そうなのがな
PS系のDL率って真水だと2割未満でしょ
フリプ入れればともかく

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yypH/3Jcd0404
>>13
モンハンとFF7Rで五割ってメーカーのデータが出てる

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATSP1KLed0404
>>40
FF7Rが500万いったときに200万がDLで過去最高って言われてましたけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5oU0LUmM0404
カタログチケットは使うでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3I+UQ+h00404
DL向きのものはDL版にするけど、そうじゃないならパッケージにするぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4R7wKin00404
容量の多いマイクロSDが買えないって今、令和だぞ…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLlQ7B57r0404
ライズのDL版が通販サイトすらランキング1位なんで相当売れとるでDL

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c22xSNN2M0404
>>18
ライズのダウンロードは日本だけで100万超えてるからな
ダウンロードカード含めてだけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3I+UQ+h00404
ちなみにmicroSDは1TB挿してるけどな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qV47b+Ua0404
俺はSwitchの最初のソフト以外は全部DL版買ってるけどな
こんなの人によるってだけの話だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNULKNEdr0404
俺PSソフト中古でしか買わんけど
何度発売日買いして数ヶ月後にワンコイン見てきたか
本当に馬鹿馬鹿しいわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vOUWx4j00404
VITAはマジでパッケージがオススメ
DLだとあっという間に無くなる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrVz6ZtG00404
普通に考えるとパッケージで売れるものがDL版も売れるのはまぁ当然やけどパッケージが大爆死してるものがDL版だけ爆発的に売れるってのはおかしい話よな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDmq428X00404
>>25
某白金の鎖さんは価格とカタチケの二本目にちょうどいいタイミングだったから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1yCexkk
中古で買って中古で売るからだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCy8Qr2h00404
ゲームコーナーに知り合いがいるから付き合いで買ってる
だけどモンハンはいつもDL版 内緒だぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATSP1KLed0404
今日日microSDぐらい普通の人なら買えるだろ
知能も金もない自分をものさしにするなよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/wtWPrz00404

昨今のPSストアの顛末見てるとPSはパッケがいいなってなるな

まあそもそもソフト自体売れてねーんだけどw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVKZI9ji00404
本体DLが一番ロード早いのでなんとも言えない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50pT+ASma0404
まぁゲーム沢山やるやつからしたら大分少ないわな、俺も256GBのメモリーカード入れてるわ
長く遊びそうなのはDL、そうでないのはパッケと分けてるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEVENglQ00404

ゲームを買うからには物理的なパッケージも欲しい
でも遊ぶにはDL版が便利なのは事実

パケ版とDL版をセットで売ってほしいくらいなんだが現実はそうもいかん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MpZYo51d0404
PS5もスマブラ桜井に直ぐに容量が埋まってしまったとか言われるレベルなんですがそれは

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts2+473G00404

その昔に岩田社長が訊いたポイソフトのことだけは10年としぶとく覚えてて
仕方なく視界に入ったもの以外任天堂機のストアを時間の止まった無成長市場扱い

足場のすべてがSwitchになった今
DLセール期の同時対象数が1500にまで加熱する現実に精神崩壊だわな
存在しなかったはずのストア…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmYiM7Qp00404
PSは本体容量多いがスイッチはPSと違いソフト容量が少ないから本数としてはどっこいどっこいだろ
PSはパケでも何故か容量くうし
スイッチの問題はFFリマスターとかグランディアみたいな低価格のDL専用も5GBとかいるから何十本も買うとやりくりが難しい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/wtWPrz00404
>>39
そもそもインストール必須だしなPS
速攻HDD容量足りなくなるし

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjwlmdYsM0404
>>39
ソフト容量が小さいのもあるんだけど、同時に
ストレージの価格も大きく下がっているからな
1TBの価格が下がるのも時間の問題かなと

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWeWvQewr0404
カタチケあるからDLは任天堂ゲーにとっとく

 

引用元

コメント

  1. 〉容量の多いmicroSDカードが買えないからだよ
    当時ですら市販のSDカードより同容量比較で2倍以上の値段してたvitaの独自規格カードだった訳ですが
    あーファンボーイは買わなかったから無関係か

