MS「コンソールもロイヤリティ12%にするわ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hTqcXRL0

今週初め、Microsoftは、PCストアでゲームを販売するために開発者に請求する金額を12%(30%から)に削減し、Steamを下回り、Epic GamesStoreが提供する取引に匹敵することを発表しました。

現在、The Vergeが発見した裁判所の文書によると、Microsoftはコンソールでも同じことを計画しているようです。
https://www.videogameschronicle.com/news/microsoft-looks-set-to-drastically-cut-xbox-store-fees-court-docs-suggest/

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNudC1/70
とにかく独占したくて仕方ないんです、MSとはそういうやつなんです

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApXKVqaHd
ソニーはともかく任天堂はロイヤリティ下げられるの?死ぬよ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS+pr+k10
>>5
サード頼りのソニーがヤバイんですがw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6iz43P3u0
追従する流れになるとほとんどがファーストの任天堂はいいとしてソニーは苦しいな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mr/jg8Du0
ゲーパス充実しそう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nibpeRjU0
まあ追従するしかないよな
資本の暴力に屈したらダメだ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOdGRZkId
最終的に7%まで引き下げる模様

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFO9Kg7wa
MSがロイヤリティ下げてもSwitchが選ばれるだけじゃないか?
いくら下げてもゲーム売れないと意味ないんだし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS+pr+k10
>>10
ユーザー側にメリットがあればね
ソフトその分安くするとか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9dyQLCG0

>>10
国内はともかく海外では箱はそれなりにシェアは持ってるから影響力はある

最終的に任天堂もソニーも折れると思うよ
MSがやることは最終的にソニーも任天も真似するし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45UaYxuv0
任天堂は自社ソフトの儲けがメインでしょ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/tAnli4r
買収といいようやく膨大な金で制圧に動いたか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOdMtwbe0
MSはAppleの30%をなんとかしたいと考えてるからEpicを指示してる
裁判でお前んとこも30%取ってるだろって突っ込まれたくないんだろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyBKNpzz0
プラットフォームであるゲームパスでの月額・ソフト購入・DLCの売上の利益で充分だから
ソフトのロイヤリティは下げてソフトランナップを増やしたいって事かな
ゲームパスはソフト代がかからないから気にいったらDLCにお金かける人多いらしいからね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJ6Zn2Zy0
任天堂はファースト強いからなんとかできるとして
追い込まれるのSIEだけじゃないか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr0T37yy0
コンソール、PC、モバイル(クラウド)がMSの市場だからロイヤリティ統一するんだろうな。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Co6bzI790

このような方針により、ゲームの価格が70ドルまで上昇するのを防ぐことができます。
また、パブリッシャーがより多くの利益を上げれば、ゲームの価格はそれほど上昇しません。
https://twitter.com/vault343/status/1388836224555749376

そんなことは決してありません(笑)。
節約分が消費者に還元されることはありません。
https://twitter.com/zhugeex/status/1388836630522482692

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS+pr+k10
>>24
まぁユーザーには関係ないわな
メーカーが儲かってうれしい!
みたいな信者的思考できる人ならいいんだろうが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CW4iP6P0
>Microsoftはコンソールでも同じことを計画しているようです。
これは強い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bj0Zcj30
任天堂とかが追従するとは思えないけどな
epicとsteamだってそうでしょ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URcouY8Q0
>>27
任天堂は様子見しておいて、12%が主流になったらしれっとやりそうに思えるけどなあ
ただ自分から率先して流れを作る側には回らないイメージ

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmwG9jWx0
>>43
万が一下げざるを得ない状況には備えてるだろうな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JfXXtpyM
大ニュースやん
任天堂とソニーはどうなるっていうかどう方針を変えていくんだろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aoEpSx40
でもほんと世の中プラットフォーマーしか稼げないのどうにかせんといかんよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5E4SOAVX0
ソニーが任天堂に仕掛けたことをやり返されてるって感じだなw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kr0T37yy0
金の無いメーカーは箱先行で出すようになるだろうね

 

137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmS8YhZnd
>>33
そして得た金で低性能ゴミ箱PSに完全版を出す!
360時代のように、正にキチガイ和サード

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2/7OmwNa
MSはもうなんでもありだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGpdB26E0
開発者の事考えてる人はロイヤリティ高い家庭用ゲーム機じゃなくて
epicでゲーム買ってるのかな?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xm4oNsvJ0
???「他機種で出さなければロイヤリティ下げるよ」

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzwc8vMb0
ソフトメーカーに多く還元されるようになるのはいいんでないの?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHwcxuuB0
ドラクエ12も初日からゲームパス入りしそうだね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNh6m0FVd
ゲーパスで長期的な収入が見込める段階になったんだな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfayh0ob0
ソニーのこと言ってたら任天堂もMSに困らされるハメにw
MSが真の天下とる日も近いな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F5ZjXYZ0

売れるSwitch市場
安いMS市場

これで開発側がPSを選ぶ理由は無いな?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxlWa63M0
ゲーパスやオンライン税で搾り取れる算段があるからできることなんだろうけど皮算用にも思える
オンライン税のせいで機械損失したと言い出すサードも出てこないとは言えないし

 

引用元

コメント

  1. 任天堂は売上に対する自社製品の割合が89%とかじゃなかったっけ?ロイヤリティに頼ってるわけじゃないから、追従するとなったらSIEがキツイんだけどな。

    • ソフトだといつも8割くらいかな
      まあ売上高は自社ソフトは全額でサードパーティーはロイヤリティや製造費用のみ計上だから単純比較は出来ないけどね

  2. Switchは今勢いが1番あるから簡単には追従しないだろう
    PSが一番きつい立場になるな サード幹部接待だけじゃ厳しかろう

  3. ユーザー側への還元がびた一文ないって話やぞコレ
    クソゲーが増えるだけや

    • 否定したい前提で話を考えて
      思い付かないから簡潔に書こうとしたら
      何を言いたいのかさっぱりわからなくなるKPD

    • どっかがよくやるみたいに宣伝でパッケージの押し込みやって
      小売りの財布が萎んでクソゲーの在庫増やすよりはマシだろ

    • steamさんが「他所のストアにだしてもいいけど、販売価格は同じにしてね」
      っていう契約にしてるからね、仕方ないね。
      スーパーマーケットみたいに「客寄せのためウチは利ザヤを削って安くうるぞ」
      ってのが現状できないようにされてる。

  4. Appleも影響受けそう

  5. 下げ過ぎてもアレな気がするがね

  6. バイバイソニー

  7. ソニーはまずIARC導入しろよ
    それだけでもダウンロード専売ソフトへの経費が
    軽減されるんだぞ

    • ソニーチェックが別口で要る時点で無意味だよ

  8. いつもは任天堂ソフトしか売れないと言ってる口でサードロイヤリティ低下で任天堂ピンチというこの厚顔無恥な
    死ぬのはPSだけだから

    • サードのロイヤリティ頼りの商売してるのがどこか分かってないよな。

  9. サードの売り上げ頼りのソニーが死ぬだけ

  10. メーカーが潤うだけでユーザに関係ないというやつは、メーカーが安定して稼げない業界は先細るだけだということを少しは考えたほうがいい。

  11. 何故かこういうときは任天堂を巻き込んでピンチとか言い出す始末w

  12. まぁどうあがいてもゲーム業界で困るのはソニーだけだもんな。
    ファンボ君達の必死ぶりからもほんとよく解るw

  13. もしPSも追従して、値段据置=浮いた分がサードの取り分増となった場合
    ソニーの決算じゃ売上げは買わないのに利益が3分の1近くに激減する事になるな

タイトルとURLをコピーしました