【!?】酷評された牧場物語、何故かジワ売れし続けるw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlUCh3Wd

どうして……

https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
Switch
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地 2021年2月25日発売

今週:3,243本

累計:278,169本

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9axjixT0
一般の人はネットの評価をみないんじゃないかな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5Efdcfh0
と言う事はルンファクも売れるのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIV9S1MX0
>>5
あれはオタク向けだから無理だろ
オタクはネット評価低いと買わん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WT1Fuh1T0
投げ売りしてるだけ
牧場でここまで早く値段下がる事が珍しいからな…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoGl70WiM
>>7
タダでバラまいて本数にカウントするPSさんの悪口は止めろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMac2JLBM
未だに中古でも3000円以上するんだよな
一般人受けゲーム強い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNxdzupTa
バイオ村もさっさと投げ売りしたら売れるんじゃない?
ていうかそれ待ちでしょ乞食達は

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ph9D8ReM
ルンファクの方が先にランキングから消えるなこれ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRRyocDw0
ルンファクの方が出来よくても牧場より売れないだろうなあ…

 

200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CzRtlqMRr
>>12
そりゃグラの差がね
キモオタ向けグラと一般人向けグラでは最初から人口比が‥

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSperOu0M
バイオハザードより面白いから売れる
当たり前のことでは?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxOKF7W70
ブヒッチユーザーはクソゲーに優しいんやね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6MI/VZP0
アプデで改良されたし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpiUukRSd
新規は普通に楽しんでたからな
ユーザーになんでも新鮮に感じるゲーム初心者多いのがswitchの強みだわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnDREzDH0
>>17
どこらへんが面白いの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEeiCEce0
ちょっとは改善されたんじゃなかったっけ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FnDREzDH0
>>25
「じゃなかったっけ」ってどういうこと?
君はプレイしてないのに「改善された」とか言ってるの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JGnipSoq0
まあ競合タイトルがほとんどないのが強みというか
インディーズで出てる牧場フォロワーゲーも知名度は低いし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvs20XC80
中古買い取り1500円

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4JuKNNa0
まぁ子供向けハードの強味だわな
子供は調べないしゲームに疎い大人も調べないから騙しやすいっていう
そんでなんとなく聞いたことのあるタイトルだから買ってみるかって

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UgwTEi60
店頭でキャッチーなパッケみて安くなってるし買おうって人が多いんじゃない
面白かったWiiの牧場が売れなくてこれが売れてるのが凄い虚しいけど

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juBLbDmJ0
アプデでプロデューサーが変わるという珍事、あと値下げ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptjWyGqW0
まぁ今は値段で売れてるだけだろこれは
出荷分が捌けるだけだから目標の100万にはあまり関係がない
ただこれだけ売れるならアプデで改善された時に評判もいくらか戻るだろ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/hampxr0
別のライター急遽連れてきて必死で手直し中と聞いた

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKd/Mhqj0

ほんと今ってゲームの質と売り上げが一致してないよな
ゴミが売れて良いものが売れない
いや、売れてることにされてて、売れてないことにされてるだけかも知れないけど

しかも売れてる(売れてることになってる)ことを根拠にクソゲーである事実を否定しようとまでしてくる
こんなことやってるとマジでゲーム市場崩壊するぞ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/hampxr0
売れた数に対して手放す人が多過ぎるから中古価格がゴリゴリ下がってるんじゃないすかね

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptjWyGqW0
似たような事例としてはFF15あたりなんだがこっちもDLC中止とかになったら笑うなw

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6N9xwfV0
てか売れてるのは面白い理論ならFF15は神ゲーになっちゃうよ
あれもろくに面白さ説明できない奴らしかいなかった

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIV9S1MX0
ルンファクは牧場のせいで爆死した!!!!!
と信者が騒ぐのが目に見える
牧場よりすぐ圏外になっても牧場のせいだって言い続けるんだろうな

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tijwqtsd0
店頭で ジャケ買いだろ
アマゾンで買うのが当たり前と思うな

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtxP2cNsM
4から開発スタッフ総入れ替えのルンファクになんで期待できるのか
どう見てもゴミだろ

 

引用元

コメント

  1. ルンファク売れないでクレクレくんはしつこすぎる

  2. まーた売れないでクレクレかよw
    いいからPS5バイオ買ってこいやファンボーイ

  3. 余程ルンファクが良作&ジワ売れされると困るんだな・・・
    そんなに脅威か?

