「あれ…もしかしてPS5って煽り抜きで危機的状況なのでは…?」と思い始めたタイミング

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Im9M3WfHd
デモンズとブラボのプロデューサーが退社したのは致命的では

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6qHVC4d0
>>1
ちよっと完成ズレてない?
その二人が健在でもどうにもならない情況だと思うけど

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uK9UUnNv0

>>1

PS5発売の1か月ぐらい前の時
2020年発売予定ソフトリストがスカスカだろと思ってた時に
ライザ2のパッケージ版発売中止のニュース、のタイミングかな

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNypFWq30
>>1
それのイメージでライト離れてね?

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Fb9cBBg0
>>1
販売元がソニーのフロムゲーはもう出ないだろう
和サードとのパイプ役が居なくなったから和ゲーは激減する

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9HHBsU40
今更では?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9EiaAjoo0
価格発表でどちらが先に発表するかMSと競いあってた時

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtulqE120

>>3
これ
MSがいつでも価格出して良いんだぜオーラ出してたから完全にPS5の事把握されてたろうな

或いは公式ツイッターでPS5発表した時
イベントでもなくさっとツイートしてた辺りなんかあったんかなとは思った

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiRAuz3f0
「液体金属スゲーーー!!」とか無理矢理持ち上げだしたとき

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJ0xs74B0
閉店ガラガラ状態だからな
日本撤退したと言われても誰も疑わない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meLe5sbqa
魔法のSSDの魔法が解けた

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2MnroUR0
発売日を迎えてしまったタイミング

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv8iIr8La
発売前に発売ソフトが全然発表されなかった時
あーこのハードダメだなって思った

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pn4neMr9H
いつもは100万台がどうこうと発表するのに
ずっと沈黙してた時にヤバさは感じた

 

184: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VluVy9F70
>>10
これ
こういう売れてるアピールは絶対欠かさないメーカーだけに

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8AVlRFgd
発売前に気付けなかったやつは詐欺に合わないよう気をつけたほうがいい

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GShTxA590
ジムライアンが登場してから

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVeQTmMRp
ロードを売りにし始めた時

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phlu+xrF0
ヒカキンにPS5触らせなかったころ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv8iIr8La
今でもPS4はあってもPS5では発売発表されてないし完全に終わったハード

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WD326dH60
PS4がヨンケタン安定してソフトも全然ランクインしなくなった時
土台引き継げるもんが何もないのに好転するわけない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDkpQXt1p
目玉商品がFF16しかなく発売日未定なことと
独占ではないなりに期待してたソフトが軒並み延期されたこと

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bO1I9F400
平井辞めた辺りでもうゲーム事業は守られないんだと悟った

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zfIZDAIdp
海外でもソフトが売れてる結果が見えて来ない時

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BUB5Pml0
PS4出たての頃ってPS3がまだそれなりに売れてたんだよ
それがPS5出る前から減りまくってる
そしてPS5はそのPS4にすら一度も勝てていない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT2lImgc0
twitterで発売前に安すぎぃ! とかやってた時

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFsOYpkWd
ダーマンとデモンズを持ち上げた辺りで
ヤバイと思うだろ?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoGZ+nkra
PS5発売日にぽっと出のインディーゲーにトレンド大敗した時点で終わってたんだよ
xboxとかじゃなく、あのプレステ最新機種がだぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5nlg3ZBa
注目されてたロードの速さがあんま話題になってないのを確認したとき

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0x0nZoi0
サードが残飯すら出し惜しみして
そして新作ですら売れない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDkpQXt1p
つーかガチでやりたいソフト無いの致命的でしょ無理矢理捻り出してラチェクラしかないぞ
そしてラチェクラだけのために5万は出せない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv8iIr8La
>>30
ラチェットなんか別にやりたくないだろw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDkpQXt1p
>>33
無理矢理捻り出してって前置きを無視すんなよ
俺だってラチェクラがめっちゃやりたいわけではない
PS5持ってたら手を出しても良いかな程度

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv8iIr8La
>>36
持っててもいらねーだろw
まあだから結局PS5は何もないんだよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8OBD5AXr
ツシマとか言う糞ゲーを持ち上げた当たり

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rMy6jnJ0
ソフトの発表が無かった時かな今も無いけど

