1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSbxD3t2d
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yfYWwry0
とすると、
あと3年ほどでディライトワークスは全員退職するのかな
あと3年ほどでディライトワークスは全員退職するのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KzkB88o00
>>3
大黒柱のFGOもウマ娘配信以降飽きられて自慢のセルランガタガタ状態だし
会社自体が3年持たない可能性普通にある
大黒柱のFGOもウマ娘配信以降飽きられて自慢のセルランガタガタ状態だし
会社自体が3年持たない可能性普通にある
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1KMSup00
>>24
FGOの出来を考えたら半分どころか10分の1になっても余裕で続けられそうじゃないか?
というより出来なきゃどこに金かけてるんだよっていう
FGOの出来を考えたら半分どころか10分の1になっても余裕で続けられそうじゃないか?
というより出来なきゃどこに金かけてるんだよっていう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eZKIp9U0
馬場がダメだったので次は小野なんだね
この会社やることが極端だな
この会社やることが極端だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s9FVS38d
DWの内情とか関係なく革命に流行る要素なんか全くなかったよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4ctDH4i0
>>5
要素がないのにGOした理由が内情
要素がないのにGOした理由が内情
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yfYWwry0
しかし1年で約100人、25%くらいの人がやめるって
上司が問題先送りばかりする、だけじゃ
達成できない気がするんだけど…
上司が問題先送りばかりする、だけじゃ
達成できない気がするんだけど…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hfbK8Xwb0
>>7
実際は辞めるそばから人を雇って、というのを繰り返した結果の「1年で100人減少」だろうから
辞めてる人=戦力になる人は25%どころか半数以上いなくなってるかもよ?
中身ほとんどいれかわってそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiQXp/Qg0
かりんとうのおかげ
見事にぶっ壊し実行!
見事にぶっ壊し実行!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DZSMVI20
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:le2uWtdWa
>>9
プロモーション開始当時のコメントは結構好意的なの目立つけど
ウマ娘が出ちゃった今見てみると「専門学生が卒業制作で作りました」くらいのクオリティに見えちゃうな
今まさにアイドル系のソシャゲ作ってる会社は大変だわ、ウマ娘のライブ画面初めて見た時は恐らく血の気が引いたんじゃないかと思う
プロモーション開始当時のコメントは結構好意的なの目立つけど
ウマ娘が出ちゃった今見てみると「専門学生が卒業制作で作りました」くらいのクオリティに見えちゃうな
今まさにアイドル系のソシャゲ作ってる会社は大変だわ、ウマ娘のライブ画面初めて見た時は恐らく血の気が引いたんじゃないかと思う
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sxvrtBvt0
>>9
これ単体で見ると「まぁよくあるスマホゲーだな」で終わるけど
ウマ娘見たあとじゃ厳しいな
これ単体で見ると「まぁよくあるスマホゲーだな」で終わるけど
ウマ娘見たあとじゃ厳しいな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQeDS0zN0
>>9
これ作りながらチー牛食ってそうとか言っちゃうからなあ
これ作りながらチー牛食ってそうとか言っちゃうからなあ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzWnfWI00
>>9
赤髪はこの時点でも酷いな
赤髪はこの時点でも酷いな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NEBMd3Y0
テイルズ馬場が原因と聞いたけど
明確なソースはまだ出てないんだよな
明確なソースはまだ出てないんだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wIjjR6t20
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1KMSup00
>>12
うわぁ…怖…
うわぁ…怖…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U50ps1I00
>>12
採用もしてるはずだから毎月15人ぐらい辞めてるってことかな。
ありえない環境だな
採用もしてるはずだから毎月15人ぐらい辞めてるってことかな。
ありえない環境だな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9/kz0WD0
>>38
送別会で忙しいな
送別会で忙しいな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DISFLeMS0
>>83
コロナ禍で良かった(良いとは言ってない)
コロナ禍で良かった(良いとは言ってない)
108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzcB0zRZ0
>>12
エグすぎて草
有能な奴から辞めて無能な奴が残るんだよな
エグすぎて草
有能な奴から辞めて無能な奴が残るんだよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ezmeP8H0
原因取り除いたらヒットするのが当然みたいな言い方だけど
PS4版からコケてんだろ
PS4版からコケてんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xH/mI8zp0
>>15
ギャルゲーで20万売ってコケたは敷居高すぎない?
