1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WExdKxC80
バンナム、SEGA
何故なのか!
何故なのか!
162: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fyaZW4FAp
>>1
任天堂以外の全メーカーがAAAタイトルや普通のタイトルは全てスイッチングハブしとるがな……
ソフトの売れない任天堂ハードに出てるソフトってノンゲーマー幼児向けしかねぇだろ
任天堂以外の全メーカーがAAAタイトルや普通のタイトルは全てスイッチングハブしとるがな……
ソフトの売れない任天堂ハードに出てるソフトってノンゲーマー幼児向けしかねぇだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m5OFmjH0
両方だしてるやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hE4W3tqRa
バンナム 原田
セガ 名越
答えは簡単だったね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcOtkNfy0
セガは知らんけどバンナムはそれなりにやっとるやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTaBrBKW0
>>4
出してる
最近までぷよテトとソニックをセールで売ってた
出してる
最近までぷよテトとソニックをセールで売ってた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aBP79WLH
出してるぞ
ただ開発環境含めて数年かかるのは仕方ない
ただ開発環境含めて数年かかるのは仕方ない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKGPSaGl0
バンナムってハーフ2本も出してるじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VptrPFFua
セガエイジスはまぁ出してるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulab5Z5B0
セガは出してるけど存在感ないだけやで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h28yQEfAd
バンナムは色々出したり下請け開発したりしているじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hE4W3tqRa
バンナムは一応は出してるけど原田が管理してからナムコ側はたいしたタイトル出してないから
移植やファミリー向けの開発費が安いタイトルばっか
移植やファミリー向けの開発費が安いタイトルばっか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D++OZKbJ0
>>11
一応も何も太鼓が百万超えてるじゃん?
一応も何も太鼓が百万超えてるじゃん?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aBP79WLH
>>13
あと釣りスピもハーフ超え
あと釣りスピもハーフ超え
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hE4W3tqRa
>>13
太鼓は原田がIP管理する前に出したしそもそもファミリー向けだからな
まあ出すよね
太鼓は原田がIP管理する前に出したしそもそもファミリー向けだからな
まあ出すよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3aoFet60
>>11
ミスタードリラーでたじゃん
ナムコ
ミスタードリラーでたじゃん
ナムコ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0O1X9Zya
ソニーが汚い金出して独占契約結んでるからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8aBP79WLH
バンナムはスマブラ作ってるし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPPLllUW0
セガは移植希望が多いペルソナシリーズさえ渋ってるからな
移植ぐらいさっさと外注でもいいからやれよっていう
移植ぐらいさっさと外注でもいいからやれよっていう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrNemsNS0
バンナムもセガもSwitchの方が余程売れてるよ
バンナムはマリカスマブラ、セガは海外ソニックとぷよぷよで
PSで存在感出してるのってせいぜいスクウェア(エニ側は任天堂)ぐらいだろ
バンナムはマリカスマブラ、セガは海外ソニックとぷよぷよで
PSで存在感出してるのってせいぜいスクウェア(エニ側は任天堂)ぐらいだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aKGPSaGl0
太鼓も釣りスピもPS5じゃ一生かかっても達成できない爆売れだからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTaBrBKW0
バンナムもSwitch優遇でGジェネ売れてランキング入ってたな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2nnTPrZ0
鉄拳とかいうマジで時代遅れコンテンツとか打ち切れよバンナムはw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jJ1YA9TM
もじぴったん面白いです(^o^)