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZsRYwz70
蓮舫だったとき

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6A0CdlGF0
SIEJAの盛田がスマホゲー会社作り出したとき
SIEJAの盛田が退任したとき、後継の名前が発表されなかったとき

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:meLe5sbqa
スカーレットネクサスを予定通りロンチに出していればな
新規ブランドなんだからこのままだと注目されずに埋もれるわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vv8iIr8La
>>41
それも別にPS4とマルチだしなー
amazonランキング何位だったかなー

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DX2zaDLN0
本体用意できないソフトないで最初からやばかったけど
決定的だったのはジャパンスタジオ解体だなあ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKfxDHped
ファミ通かなんかでやったサードのPS5発売お祝いコメントが葬式状態だったやつかな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smVdkvC80
この状況でまだ「海外で売れてるからPS5は大丈夫」と言えるメンタル凄いね
早々にPCへ移行してて良かったと心の底から思うよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Mcgb+/Sd
発売日に発売予定ソフト表見たときだな

 

引用元

コメント

  1. 国内は初週の時点で死んだな

  2. 平井が社長辞めた時かな

  3. 出る前からやばいって言ってたじゃない
    何せPS5アナウンス前からPS4死んでてそれ引き継がなきゃならないんだからな
    だから発売後は案の定としか思わなかったよ

  4. 当初はps5独占からのps4やpcのマルチが急に増えてきたあたり?
    発売以来悲報しかないからあげればキリがないけどJAPANStudio閉鎖とff7r無料配布とかね。
    週販ベスト30に入らないとか本体が毎週品切れなのにSwitchに全く及ばない寒い数しか出荷されてないところもやばいよなw
    本来1番勢いよく売れなきゃいけない時期なのにねw

  5. というか本当にヤバいと思ったのはソニーという会社に苦言を呈した人がほとんどいなかったこと。
    PS3あたりから特に日本国内だとこれヤバくない?って空気がちらほら見え始めてたのに提灯持ちな記事や意見しか見かけずのソニー自体も自分達のやりたいことだけ押し付けて顧客が本当に望んだ物を無視し続けてた時点でこの結末は約束されていただけの結果かと。

  6. 「出さない」判断をできなかったとき
    どう贔屓目に見てもps5市場形成できるパワーはなかった
    市場形成可能なタイミングとしてはあと2年後くらいじゃないかなぁ
    psの勝ちパターンは任天堂の畑の間借りだろ

    このコメントへの返信(2)
  7. ラスケツ2が問題ないと思うような所は遅かれ早かれ駄目になるわ

  8. >>和サードとのパイプ役が居なくなったから和ゲーは激減する
    フィルはエルデンリングのデモプレイしてる話とかあったけどPS側はコメントも無し(そもそもE3にも出ない)だからなぁ…
    てか和サード以外ともほぼパイプなんて無いんじゃないかな今のSIE

  9. 初週でサクナヒメに話題量負けた時点で・・・
    ハード供給量が足りないだけでなく、ローンチに魅力が無いことが明るみになってしまったから

  10. 年末に週販四桁を出し続けた事、仕方なくではなく投げ捨ててる事がはっきりした

  11. ファンボがもはやハリボテスペックくらいしかアピールできなくなってるあたり
    ガチでPS5には何にも無いんだなぁって哀れになってくる
    せめてサイパンが神ゲーだったら叩き棒にして暴れられたのに

  12. ロゴ”だけ”を発表したとき

  13. 割と初週からヤバい雰囲気は…

  14. PS5が出る少し前からソニー独自の規制で出せなくなったゲームがSwitchやPCに移動した時に嫌な予感がした
    PS5が出ると話題になりその内容が
    海外に合わせて×ボタンを決定にします!
    これで本格的にやばいと思った

  15. 巨大な本体と蓮舫デザインが発表された時

    駄目だこりゃ、絶対にリビングに置けんわと思った

  16. 一番最初にこれは……と思ったのはメディアの紹介動画で実物見たときかな
    大きいのは分かってたけど、寸法サバ読んでるんじゃないかってくらい存在感が異様だった

    本格的に暗雲立ち込めてると思ったのは、ソフトの延期祭り辺りかな
    次いでSIEジャパンの件なんかも出てきて、少なくとも日本ではもう巻き返しはないなと確信した