ギャルゲーで20万売ってコケたは敷居高すぎない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Qozc0ww0
>>17
名越は売り上げに不満だったじゃん
50万以上は売る気だったんだろう
名越は売り上げに不満だったじゃん
50万以上は売る気だったんだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9vr2p6dCr
コイツまだ社内で特定されてねぇのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4ctDH4i0
今のご時世に持ち歩けないギャルゲー
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS+dG9tS0
ソニーのコネクションで立て直せる人材を引っ張ったんだぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/FGxHpF0
馬場がぶっ壊してるところに
月姫ぶっ壊し要因として小野が来ただけじゃないのか
月姫ぶっ壊し要因として小野が来ただけじゃないのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJahr4OU0
このリークマジならSEGAは被害者やな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQhRy8zc0
>>35
新の前科があるので有罪
新の前科があるので有罪
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U50ps1I00
>>35
まぁ、話半分、1/3ぐらいに聞いておくのが良いよ、あくまでディライトワークスの一社員の話しだし
ディライトワークスのプロデューサー陣やセガの話も聴きたい
まぁ、話半分、1/3ぐらいに聞いておくのが良いよ、あくまでディライトワークスの一社員の話しだし
ディライトワークスのプロデューサー陣やセガの話も聴きたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lao+4hvm0
DWって恩義マン収容施設なの?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wAgD0DZ0
君のサクラにレボリューション
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwi1cw+R0
FGOが売れまくってるから奮発して臨時ボーナス出したら
大金に満足して会社辞めたりしてんのかな
それぐらいしか絶好調の会社から人がどんどん消える理由は思いつかんのだが
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAiIDlko0
>>42
だって異論言ったら出世コースから外され
イベント報酬とか宝具演出とか大体は外注とかやっとれんだろ
だって異論言ったら出世コースから外され
イベント報酬とか宝具演出とか大体は外注とかやっとれんだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAiIDlko0
まあ技術プレゼンする場所で組織論やりだすとこがまともなわけないわな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAqzbTac0
3月時点でも特定できてなかったとかもうDWに案件こないだろ
社内情報垂れ流すのが野放しになってるわけだから
リーク社員が一番信用を地に落としてる
社内情報垂れ流すのが野放しになってるわけだから
リーク社員が一番信用を地に落としてる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wk6tiHeFr
ところてこんなソースで語り続けるの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgGV7D2R0
あ~なるほど
セガとの連携が取れてないって事はつまり
旧キャラや新のキャラを出すための許可も出ないって事なんだな
そらどんなにテコ入れしたって無理ですわ
セガとの連携が取れてないって事はつまり
旧キャラや新のキャラを出すための許可も出ないって事なんだな
そらどんなにテコ入れしたって無理ですわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0gkcDkT0
>>50
許可が取れないというよりセガからの連絡をDWが社内ゴタゴタしすぎて無視してる
許可が取れないというよりセガからの連絡をDWが社内ゴタゴタしすぎて無視してる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:se203J1P0
退職者多くて社内だけで手一杯かな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3gxxyv20
400が300に減るって相当だな
残る300人が減った100人の穴埋めに奔走することになって事実上の全滅じゃん
残る300人が減った100人の穴埋めに奔走することになって事実上の全滅じゃん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:okT5eO1f0
>>54
全く違う業種で働いてるから正しくは理解してないけど、うちの会社でも1人やめただけで引き継ぎが大変でしばらくわちゃわちゃしてたから100人規模でいなくなるとか想像するだけでヤバイわ
全く違う業種で働いてるから正しくは理解してないけど、うちの会社でも1人やめただけで引き継ぎが大変でしばらくわちゃわちゃしてたから100人規模でいなくなるとか想像するだけでヤバイわ
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ID9ArnpN0
>>56
社員の33%が辞めて、
7%しか補充(ブラックとして有名な企業に入らざるを得ないレベル人材のみ)されないとか詰んでるよね
社員の33%が辞めて、
7%しか補充(ブラックとして有名な企業に入らざるを得ないレベル人材のみ)されないとか詰んでるよね
コメント
PSク○エイターの姥捨て山かな?