    このコメントへの返信(3)
  4. それだけアクティブユーザーが多いことは重要ってこと。
    口だけでまったく買わないお客はユーザーとは言わないのよ。
    そりゃ出来の良いゲームが普通に売れる市場が理想ではあるんだけどさ。

  5. 似た事例がFF15?
    超初動型でワンコインになっても売れ残り、ロイヤルエディション初週6000本のFF15が似た事例?

    このコメントへの返信(1)
  6. ボイス入れるんなら風のバザールみたいにしとけばよかったのにな

  7. 少しずつとは言えとっくに修正アプデ来てるの知らなさそうだなこいつら

  8. バイオ8の対抗としてルンファク上げてたからじゃないかとw
    バイオが不甲斐なかったのでここでルンファクにあっさり売上負けたら困るとかでしょw

    このコメントへの返信(2)
  9. キャラクターテキストとか立ち絵がないとかでしょ不評な部分て。
    それ以外の農業とか牧場作りとかの部分は割と面白いけどw
    牧場物語古参はブーイング初心者や作業ゲーユーザーは楽しんでるんじゃない?

    このコメントへの返信(1)
  10. 初週で言うと3が4万ちょい、4が9万弱、4SPが4万弱で中堅よりやや小粒なタイトルなんだけど異常なくらい粘着されてる印象

  11. 今作の牧場の出来に関してはノーコメントだけどルンファクに擦り続けるのマジで迷惑
    何が
    >ルンファクは牧場のせいで爆死した!!!!!と信者が騒ぐのが目に見える
    だよ
    願望(ルンファク5爆死)に願望(信者が牧場のせいにして騒ぐ)掛け合わせてイチャモンつけてくるんじゃねえ
    こっちは死んだと思ってたシリーズが復活できるかどうかの瀬戸際なんだよ
    近寄ってくるな

    このコメントへの返信(1)
  12. 腐っても牧場ではあるからなぁ
    仮に売り上げに響くとしても、次回作だろうし

    それに上にもあるけど、牧場経営としてはそれなりに出来は良いから、手放しで酷評もし辛いんだよね

    このコメントへの返信(1)
  13. キャラ以外だと「メーカー1個につきアイテムを1個しか作れないから数がいるのは大量にメーカーを並べてそれぞれ取りに行かないといけない」とか「炭鉱に素材取りに行くと後半から嫌がらせモグラが湧いてくる」とか「料理が1度に1つしか作れずどんな料理も一律30分経過する」あたりが批判点として挙げられてる
    全体的に過去作と比べて不便になってる部分だからシリーズファンは不満になりやすく、新規ほどこれはこういうものだと思って気にしないのかもしれない

  14. 直近で割と人目につくタイトルではあるしネガキャンの追い込みなんだろう。
    ことあるごとにネガキャンスレが立ってるよ。

  15. 地元のそれなりに大きいゲームショップに未だに初回版(とっくに使えないDLコード付き)が500円で売ってるぜ…

  16. 未だにスパボンRがアプデで不評点潰してまともなボンバーマンになっミリオン達成してることを知らん(そしてそのままコナミを叩く)輩がゴロゴロおるし、牧物も似たようなことになってるんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  17. 牧物とルンファクのユーザー層は必ずしも重ならないしね。
    RPGだし別ジャンルのゲーム。

  18. アプデ時にSFC時代のスタッフが合流して
    名実ともにボンバーマン復活になったからね

  19. 腐ってもバイオは初週合算20万近くは行くと思ってたんだがな
    PSハードが腐り過ぎてたか

  20. シリーズ知ってる人には粗が目立つだろうけど、今回は新規ユーザーが多いだろうからなあ

  21. スパボンRなんて発売後数日でアプデしたからな

  22. 制作者も笑いが止まらないだろうな
    極限まで手を抜いた糞ゲーでもスイッチに出しとけば馬鹿が買うんだから

    このコメントへの返信(1)
  23. 不出来だから売れないというのであればアプデで改善すれば売れるのが道理

  24. どう考えても今焦ってるだろ

タイトルとURLをコピーしました