  17. ここのまとめを見返しても発売前からネガ要素ばっかだったし、少ないポジ要素も発売後の次々とウソだってバレたしな

    空気を清浄できない空気清浄機が売れるかよ

    このコメントへの返信(1)
  18. 少なくとも日本ではPS3から右肩下がりでPS5が4より売れる理由は何もないなと正式発表前から思ってたけど各マイナス要素があれよあれよと加速していって想像以上のどん底まで落ちてった感じかな

  19. PS4にサードの腫瘍タイトル掻き集めて、それでもSWに負けた時点だな。

  20. 本格的に不味いと思い始めたのはメディアの生放送でエラーとフリーズが多発した辺り
    ファミ通とインサイドってPSの機関誌みたいなもんなのにそこに配った個体でエラーとか相当やろ

  21. ポジ要素もちょっとパソコンの知識ある人からしたらウソばかりってのも簡単にわかったからな
    ロードもUE5も出鱈目もいいところだわ

    このコメントへの返信(1)
  22. ヒカキンとかに本体魅せた時に本体と言われてた物が無音な上に光ってすら無く触らせ貰えなかった時と

    魔法のSSDだとか液体金属だターミネーターだ!とか言って全くソフトの話をしなかった時だな

  23. ソニーがPS4とPS5を合算で発表し始めたとき
    こういう算出方法を変更する時は、都合悪い時だもん

  24. デモンズソウルが外人の糞ダサセンスで改悪リメイクされた時

  25. 株主向けに仕様発表された時あたりですかね。

    ところでこの発表で思ったけど、株主は馬鹿だと思われてるのか、勢いつくニュースなら嘘だろうがかまわないような輩だと思われてるのか・・・いずれにせよ悪質

  26. 魔法のSSDと液体金属スゲーとファンボーイが言い始めた頃に確信した
    そんなの何も凄くないからな

  27. 液体金属()とかもあったな。
    提灯記事やたらと連発してたし、刹那的に情弱騙して買わせることしか頭に無い奴ら。

  28. 盛り放題のカタログスペックですらSXに負けてた時点、かな
    まあ仮にそれが無くても酷い状況になりそうではあったけど、象徴的な事件だった

  29. エクスペディア1Ⅱで
    接続出来るコントローラーが今ですら
    ps4のコントローラーの時点で。

  30. 2年後だと今のPS4で戦わなくちゃいけないからそれはそれで地獄…

  31. いつもPSの新ハード出る時に我先にと発表するサードから何も発表がなかった時

  32. 売る前からダメなハードって言われててVitaの再来かな?って思った

  33. ゲーム機はスペックがすべてじゃないから、その辺りは好意的に見てやるとしても
    日本人ユーザーの手にはさっぱり渡らないのに何の疑問もたずに
    海外で売れてるだの覇権だの浮かれてるファンボーイ見てもうダメだとは思った

    このコメントへの返信(1)
  34. フリプが始まったときからPSはずっとダメになると思ってたよ

  35. 本来出すタイミングだった去年出せなかった時点で詰んでるんだよな
    PSVRで延命出来なかった時点で、むしろ急ぐべきだった

    このコメントへの返信(1)
  36. 去年じゃなくて2年前、か

  37. 百歩譲って海外で本当に売れてるならまだしも、公式ですら未だに売れたデータ出せてないからな

  38. PS5のロゴだけ発表した時かな

  39. 地味な所ではコントローラーの壊れ易さか
    そりゃあんな脆そうなバネ使ってたら簡単に壊れても仕方ないが、なぜそれが通ったのかとか考えると色々ヤバいと思った

  40. MSが既に建ってる家をもっと良くする為に増築を計画してる時に、SIEは家屋を吹っ飛ばしてから建て直すけど基礎は使えるよなみたいな話をしてましたからね。

    限られた予算額が同じだったら、どっちがマトモな家に住めますか?

  41. PS5一番の功績がその転売に群がったおかげで
    スイッチの流通を三か月位正常化させたという現状

  42. 正直発売後もしばらくほしいと思ってた。けど公式がユーチューバーなのかアイドルなのか実況者なのかしらないグループつかって紹介したPS5の機能が「ゲームしながら音楽聞ける」ってので興味なくなった

タイトルとURLをコピーしました