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPPLllUW0
バンナムは割とよく出してるぞ
出してないといえばTOVしか出してないテイルズとか鉄拳だが需要がなあ
新作をswitchで出す予定もないだろうし
出してないといえばTOVしか出してないテイルズとか鉄拳だが需要がなあ
新作をswitchで出す予定もないだろうし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6VFGjKK0
セガエイジスってもう予定ないの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U9W1cl9M
EAは毎年1000万本以上売れるFIFAをスイッチ発売時点から同時発売マルチ継続してる
結果はスイッチは最下位プラットフォームでシェア1割にも満たない役立たずだけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hE4W3tqRa
>>38
あんな手抜き売れるわけないからな
でもそのEAですらスイッチは無視できないって言ってるからな
あんな手抜き売れるわけないからな
でもそのEAですらスイッチは無視できないって言ってるからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U9W1cl9M
>>40
アホがw
シェア一割以下とか明日消えても影響ない
だから世界で唯一EAだけが、FIFA出してあげてる
他はただの一社もスイッチにAAA同時発売マルチ投入しない現実
アホがw
シェア一割以下とか明日消えても影響ない
だから世界で唯一EAだけが、FIFA出してあげてる
他はただの一社もスイッチにAAA同時発売マルチ投入しない現実
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdXv7J8i0
スイッチベースで昔から開発してたのってカプコンぐらいだろう
スクエニはオクトラのチームだけで他はPS4ベース
バンナムもセガもほとんどPS4ベースでそれを劣化移植してるだけって感じ
スイッチが売れたのがよほど想定外だったんだろうな
スクエニはオクトラのチームだけで他はPS4ベース
バンナムもセガもほとんどPS4ベースでそれを劣化移植してるだけって感じ
スイッチが売れたのがよほど想定外だったんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugm+U21MM
それは恩義
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSI997gP0
バンナムはミスタードリラー
セガはテトリスでガンバってるじゃん
セガはテトリスでガンバってるじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugm+U21MM
バンナムはSwitch向けに本気で出せばミリオン狙えるポテンシャルあるのにアホだよな
クソみたいな手抜きばっかりじゃん
クソみたいな手抜きばっかりじゃん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85FfZflN0
ソシャゲのせいかバンナムは露骨に国内CS軽視とか低予算な感じするな
欧州でパブやってたり海外向けマルチはMSがほぼ宣伝権持ってたり
他の和サードとも結構違う
欧州でパブやってたり海外向けマルチはMSがほぼ宣伝権持ってたり
他の和サードとも結構違う
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hE4W3tqRa
バンナムもセガもスイッチ向けの企画は通らないんじゃね
ここまで出さないなんて普通ありえる?
ここまで出さないなんて普通ありえる?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ahpweend
>>55
普通のノーパソ以下だし
普通のノーパソ以下だし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuZKhSsm0
>>55
単純に作れないんだと思うよ
企画出来ないでもいいけど
カプコンはライズも作れたし
かといってバイオをPS5にも作って体験版も用意して
PS5の実データもいち早く手に入れる周到ぶりだからな
単純に作れないんだと思うよ
企画出来ないでもいいけど
カプコンはライズも作れたし
かといってバイオをPS5にも作って体験版も用意して
PS5の実データもいち早く手に入れる周到ぶりだからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUyvf4+T0
3でこたえあわせが済んでしまった
オンギマンってことだな
オンギマンってことだな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbW1i3Jn0
スイッチが大勝利じゃなくて任天堂が大勝利してるだけだから海外ではプラットフォームとして魅力を感じてくれないんだろうね
だからでるのは任天堂ゲーか和ゲー、インディばかりっていう状況
だからでるのは任天堂ゲーか和ゲー、インディばかりっていう状況
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+4bJ5Of0
>>57
日本の話してるのに池沼かこいつ
日本の話してるのに池沼かこいつ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wX/xuOI80
GE3だけ出して放置
WiiベースのもじぴったんはPSでも出す
バンナムで気になったのはこれかなあ
コメント
太鼓100万本、釣りスピ50万本超えてる訳だがPSでこれらを超えて売れてるソフトが何本あるの?
性能が低いんだから出せないソフトもあるだろ
SwitchでBF6やTES6やりたいか?
