1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:py8lOHgg0
僕、アホなんです
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rZrHmr/h0
>>1
お前は気付いた
つなり学べた
授業料と思えば安いもんだ
未だに障壁の中で発狂してる奴もいるんだぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyVOfjOv0
ゲーミングPCにプレステコン繋げば安易に〇決定にできるっていうミラクル
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eU8KsQrE0
Xboxはゲームパスにオンライン料金含まれてたからまだコンソールに残ってた理由はわかる
PSは・・・まあアホなんだろう
ソニーが率先してSteamに出してくれるし
PSは・・・まあアホなんだろう
ソニーが率先してSteamに出してくれるし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uF7T4v+G0
オンライン対戦やらなきゃ料金いらないけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rsn/JHw80
>>4
ゴミみてーな客で草
ゴミみてーな客で草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpoP1oXY0
今どきゲーマーなのにPCじゃないヤツなんている?CoDやBFですら見かけないぞ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3xjwBHVM
MSはネット対戦しない人用に安いプランのゲームパス作るべき
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBQ3nrNd0
ひょっとしなくても>>16にレスしようとして慌てちゃった感じだ?w
完全に頭に血が上ってる奴のレスで草
完全に頭に血が上ってる奴のレスで草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwwyFZuq0
ゲーミングPC買うのは無理では?
12万+6400(セールで半額?)で2年だとしたら
13万だろ?
ゲーミングPC()位なら買えるが、ミドルハイだと25万くらいじゃろ
まぁ名ばかりのローエンドで良いと言うなら・・・
12万+6400(セールで半額?)で2年だとしたら
13万だろ?
ゲーミングPC()位なら買えるが、ミドルハイだと25万くらいじゃろ
まぁ名ばかりのローエンドで良いと言うなら・・・
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
PS5なんてネイティブ4K不可能なのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY/+hftA0
PCが一番良いのは分かるけど日本だとゲームはCS機の方が強いからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZk0bQdN0
>>23
でもオンラインではPC勢にフルボッコにされるから来ないんですよね?
でもオンラインではPC勢にフルボッコにされるから来ないんですよね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6m+7qIx10
なんでMSと張り合ってしまったんだろうな・・3万円超えるゲーム機なんていらないだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OLbjve30
マリカできないじやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
>>29
スイッチとPCでいいじゃんが最適解
スイッチとPCでいいじゃんが最適解
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
4060搭載PCをゲーミングじゃないとか言い出したよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6tCN2m/0
グラボより高い時点でゲーム機の負け
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4tBgRCd0
もうPCかコンソールかは答え出てない?金があるかないか、そんだけだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCOi5TkB0
>>37
金無い奴が買う値段でも無くなっちゃったような
金無い奴が買う値段でも無くなっちゃったような
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UslBXmv0
2024年度は4年ぶりに増加、2025年度は過去最高に
「2024年度通期 国内パソコン出荷台数調査」
2025年05月30日
■2024年度の国内パソコン出荷台数は1353.9万台(前年度比25.4%増)
■2024年度の国内パソコン出荷金額は1兆6512億円(同32.9%増)
■2025年度はOS更新とGIGAスクール端末需要で過去最高の1743.2万台を見込む
出荷金額は1兆6512億円(前年度比32.9%増)となった。平均出荷単価は12万1956円で、2023年度の11万5040円と比べ6916円の大幅な上昇となった。出荷単金は2020年度以降4年連続での上昇となった。
ゲームがろくに遊べないPCが
12万円で国内年1300万台も売れる
ついでにSteamもあそばれる
ゲーム機の負け
PC最強
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
CSのストアセールなんて渋い渋い遅い遅いなのに
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4tBgRCd0
10万以下でPC組んで好きなグラボ買えよて感じだからな
元々PC持ってるならグラボだけでいいし10万のPCがきついなら中古で5万円くらいのイイの探せば?てだけ
組み立てなんてYoutube見れば猿でも組める単純なモノ
相性問題なんて今時滅多に起きねえよオッチャン
元々PC持ってるならグラボだけでいいし10万のPCがきついなら中古で5万円くらいのイイの探せば?てだけ
組み立てなんてYoutube見れば猿でも組める単純なモノ
相性問題なんて今時滅多に起きねえよオッチャン
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoFEylI1d
FC26も先にPS5で半額やってたぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
本気でCSのストアとPCで値引率も開催頻度も違うの知らんの?