  2. インストール必須のゲーム機ではないわけで。

  3. 残念ながらDL版も売れてるんだよ
    どこぞの公式から日本語版出ませんと立て続けに宣言されてる捨てられた市場とは違ってな

  4. なおパッケ版リリース以前からマイクラやオーバークックなどのDL専ソフトも爆売れ

  5. DL派だけど128GBで足りなくなってきた
    DL勢はマイクロSD選ぶ時256GB以上がおすすめ

    このコメントへの返信(2)
  6. 俺は64GB→256GB→512GBと乗り換え続けた
    全部埋まる前に1TBが安価になることを祈ってる状況

    このコメントへの返信(1)
  7. スレタイが謎の妄想な上に1は意味不明
    おかげでスレ内容もふわふわしてるすごいクソスレだ

    このコメントへの返信(2)
  8. ファンボがイメージしているイマジナリー任天堂ファンをまとめてみたが

    任天堂のゲーム機しか買えない、任天堂のソフトしか遊ばない、DL版は全く買わない、microSDも買えない、ゲーマー向けソフトを嫌う一般人、PS4やPS5の本物のゲーム(笑)に触れれば簡単に任天堂を捨てる

    叩くのに都合がいい要素増やしすぎてもうわけがわからんね

  9. まぁ2千円台で買える128g買っとけば
    ずっと常駐させたいソフト増えない限り大丈夫
    任天堂ソフトは常駐させたいの多いけどね

  10. FF7Rもモンハンワールドも3割程度って公開されたろ
    あつ森の5割に対抗したい本音バレバレだよ

  11. パッケもDLもどっちも買うんだよ

    フリプ乞食しかできん貧乏人とエアプ動画勢さん達と違ってな

  12. リングフィットが外せないからダウンロード版メインになった

  13. インディーズとかのDLオンリーソフトが最初のCSとしてSwitchを選ぶのが答えでしょ
    DL市場が最も確立しているこれ以上ない証拠

  14. 最近こんなスレばっかだよゲハは。
    どうにかしてネガキャンしたいんだが・・みたいなわけのわからないスレが乱立してる。

    このコメントへの返信(1)
  15. 箱版だけパッケ無しなのを嘲ってた口でソレ言うか?

  16. 俺も128GB使ってるわ。
    フラッシュメモリは昔からPCで使ってるが、
    何度も突然壊れるのを経験してるので、これ以上の大容量はちょっと恐い。
    (MicroSD、USBメモリ、SSDなどのクラッシュ経験アリ)
    データの破損もだけど、容量と価格ね。
    128GBが一番お手頃だと思う。
    といっても、俺が買ったのは半年以上(1年以上?)も前の話なので、
    今は256GBも手頃になってきてるのかもしれないけどね。

    このコメントへの返信(1)
  17. スレでも書かれてるがPSストア閉鎖なこともあるし
    後々を考えるとパケの方が売れて欲しいね

    このコメントへの返信(1)
  18. あ、書き忘れてたけど、購入ソフトはパッケ版の方が多いので
    容量的には問題ありません。
    だけど、スマブラ、ARMS、どうぶつの森、その他は
    DL版を買った方が良かったかなぁ、とも思ったりしてるw
    サクサクとソフトを切り替えられた方が快適で捗るからね。
    でも、パッケを並べるのも買ったという満足感があっていいんだよなぁ。

  19. 自分がパッケ買うのも紙の本買うのもソレだな
    実態があるものはちゃんと自分の物になってる。ゲームの場合、DLだとハードが代替わりしDLサービスが終わったとき、自分の持ってる本体が無事ならいいが、そうで無くなったときゲームは永遠に失われてしまう。パッケなら本体さえあれば、それが中古でもちゃんと動けばいつまでも遊べる
    いまだにファミコンゲームが遊ばれてるのもそれが理由だな
    本も電子書籍は単に閲覧権を買っただけでサービスが終われば読めなくなる。でも現物があればいつまでも読める
    だからやっぱり実体があるものが良いんだよね

    このコメントへの返信(1)
  20. ソフト売るってことがないから3年前からDL版しか買ってないわ
    128GB→256GB→512GBとスケールアップしてきたけどだんだんキツくなってきた

  21. 俺と同じ貧乏性の人いて安心した
    俺は64G→128G→256Gで今512G検討してる

  22. ずいぶんとカートリッジを過信しているようだが、
    あれらも老朽化していずれセーブできなくなり、最後には起動すらままならなくなるから言うほど違いがあるとも思えんぞ。

    「おきのどくですが冒険の書は消えてしまいました」とか聞いたことないか?