このスイッチングハブって煽りは任天堂ハードによく言われてきたことだけど特になんとも思わんなw
サードが任天堂ハードを無視し続けた間に任天堂が強くなりすぎてサードが弱体化しすぎちゃったからねw
いまサードでゲーム出されても欲しいと思えるものが特にないってのが率直な感想かなw
海外メーカーは今までAAA路線に舵切ってた所が多いだけで
UBIとかジャストダンスとかでswitchで任天堂の次に金稼いだりしてるし
そのUBIやEAがAAA路線縮小するって言ってるから
海外メーカーの今後のswitchがどうなるかわからんのだけどなw
無能なサードがswitchで稼げないだけ、を端的に見せつけたという意味で桃鉄とライズはこれ以上ないお手本にはなったな
何を言おうともうswitchへの煽りじゃなくてサードへの煽りにしかならない
正直勝手にしろとだわな
PSは駆け引きのつもりかもしれんが正直成立してないもんな
やりたいか以前にTES6はもう箱でしか出ないよ
>任天堂以外の全メーカーがAAAタイトルや普通のタイトルは全てスイッチングハブしとるがな……
>ソフトの売れない任天堂ハードに出てるソフトってノンゲーマー幼児向けしかねぇだろ
もう煽りとかじゃなく純度100%の「只の嘘」しかつけないのか
いつも言ってるがAAA偏重とか海外メーカーも方向転換してるだろうが
スイッチングハブとかいう虫特有の寒い造語を未だ煽りに使ってるけど
そのスイッチングハブとやらをしてるメーカーが無くなっちゃったからなあ
むしろ今はPSをハブにしてるメーカーのが多いよね
いつまで性能ガー性能ガー言い続けるんだろうな
ロンチのブレスオブザワイルドを触っただけで性能が低いなんて普通思わんだろ
国内じゃ市場として成立してるのがスイッチだけだから、
血ヘド吐いて海外で挑戦し続けるか、血ヘド吐いてスイッチに適応するしかないからな
PS5に至ってはハブどころかキャンセルが発生したからな…
これただのハブよりはるかにまずい事態なんだがわかってなさそうだ
>51:
>>>40
>アホがw
>シェア一割以下とか明日消えても影響ない
>だから世界で唯一EAだけが、FIFA出してあげてる
>他はただの一社もスイッチにAAA同時発売マルチ投入しない現実
PS5の悪口はやめなよぉーーー。
スイッチングHUBって集線装置だから逆に集まるんだよなぁ
カイガイガーも最早通用しなくなったね
そんなのはユーザーには通用しないぞ株主じゃないんだから
それ以降がなんも用意してないのがセガ共々この前のダイレクトでバレたばかりだろ
ユーザーの分母を考えればPS5に出すより売れるだろうね
プレハブとかいう見事なブーメラン
お手軽なswitchと最高性能のPCで十分
PS3や360の頃に出てた洋ゲの移植でもすりゃいいのよ
任天ユーザーにとってはほとんど初見と変わらんし
PSと箱ユーザーゆら洋ゲーってGTAとかTESとかしかほとんど売れてないし
事実バイオショックやボダランのコレクションやスカイリムはスイッチで売れてる
海外への挑戦、で内容売り上げ共に成功してんのカプコンくらいしか無いけどね
それも洋ゲー寄りに舵を切ったバイオは微妙で今までの路線を続けているモンハンの方が売れると言う皮肉
両方出しとるやんで結論出てんのにジョガイジョガイで何故出ないのかの持論展開してる人達が結構マジメに怖いんだが
何か見えないモノが見えてんのか…?
セガもバンダイもPCの方が売上伸びてるからSwitch最優先ではないだけでは?
バンナムもセガも色んなIP持ってるのにPS含め塩漬けになってるのがもったいないとかならわかるけどね
特にセガ
今の時世じゃ所謂スイッチングハブは国内CS市場を捨てることと同義だから
つまりもう国外しか見ねー!日本人にはゲーム売れなくてもヨシ!なノリなら
switchに出さないのも一つの選択肢ではある
バンナムは下請けとして頑張ってるじゃん
今度出るポケモンスナップもバンナムだし
FPSとかOWしか作れない現状を問題視しろよ
インディーズはアイディアはあっても開発規模の問題があるわけで
インディーズみたいなアイディアを大手の開発力でカタチにできるメーカーはないのか?って話だろ
マジで「もっとちゃんと面白いゲーム作れないの?」だもんなサードは…
カビの生えたようなナンバリングか、アニメ・ラノベ原作のファンゲームばっかり
たまに新規タイトル出てきても中身ガタガタだし
下請けじゃ無くても頑張ってるぞ、何故か無視されがちだけど
元ファーストのセガならともかくバンナムだろうがバンダイだろうがナムコだろうが任天堂ハードにソフト出さない方が珍しいわ
バンナムのパックマン99が急に出ましたけど
大手以外でも出てほしいソフトはあるんだがな
地球防衛軍シリーズとか本家のが出てくれたら遊ぶ場所の増加や新規ユーザーを期待できて嬉しいんだが。貴重な国産シューティングゲーだし
PC移植はあるんだけど出せないのかな
和ゲーメーカーはそれこそ3DS時代から任天堂ハードに出してるのにPS偏重だって言われ続けたんで、洋ゲーメーカーさんはもう少し続けてから嘆きなされ
psと独占契約してるのはスクエニだけ
じゃなかったらPS5のソフトラインナップがこんなにスカスカにはならない。
そもそもジムライアンは和ゲーも日本市場もなめてるしPSの顔だったスクエニ(FF)以外の和ゲーメーカーと独占契約なんぞしてないだろう。
ただしスクエニはソフト開発が遅いので結局スカスカw
物量ゲーだから意外と処理が重い