しょっちゅうセールやってるのに
しょっちゅうセールやってるのに
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoFEylI1d
>>56
PSストア年中セールやってるが
PSストア年中セールやってるが
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4cMMlDV0
steamセールが安いものもあれば
steamよりPSセールの方が安いのもあるし
PSだとセールやってないのもあれば
steamだとセールやってないのもある
比べるもんじゃないだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4tBgRCd0
PS5擁護してるマンがそもそもPS5買ってないからなw
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gad4/hnl0
毎度毎度セールで安いってはしゃいでるのを
それPCでいくらだったよ言われて発狂してるんだよなぁ
それPCでいくらだったよ言われて発狂してるんだよなぁ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbzpB5WG0
でも障ちゃんPS5持ってないじゃん
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlOChk5+0
しかも中華に献上して国益損なってしまうし日本人ならあり得ない選択肢とわな
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyWf4cox0
ステラーブレイド
steam
20%OFF
6984円
PS Store
43%OFF
5118円
こういうのゴロゴロあるけど
steamの方が絶対安いマンの自信はどこから来てるの?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmcxNeIn0
>>73
鍵屋で4000円台だけどw
鍵屋で4000円台だけどw
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:asidjkNCd
さぁ盛り上がって参りました
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcFEwUYs0
無料アピールしてるようだけどチーター対策もないし
サブスクゲーに相当するゲームもないじゃん
サブスクゲーに相当するゲームもないじゃん
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HXhVLW70
>>78
チーター対策はあるけど
チーター対策はあるけど
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd4Z0dBV0
でも数十万のPC買ったらPS7まで買えちゃうよな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8uCS8voQ0
結局ゲーミングPCって寿命はCSより短いから
CSと違って十分に遊んで5年後に売ろうとしてもほぼ価値ないガラクタになる
CSと違って十分に遊んで5年後に売ろうとしてもほぼ価値ないガラクタになる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz/ibZXn0
『鳴潮』- 月相×6480
PSストア 13,200円 PC、スマホ 12,000円
ドラクエ10月額課金
PSストア 1,500円 PC、任天堂ストア 1,200円
ボッタクリが常態化してんのがな
ほんとにほんとに情弱向けハードなんよPS5
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWShCfeg0
14.5万だせばps5proよりはるかに上のPC買えるからな
pro買うやつはアホだよ
pro買うやつはアホだよ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RY/+hftA0
PS5擁護するつもりではないけど周りはPS5とSwitchばかりでPCで遊んでる人はいないなー
だいたい仕事用PC
だいたい仕事用PC
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AfLu3y3l0
>>87
フリーランスの話をしてるの?
フリーランスの話をしてるの?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7odWEsy0
こういうのはスイッチ複数台買うやつに言った方がいいね
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUP2xHb60
steamの方が絶対安いマン黙ってて草
Clair Obscur: Expedition 33もPS Storeの方がsteamより1500円ほど安いです
挙げだしたらキリがないぐらい安いのあるよ
Clair Obscur: Expedition 33もPS Storeの方がsteamより1500円ほど安いです
挙げだしたらキリがないぐらい安いのあるよ

コメント
でもその月額で無料で遊べるゲームたくさんあるわけだからなぁ
PCはそういうのないじゃん
PCがゲームしかできないとか思ってそう
できることがケタ違いなのに
あと2年もしたらPS6出てPS5テッタイやろ
PCにゃテッタイはないからねぇ
OSの世代交代あってもアップデートするだけ(逆にそのおすすめがウザいが)
※1305705
PCで出来ることって大抵スマフォでも出来るじゃん
※1305706
PS6出てもPS5Proのスペック超えられるのか?