1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
なんでこんなに増えたんやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQQlzI48a
ぷよテトやってるわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KMxbomE0
Koreanなんで少ないの
PCゲーム大国じゃん
PCゲーム大国じゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PypphHr/0
>>6
韓国は太古のオンラインゲームが未だに人気やからな
スチーム経由じゃないんや
韓国は太古のオンラインゲームが未だに人気やからな
スチーム経由じゃないんや
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCvP0DJJa
日本のエロゲ増えてるからか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q4jvsQk0
マジかよ任天堂最低だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi/lKuwM0
コミケ中止で東方の新作やりたきゃSteamになったからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e7TUwyv0
任天堂→低スペックのゲーム機しか出しません、任天堂以外のソフトで遊ぶとスペック不足感じます
SONY→ゲーム機売ってません
そりゃPCに流れてくるやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
>>11
ついに日本もPCゲームが主流になる時代が来るんやね
ついに日本もPCゲームが主流になる時代が来るんやね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQ4SP8TY0
e-sports云々の影響もあると思うわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7+olj0Up
そもそもPS5買うならSteamで良いじゃんってなってるしな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XcBX+kOi0
倍増ってやつやね
コロナ感染者とかエイズ患者も
よくこの手口で煽られよるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6o/ikZj0
やっぱスタヌって神だわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8WC9KrA0
バンナムがおま国やめたどころかCSと同時リリースまでし始める異常事態
テイルズオブアライズとスカーレットネクサス楽しみや
テイルズオブアライズとスカーレットネクサス楽しみや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T0iLEWh0
>>18
ホンマ有能や
発売までクッソ遅かったりとかそもそも内容がヤバいかもしれんのは置いといて
もっと他の企業もPC版は同時に出せ
ホンマ有能や
発売までクッソ遅かったりとかそもそも内容がヤバいかもしれんのは置いといて
もっと他の企業もPC版は同時に出せ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:druO/RoOa
誤差レベルちゃうんか?
10%くらい占めてたらそれなりにおるなって感じやけど
10%くらい占めてたらそれなりにおるなって感じやけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8WC9KrA0
>>19
1%って相当多いぞ
1%って相当多いぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyTqWDFm0
英語、ロシア、中国、その他って感じやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG23NfYu0
UBIとかEAの一部ゲームをSteamで買っても結局自社のゲームランチャーから立ち上げなきゃダメなのマジクソ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHh9gakT0
>>22
Steam化したらええやん?
Steam化したらええやん?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG23NfYu0
>>60
Steam単独で起動は無理
マルチの問題か知らんけどSteamからゲーム立ち上げても裏でUplayかOriginが起動する
Steam単独で起動は無理
マルチの問題か知らんけどSteamからゲーム立ち上げても裏でUplayかOriginが起動する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+hfi+Db0
スペインってそんなにゲームすんのね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl2AITXBp
traditional Chineseって何
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6OJw2R00
>>27
繁体字じゃね?
繁体字じゃね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PypphHr/0
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQQlzI48a
>>36
ROがないやん
ROがないやん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NvY11Mh0
>>36
メイプルストーリーで草
メイプルストーリーで草
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6OJw2R00
>>36
15年前かな?
15年前かな?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syVDwMnC0
>>36
なんで未だにアラド戦記がこんなに人気あるのか謎
日本ではオワコンなのに
なんで未だにアラド戦記がこんなに人気あるのか謎
日本ではオワコンなのに
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5IsS1oV0
>>53
ちなみにアラド戦記はネクソンなんやけど
売り上げの半分は中国版アラド戦記らしい
ちなみにアラド戦記はネクソンなんやけど
売り上げの半分は中国版アラド戦記らしい
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PypphHr/0
>>53
韓国では学校で同じゲームの話できないとハブられるらしいし
付き合いで続けてるやつが多いんちゃう
ソースは留学生
韓国では学校で同じゲームの話できないとハブられるらしいし
付き合いで続けてるやつが多いんちゃう
ソースは留学生
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ey6l5KRM
>>36
サドンアタックってまだ存在してたんか
とっくにサ終したと思ってたわ
サドンアタックってまだ存在してたんか
とっくにサ終したと思ってたわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QG23NfYu0
>>55
日本版は死んでる
国内はCSOとかペーパーマンみたいなひと昔の無料FPSはAVAしか残ってないと思うで
日本版は死んでる
国内はCSOとかペーパーマンみたいなひと昔の無料FPSはAVAしか残ってないと思うで
188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDO3MuZY0
>>36
まだpubgこんな高いのか
まだpubgこんな高いのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIo+WTzW0
北朝鮮はなん%や?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
>>39
金正恩だけやで
金正恩だけやで
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi/lKuwM0
>>47
昔コーエーが北朝鮮からアンケート葉書来て困惑してたけどガチでジョンウンだったかもな
昔コーエーが北朝鮮からアンケート葉書来て困惑してたけどガチでジョンウンだったかもな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DecKZvAn0
これで日本語対応どんどん増えるといいな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syVDwMnC0
意外とやりたいゲームがない
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U9tOU9Zu0
APEXが原因やろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
>>49
ApexってSteamよりOriginでやってるやつのほうが多いんちゃうの?
ApexってSteamよりOriginでやってるやつのほうが多いんちゃうの?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G4dAizWa
韓国ってSteam経由させんと自前の市場持ってるんやな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFedb1xa0
ワイちゃんもps5買えないからsteamにしたわ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gog8bbRA0
日本語だけハブられてるのちょくちょく見かけるけどなんなんや
他の言語は揃っとるのに
他の言語は揃っとるのに
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STzPsrnN0
>>65
これからそういうの無くなっていくと思うわ
Steam自体の人口がめっちゃ増えてるのに、日本語ユーザーの割合増えてるから
これからそういうの無くなっていくと思うわ
Steam自体の人口がめっちゃ増えてるのに、日本語ユーザーの割合増えてるから
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwMFZc7Yd
PCゲームは在庫不足で買えない事が無いのうらやましい
コメント
元々PS4が低スペ過ぎてPCメインだったけど、PS5も大した性能じゃなかったから結局PCのままだわ
CSのゲームもダウンロード版で買えばええやんけ
バンナムとかだいぶ前からPC版の売上が一番多いしそうなるよな
第五(ドル)の力だよ
テレワークでネット環境用意したついでだろ
相対的にPS5いらんてなる奴も増える
やったね♪
1ドルセールと積みゲーが増えるよ!
つまりサードはSwitchに出さないとろくに利益出なくなるってこった
1ドルセールのゲームはSwitchに移ってもセール品のままだぞ
スイッチでインディ初体験
+
リモート対策でPC購入
=
PCでインディ体験
こんなこと言っちゃアレだがやっぱ少ないな普及してるとは正直いえんわ
まぁ確実に増えてはいるけど
アクティブユーザー数1億2千万の2%だから大体ドリキャスぐらい
実際どうか分からないが、国内240万台だとするとPS5とか3年は追い付けないな
アクティブユーザー数、に限っては5年でも難しいか
和ゲーが増えたから