    このコメントへの返信(3)
  23. ファミコンカセットの話なら電池交換すればいい
    まぁ電池が切れる前のデータは消えるが、それが何か?
    というか「ゲームソフトが残っていればハードが代替わりしてサービス終了しても遊べる」って言ってるのに「セーブデータ消えるだろ」ってお前…

    このコメントへの返信(1)
  24. 任天堂ファン「DL版買わずパッケで買う」←これ←妄想

    このコメントへの返信(1)
  25. 子供の頃実際にFC、SFCのソフトで遊び倒して、
    ついに電源入れてもまともに動かなくなるソフトが出始めた経験があるから言ってるんだが?
    まさかソフトさえあれば永久にセーブデータが残せるとでも思ってるのか?
    物である以上壊れるときは壊れるんだぞ?

  26. ファミコンのカセットがいまだに起動しているのに
    起動すらままなくなるってのはどこの世界の話だ?
    ディスク媒体もうまくすれば100年持つからな

  27. Switchのセーブデータはカートリッジではなく本体に保存されるのでそういう珍妙な事は発生せんよ
    オンラインに入ってりゃクラウドバックアップも出来るしな

  28. 寧ろパッケージで買ってるのはコレクションも兼ねてるポケモンとかハマるか分からんゲーム(日本一とか)だからなぁ、最近は。モンハンもDLで買ったし。

  29. Androidのおかげでむしろ昔より遥かに普及しているのにmicrosdが買えないとは…?
    2017年ならともかく128GBですら2000円程度なのに…

    32GBで足りないゲームだってNBA2Kとか、apex程度の極々一部だぞ…

    500GBしかないのに50GB100GBを平気でインストールさせてくるps4ほど酷くないぞ

  30. DLのがリングフィットとかと共存出来ていいんだけど記念としてパッケを買いたい気分になることもあるし
    モンハンはさすがにDLで買ったけど

  31. 1TBのカード使ってて、基本DL専だけど、マリオ3Dとかは記念にパッケージとDL版両方買ったわ
    ブレワイとかも後からパッケージも記念に買っとこうかなと思ってる

  32. ネガキャンするならするでパケのデメリットの箇条書きぐらいはしてほしい

  33. パッケージを集計するゲームランキングをSwitchがほとんど独占→つまり任天堂ファンはパッケージしか買わないんだ、と言う言い掛かりかと推測される
    現実にはDL率はSwitchの方がPS4&PS5よりかなり高いんだけどなw

  34. そもそも脳内「任天堂ファン」だしな
    世界中に熱狂的任天堂ファンが8000万人も居ると言うなら、そりゃ凄い話だが

  35. パッケージ版なら容量圧迫しないのはカード式の利点でもあるな

    結局インストールするしかない光メディアだとHDDなりSSDなりが
    圧迫されることに変わりがないから
    中古が安いとかくらいしかパッケージ版にメリットがない

  36. 俺もswitchまでは完全パッケ派だったわ
    DLしかないインディーをswitchで買う機会が出来たおかげでDLの利便性に気付いてしまった
    それにダイレクトで放送後配信開始とか言われたらDLですぐ買うしかないしなぁ

  37. microSDは512GBを買ってるが、店に買いに行く行為自体が楽しかったりするのでパケメイン
    ゲーム内容によってはDLも買うし、セールでDLを買ったりはする
    基本的に買ったら1つのゲームしかしないんでパケで十分

  38. タイトルによって使い分けてる感じかな
    基本はパケであつ森とか頻繁に起動するものはDL

  39. ロンチのゼルダ以降すべてDL版で
    消せば良いんだけどスプラやARMSの体験会とかも残してたら
    去年末に400GBが埋まったんで今は1TB挿してる
    今後4年は無理としても3年はこれで足りるだろうし
    その頃には2TBが買えるといいなって思ってる

タイトルとURLをコピーしました