コケた理由って言われても問題点が多すぎて
「えっそんな裏事情が!」ってならんやろ
なるべくしてなっただけだな
人選からして人を見る目がSEGAに無い事だけは確か
一応セガは一回断ってるからまあ…
そもそも内製でソシャゲ程度が作れない会社が外注とか金をどぶに捨ててるようなもんだけど、実行管理が出来ないってことだからな
ライブ酷すぎだろウマ娘どころか6年前のデレステ以下
外部からリーダー引っ張ってきて退職者が出るって言うのは割と聞く話だな
外部リーダーがそれまでの開発方針や手法を無視して自分のやり方をごり押しした結果、作業者がストレス溜めて鬱になったり方針に納得出来ずに止める
馬場がそのタイプのリーダーなら退職者続出も十分あり得る話
そりゃ「黒い貧乏神」と「びんほぉぉぉ神」両方揃えたらアカンやろ
そんなディライトワークスの取締役になった小野
他に行くところ無かったんかいな
馬場が居るのは間違いないんだな
また捨てられるんだろうけどw
しかし、儲けているはずの金を人材に入れてないのが
丸わかりだよねこれ
新サクラは結構面白かったぞ
それより、なぜ背景画像がプロゴルファー猿なんだ。
大人の事情らしい
馬場関連の時もゼスティリアのイベントシーンループしてたし
ようつべのコメによれば、DWがゴルフ事業に携わってるので、その皮肉だそうです。
ソースはナカイド()
こけた理由は単純と言うか
旧有名策IPのソシャゲなんて旧作の話から続いたオリジナルストーリーが読めたり、旧作のキャラが総出演だので昔は無かったボイスが聞けたり、旧作ファンに金出してもらうのが前提
なのにサクラ革命はそれ全部捨ててたんだから無理に決まってるだろ。誰がGO出したんだよ
新サクラの時点で、旧作のパチモン扱いだったからな
旧キャラの名前とコンセプトだけ流用して、ブリーチの漫画家とイラストレーター何人かにデザインさせて、更にそれらのデザインが無意味化するほどにアレな(ブサイクとさえ言われた)3Dグラにしちまった
漫画家のイラストはしょぼかったが、それ以上に他のイラストレーター陣のデザインさえ無意味化する同じような顔&服装や髪型しか残らんグラだった
革命は何を勘違いしたのか、微妙呼ばわりだったシリーズキャラすら出さずに全部オリキャラ
挙句の果てに新サクラでさえ守ってた光武を捨てて、変なアーマー着させて戦う何のゲームなのコレ状態。全国の知らんブスを集めて回るとか、スタートしたらブサマラさせられたとかまあお察し
ゲーム部分も古臭い&不人気な3Dグラゴリ押しなんで魅力なし、ゲーム内の育成やらもガチャやらも人気IP気取りでFGO並みの渋さとかいう産廃が出来上がった
こいつ未だに馬場がいた証拠出してないから信じるほうが馬鹿だぞ
「ネットにない馬場の顔写真がある」といって馬場がいるって言い出したのにそれ出せてないからな
ヒットというものは狙って生み出せるものではない
いくつもの偶然が必要
「ウチはいつでもヒット出せますよ」といった奢りが当然の結果になっただけだ
そもそもFGO当たった時の調子の乗り方純情じゃなかったしな
ゲーム部分は何一つプラス評価されてないのに
一番の失敗理由は肝心の女キャラ全員が微妙なルックスだったことだと思うよ
まったくプレイする気がおきない
でも次の格ゲーもDWが絡むんだろ
型月はオンギでもあるのかこの会社に
所詮は型月ブランドのおかげでまぐれ当たりしただけの企業
こういうのって有能な社員から退職していくからね・・・
そのうちFGOの運営すらできなくなるのでは?
実際問題fgoでも最近新規イベントの頻度が下がり始めてるんだよね
大陸でやってた桜大戦のキャラデザでやってたらまだましだった
ウマ娘のモデリングはサイゲがアイマスやリアイベ等々で積み重ねてきたノウハウがいかんなく発揮された結果で誰も競おうとは思わんやろ
サクラ革命はモデリングをwonderfulworks(艦これ・FGOアーケードの開発)に頭下げて作ってもらえばよかったのにな